400万人が利用する会社訪問アプリ

  • インフラエンジニア
  • 4エントリー

BOCCOの可能性を最大限に引き出してくれるエンジニアWanted!

インフラエンジニア
4エントリー

on 2018/08/29

438 views

4人がエントリー中

BOCCOの可能性を最大限に引き出してくれるエンジニアWanted!

オンライン面談OK
東京
中途
新卒・学生インターン
海外進出している
東京
中途
新卒・学生インターン
海外進出している

青木 俊介

2001年東京大学在学中に、チームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」、脳波で動く猫耳「Necomimi」、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などIoTデバイスの製品化を多く手がける。 2015年7月より、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発売、グッドデザイン賞を受賞。

鷺坂 隆志

東京大学 大学院時代に、ユカイ工学を設立。博士課程で人の手作業を詳細に計測・解析するグローブを開発し、その技術を応用した製品開発をユカイ工学の一事業として継続中。システムの設計、回路基板を含むハードウェア設計、マイコン・PC・組み込みなどのソフトウェア開発、を主に担当しています。

ユカイ工学のメンバー

2001年東京大学在学中に、チームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」、脳波で動く猫耳「Necomimi」、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などIoTデバイスの製品化を多く手がける。 2015年7月より、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発売、グッドデザイン賞を受賞。

なにをやっているのか

ユカイ工学は、「世の中をユカイにする」コミュニケーションロボットをつくる会社です。 2015年7月、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を開発・発売、グッドデザイン賞を受賞しました。 また昨年には、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」を発表。世界中のメディアで話題となり、クラウドファンディングでも目標を大幅に超える予約を集めています。 上記のほか、他社とのプロダクト共同開発・量産も手がけています。代表的な実績として、脳波で動くネコミミ「necomimi」、デジタルサイネージと連動するインタラクティブハンガー「チームラボハンガー」等があります。
家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」
エンジニア・デザイナーが協力し、展示会などにも積極的に参加しています。
20名ほどのチームメンバーで製造・開発に取り組んでいます。
BOCCOは販売から3年が経ち、確実なファンを増やして来ました。(写真は1周年)
開発は少数精鋭で取り組んでいます。

なにをやっているのか

家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」

しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」

ユカイ工学は、「世の中をユカイにする」コミュニケーションロボットをつくる会社です。 2015年7月、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を開発・発売、グッドデザイン賞を受賞しました。 また昨年には、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」を発表。世界中のメディアで話題となり、クラウドファンディングでも目標を大幅に超える予約を集めています。 上記のほか、他社とのプロダクト共同開発・量産も手がけています。代表的な実績として、脳波で動くネコミミ「necomimi」、デジタルサイネージと連動するインタラクティブハンガー「チームラボハンガー」等があります。

なぜやるのか

BOCCOは販売から3年が経ち、確実なファンを増やして来ました。(写真は1周年)

開発は少数精鋭で取り組んでいます。

弊社は、ロボットとは「心を動かし、人を動機付けすることのできるインタフェース」であると定義しています。 もう少し具体的にお話すると、普段住み慣れた環境が「知能化」する世界が訪れると考えています。人の行動をトリガーにして、まるで生き物と触れ合うようなやりとりを機械と出来るようになる、ということです。 ロボットはそんなIoTネットワークの「気配」が世の中に具現化されたもの。スマートフォンのガラスの次に来る、人の心を動かす次世代のインターフェースになるのです。 私たちは、自分たちの手によってそんなロボットを実現して世界の標準にしていきたいと考えています。 BOCCOはその筆頭格になるロボットであると考えています。

どうやっているのか

エンジニア・デザイナーが協力し、展示会などにも積極的に参加しています。

20名ほどのチームメンバーで製造・開発に取り組んでいます。

まだ、20名ほどの小さなチームですが、Web企業出身のエンジニア、デザイナ、マーケティング、ロボット研究者、ロボコン経験者などが集まるユニークなチームです。ロボットのデザインからメカ設計、電気設計、ソフトウェア開発まですべてを社内で行っています。 異なる職種のメンバーとも距離が非常に近く、コミュニケーションを積極的にとりながら仕事をしています。 社内には、試作の環境が整っており、量産に関しては国内や海外の金型メーカー、量産工場と連携して商品の生産を行っています。 また、CESやCEBITなど海外の展示会にも積極的に参加しており、国内外から数えきれないくらいの引き合いを頂いております。

こんなことやります

弊社は、これまで10年間で数多くのユニークなプロダクトを輩出し、ファンを築いてきました。3周年を迎えたBOCCOは、弊社のコアプロダクトの一つで、根強いユーザーコミュニティを築いています。 この仕事を通して ◯子供が大人になった時にも思い出に残るようなプロダクトを経験できます。 ◯優秀なエンジニアが多数おり、技術的な成長が出来ます。 ◯自分が思いついたアイデアを最短1年でプロダクトにすることが出来ます。 弊社は思いついたことを単なる「アイデア」ではなく早く手を動かしてトライ&エラーをすることで、これまでにないプロダクトを多数輩出してきた会社です。 ユカイな製品を作ってきた会社メンバーと一緒に事業をつくり、そのノウハウの中で働くことが出来る環境があります! 今年~来年は「BOCCO」を軸とした自社製品開発を進めていきます。少数精鋭の自社開発チームで、ご自身のスキルを磨いていく絶好のチャンスです。 是非弊社のユカイな仲間入りをしませんか? <業務内容> 主にBOCCOのバックエンド開発 【必須スキル・経験】 ・バックエンドの開発経験 ・RDBMS でのテーブル設計経験 【歓迎スキル・経験】 ・サーバーサイド開発の経験 ・アプリ開発の経験 ・チームリーダーとして働いた経験 ・企画を一緒に考えながらサービス開発をした経験 ・ユニットテストや CI を使った開発の経験 【こんな方大歓迎です!】 ・成長市場で市場創造に貢献したい方 ・少数精鋭チームでプロダクト開発を行いたい方 ・プラットフォームの開発に挑戦したい方 ・ビジネス視点を身に付けたい方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2007/12に設立

    35人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/

    東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル 101