ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
プロダクトマネージャー
中途
5エントリー

on 2024/12/17

291 views

5人がエントリー中

熱意とアイデアでユカイなプロダクトのファンを増やすブランディング担当募集!

ユカイ工学

東京
中途
言語を活かした仕事

ユカイ工学のメンバー

冨永 翼

取締役 CMO マーケティング統括

ストーリーを読む

青木 俊介

代表

ストーリーを読む

鷺坂 隆志

CTO

ストーリーを読む

多賀谷 亮

エンジニア

ストーリーを読む

株式会社タカラトミーにて、営業を5年実施。 その後、新規企画部にて企画やマーケティング、商品のブランディング、PRを担当。 動物フィギュアのアニアや、omnibotの立ち上げを行う。 その後、ユカイ工学に参画。 ユカイ工学では、国内海外のプロダクト事業と教育事業の責任者をしております。業務としては、マーケティング、営業、PR、広報など担当しています。 自分の企画である甘噛みハムハムは、全世界に56000匹販売。 しっぽのついたクッション型ロボットのQooboシリーズも全世界に42000匹販売。 https://note.com/ux_xu/n/n9ee49355eb2c

なにをやっているのか

照れたり、ムッとしたり、そわそわしたり。どこか懐かしい、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」

しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」「Petit Qoobo」

◯「ユカイ」なものづくりをする会社 ユカイ工学は「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、コミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発しています。「一家に一台ロボットのいる社会」の実現を目指して、日々ものづくりに取り組んでいます。 BtoC事業としては「BOCCO」「Qoobo」「甘噛みハムハム」といった家庭向けロボットや、小学生向けのロボット開発・プログラム入門キットである「kurikit」シリーズなどを展開。 BtoB事業としては他社の持つ「妄想」を形にするお手伝いをするべく、共同開発や技術・デザイン・アイデア提供を行っています。 家族や友達のようにそばにいて、毎日をちょっと楽しくしてくれる。ユカイなロボットが人々の心を豊かにする存在になってくれたら。そんな想いでものづくりをしています。 〇プロダクト詳細 https://www.ux-xu.com/products 〇法人向けサービス詳細 https://www.ux-xu.com/business ◯最新情報や社員インタビューも note:https://note.com/ux_xu Twitter:https://twitter.com/yukaikk テックブログ:https://zenn.dev/p/ux_xu

なぜやるのか

◯「愉快にものづくりをする会社」をつくるため ユカイ工学は「ロボティクスで世界をユカイに」をミッションに掲げています。 社名とミッションに掲げる「ユカイ」は、ソニーの設立趣意書にある「自由豁達ニシテ”愉快”ナル理想工場ノ建設」という一節から取られています。エンジニアやデザイナーに限らず、全社員がクリエイターとなってユカイにものづくりができる会社を目指して設立しました。

どうやっているのか

小学生向けのプログラミング教材開発も行なっています

社内には工房があり、試作開発する環境が整っています

社員は総勢40名前後、そのうち約半分はエンジニアです。 ソフトウェアエンジニア、ハードウェアエンジニア、デザイナー、セールス、バックオフィスと分かれてはいますが、それぞれの垣根は低く、個人同士で気軽に声を掛け合い協力しながら業務を進めています。 所属も社歴も年齢も関係なく、気づいたこと・思いついたことを伝え合うことができます。 さらに、ただ日々の業務をこなすだけでなく、ひとりひとりの想像力やアイデアを形にするためのさまざまな文化があります。 【妄想会】 毎週「妄想会」という全社員自由参加型のミーティングが行われており、その回の議題に対して自由に思いついたことを書き出し、またお互いのアイデアを合わせることで新たな発想を生み出しています。 【メイカソン】 年に一度の最大イベント「メイカソン」は、社員旅行兼プロトタイプ開発会です。営業やバックオフィス含めた全社員がチームに分かれてものづくりを行います。2,3ヶ月間で開発を進め、合宿当日には成果発表を行います。ここで生まれたプロトタイプやアイデアの中から、Qooboや甘噛みハムハムが誕生しています。 【フレックス制度】 11:00~16:00をコアタイムとして、フレックス制度を導入しています。 【リモートワーク】 一部リモートワークが可能です。実機のロボットを扱う場面が多いことや取引先が来社しての打ち合わせもあるためそういう時には出社が推奨されますが、リモートは週何日までといった制限は特にありません。 【産休・育休】 現在、産休・育休中の社員が複数、復帰した社員も複数在籍しています。復帰後はフルタイムの方もいれば時短勤務の方もいます。男性の育休取得実績もあります。 男女問わず子育て中のメンバーは多く、勤務の融通や子育ての心配事など相談もしやすい環境です。

こんなことやります

【お任せしたい業務】 ●既存プロダクトのリブランディング(全てではなく、どのプロダクトをご担当いただくか特性に合わせて判断いたします)  ・市場分析、知名度、イメージ向上の新規施策の考案・実施  ・プロダクトのメディア掲載やイベント展示、他社コラボ時の対応  ・会社・プロダクトSNSの運用 ●今後出てくる新規プロダクトのブランディング  ・開発段階でのブランディング観点での提言  ・発売に向けたイメージ戦略  ・クラウドファンディングの進行  ・発売後は、既存プロダクトと同様の分析・施策・対応   ●メンバーとコミュニケーションを取り、専門領域外でも気付いたこと・思い付いたことを社内に発信していく 【この仕事の魅力】  ユカイ工学のプロダクトはアイデア出し・プロト作成に始まり、  外装デザインと内部の開発、量産化と販売まで自社で行っています。  そうして生まれたプロダクト、もしくはこれから新しく生まれるプロダクトを、  より届くべき人に届くよう尽力していただくお仕事です。  専門領域の経験を積むとともに、様々な職種のメンバーと関わり、  時には自身の知見とアイデアが全く違う領域の助けとなることも。  さらに、あなた自身のアイデアがプロダクトとして世に出る可能性もあります。 【必須要件】  ・ご経験や人となりのわかるポートフォリオもしくはプロフィールサイトのご提示  ・楽しく仕事がしたいと思っていること  ・自分の考えを論理的に伝えられること  ・世の中のトレンドに興味があること 【歓迎スキル】  ・ブランディングやイメージ戦略、それに準ずる実務経験  ・家庭用ロボット、玩具、家電などの販売に関する実務経験  ・SNS運用のご経験  ・SNS用動画作成のご経験・知見  ・各種SNSの情勢やユーザー層についての知見  ・英語力(ビジネス英語以上)  ・海外での販促に関するご経験・知見 【選考フロー】  カジュアル面談→正式エントリー(書類選考)→面接1~2回→最終面接→内定  ※判断次第で、簡単な課題(施策案を出してみてもらうなど)をお出しする場合があります。  ※面談・面接は原則オンラインですが、1度はオフィス見学にお越しいただくことを推奨しています。 まずはお気軽にエントリーいただき、カジュアル面談という形でお話させてください! (全ての方とお話することは難しいため、Wantedlyプロフィールをなるべく埋めていただくようお願いいたします)
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

ユカイのことを知る為のWantedly記事6選

ユカイ工学 採用担当

ユカイな人達(インタビュー/note記事まとめ)

ユカイ工学 採用担当

メイカソン2024未発表アイデアをひとつご紹介!ユカイ工学の考えるエンゲージメント向上ツールとは

鈴木裕一郎 
セールス

ユカイ工学の他の募集

もっと見る
  • 量産化プロジェクトマネージャー

    ロボットやIoT製品の量産化をリードするプロジェクトマネージャー

  • 組み込みエンジニア

    コミュニケーションロボット/Armマイコンのファームウェアエンジニア

  • 事務周りのアシスタント

    ユカイなロボットたちをご家庭にお届けしています!アシスタントメンバー募集中

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

ユカイ工学
https://www.ux-xu.com

2007/12に設立

35人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/

東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル 101

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.