フェンリルでは1 億人のファンを作ることを目標に「デザインと技術でユーザーにハピネスを」という理念のもと、プロダクト開発を行っています。
夏休みの間はスキルアップのチャンスです。休み中の頑張りがあなたの力となり、秋からの学校生活や、今後の進路にきっと役立つことでしょう!
また、プロのデザイン思考や開発手法を知ることで、フェンリルの“デザインと技術”に触れていただき、私たちのファンになっていただけると、採用担当としてとても嬉しく思います。
■フェンリルインターンシップの特徴
・あなたのアプリをプロ仕様にブラッシュアップ
あなたがつくったアプリを、現役エンジニアのプロフェッショナルな目線からフィードバックをします。エンジニアからのレビューを元に、作成したアプリをご自身でブラッシュアップしていただきます。インターンシップの3日間はエンジニアが専任でサポートいたしますので、充実した時間を過ごすことができます。
・フェンリルのノウハウを体感
お伝えするフィードバック、それはフェンリルのノウハウの一部です。自分の考えていたものと何が違うのか、プロの仕様とはどういうことなのかを考えながら開発に取り組んでいただきたいと思います。
・デザインにも触れられる
フェンリルでは、デザイナーのみならずスタッフ一人ひとりがデザインにこだわりを持って仕事をしています。そんなフェンリルの理念に触れることのできる、UIデザインワークショップを最終日にご用意しています。開発スキルを新たな視点から向上させることも、フェンリルのインターンではできます。
・最優秀者には特別プランをご用意
最優秀者へは、作成したアプリに対して、現役デザイナーの目線からのレビューを行います。UIレビューやユーザビリティ評価、サービスレビューを通してデザイン面でも、あなたのアプリのブラッシュアップをお手伝いさせていただきます。
また、それぞれの職種は毎日どんな風に過ごしているのか?現役スタッフと同じフロアで過ごすことで、将来の働き方をイメージすることもできます。
■インターンシップ内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロのエンジニアのレビューを受けながら開発
ご自身で開発したウェブアプリを事前に提出いただき、フェンリルの現役エンジニアがコードレビューいたします。(自作アプリをお持ちでない場合は、フェンリルが用意するアプリ課題に取り組んでいただくこともできます)
そのレビュー内容を踏まえ、作成したアプリをブラッシュアップしていただきます。また、開発中は担当エンジニアが随時サポートをいたしますのでご安心ください。
ブラッシュアップした内容を、エンジニアに向けてプレゼンテーションしていただきます。緊張されるかと思いますが、今後の自信に繋がる機会にもなることと思います。最終日となる4日目にはUIデザインワークショップへも参加いただきます。
また、プレゼンテーションの結果、最優秀者に選出された方へは特別プランとして、デザイナーからのレビューも行います。
■応募資格
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・開発環境があるMac もしくはWindows を持ち込める方。(Wi-Fi接続可能であること)
・自作ウェブアプリ、もしくはフェンリル指定のアプリ課題をご提出いただける方。
■期間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京都 :8月27日(火) 〜 8月30日(金)
■場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京都支社
〒600-8008 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル9F
アクセスマップ<
https://maps.google.com/maps?cid=937061810800132968>
■応募締め切り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一次応募
アプリ提出締切:2019年6月30日(日)
結果案内 : 〜 2019年7月12日(金)
二次応募
アプリ提出締切:2019年7月31日(水)
結果案内 : 〜 2019年8月 9日(金)
※弊社課題に取り組まれる場合、2週間の提出期限がございます。余裕を持ってご応募ください。
■応募方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーをお願いします。
2営業日以内に詳細についてご返信させていただきます。
※ご返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせをお願いいたします。
■その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・日当・交通費支給します。(交通費上限あり)
・最終日に現役エンジニアとの懇親会を予定しています。