ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Community Mgr.
中途
7エントリー

on 2025/03/11

141 views

7人がエントリー中

クリエイターコミュニティの活性化を通じて、プラットフォームの成長を促進

Studio株式会社

東京
中途
海外進出している

Studio株式会社のメンバー

水野 怜美

西田 伊槻

プロダクトスペシャリスト

石井 穣

Web エンジニア

ストーリーを読む

井上 雄貴

Corporate Div. People Experience Group Lead

Agency Group リーダー 名古屋の制作会社でWebデザイナーとして制作全般の経験を積み、2016年に株式会社LIGに入社。Webディレクター・マネージャーとして約4年半従事したのち、フリーランスとして独立。現在はSTUDIOのPMMとフリーのWebディレクターの二足草鞋。 STUDIOでは制作会社様向けにクライアントワークでのSTUDIO活用の提案・サポートを行うグループのリーダーと同時に、制作体験を向上させるチームのPMMも担っている。

なにをやっているのか

Studio株式会社は「創造性を、解き放つ。」というミッションのもとに、表現力・直感性の高いノーコードWebデザインプラットフォーム「Studio」を開発、提供しています。 コードを一切書くことなしに、本格的なWebサイトを制作できるデザインプラットフォームとして、個人利用はもとより、シード期のスタートアップからメルカリやサイバーエージェントなどの上場企業グループ、官公庁まで幅広くご活用いただいています。 2019年に世界屈指のデザインファーム「IDEO」が出資するD4V等から、プレシリーズAラウンドにおいて約1.3億円の資金を調達。2021年にはOne CapitalをリードにD4Vから3.5億円のシリーズ A資金調達をし、プロダクトの強化、マーケットシェアの拡大を進めています。 会社紹介スライド https://speakerdeck.com/studiodesignapp/studio-inc-company-deck

なぜやるのか

たくさんのユーザーに、クリエイティビティを後押しするツールとして愛されています

スタートアップの登竜門「スタートアップカタパルト」にて優勝!

「創造性を、解き放つ。」をミッションに掲げています。 私たちは、人は生まれながらにしてクリエイティブだと信じています。一人ひとりがオリジナルな物語を持ち、視点を持ち、想いを持っています。 しかしながら、世の中には創造を阻むものが数多く存在しています。技術的なことだったり、コラボレーションのフローであったり、創造のハードルは多種多様です。 私たちのミッションは、つくることの喜びを感じられる最高の創作体験を通じて、その壁を取り払うことです。

どうやっているのか

STUDIO Creative Values

Jam your ideas ~アイデアをセッションしよう~

【バリュー】 1. Make your Play - 楽しさから、はじめよう。 2. Jam your Ideas - アイデアを、セッションしよう。 3. Love your Passion - こだわりを、愛そう。 【チーム】 フルタイムメンバー:51名 【働く環境】 ▼ハイブリットワーク リモートワークをベースとしたハイブリットワークを実施しています。コミュニケーションツールとして、Slack や Notion、Discord などを用い、情報共有を意識しながら業務を進めています。 ▼Studio KIDS SUPPORT(育児サポート) 育児環境の整備にかかる初期費用を負担する補助や、認可・認証、認可外問わず、保育園料を一律で補助する制度など、育児と仕事の両立を支援するサポート体制があります。 ▼PC貸与・定期アップデート 3年に1回、PCを最新の端末にアップデートすることができます。スペック等も自由にカスタマイズしていただけます。パフォーマンス高く働く上で必要なスペックは業務によってことなるため明確な上限は定めていません。社内は基本的にMacです。 ▼入社オンボーディング なるべく早く活躍いただけるよう、オンボーディングプランを整備しています。(入社前にSlackやnotion等のアカウント付与 / チームメンバー以外に1on1実施 / 自社プロダクト理解のための研修 / CEO&CPOとの2on1、など)

こんなことやります

<組織> ▼Team Member:Remi Mizuno / Creators Group Lead 名古屋の制作会社でWebデザイナー・コーダーとして制作全般を8年経験後、2016年に株式会社LIGにWebディレクターとして入社。チームリーダー、ディレクターユニットリーダーを経て、Web制作事業部のマネージャーとして計4年半従事し、2021年1月に退職。2022年2月フリーランスとして開業。2023年4月Studio株式会社へジョイン。制作会社向けの活性化施策のLeadを担った後、Creators Group Leadとして、制作会社に留まらないCreatorの活性化施策に従事。 ▼配属組織 Creators Groupは4名の正社員で構成されています。 このグループでは「Studioが全国のクリエイターの熱狂を生み出す」をミッションに、デザイナーを初めとした全国のクリエイターコミュニティの活性化を目指します。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは約60万ユーザーを誇るノーコードWebプラットフォームです。 「Creators Group」はStudioユーザーの更なる活性化を推進すべく、クリエイターに特化したグループとして新に誕生しました。 Studioユーザーの中でもより熱量の高いクリエイターのみを対象とした「Studio Brand Ambassador」制度を新設し、全国のクリエイターとコラボレーションをしながらイベントやプロモーションを実施し、Studioが中心となり全国のクリエイターコミュニティを盛り上げていきます。 多種多様なクリエイターを持続的に支援するようなコミュニティの仕組みづくりと実行、定量・定性の両面から効果を測定する環境構築を立ち上げポジションとして担っていただく仲間を募集します。 <業務> ▼概要 クリエイターコミュニティの活性化を通じて、プラットフォームの成長を加速させる ▼詳細 ‐コミュニティ活性化における戦略策定と施策立案・実行 ‐クリエイターコミュニティの企画・運営 ‐クリエイター向けイベント(オンライン/オフライン)の企画・実施  ‐例:Studio Design Award、Studio Talk など ‐クリエイター同士の関係構築支援 ‐Studio Community 、SNS発信など ‐クリエイターにフォーカスしたインタビューコンテンツ等の企画・ディレクション ‐コミュニティからのフィードバック収集と開発チームへの橋渡し ▼やりがい ‐クリエイターの制作やビジネス展開を支援し、直接的な成長支援ができる ‐コミュニティを通じて形成される横のつながりが、メンバーの相互成長を促進する様子を間近で見られる ‐プラットフォームの価値向上に直結する立ち上げフェーズの重要なポジションに挑戦できる ‐クリエイターの生の声をプロダクト開発に活かし、プロダクトの進化に貢献できる ▼難しさ ‐多様な背景・スキルレベルを持つクリエイターへの適切な支援提供 ‐持続的なコミュニティ活性化のための仕組みづくり ‐定量/定性の両面からのコミュニティ効果測定 ‐メンバー間の自発的な交流を促す仕掛けづくり <応募要件> ▼必須スキル ‐コミュニティ運営またはコミュニティマネジメントの実務経験(2年以上) ‐クリエイティブ領域への関心と理解 ‐優れたコミュニケーション能力とファシリテーションスキル ‐基本的なデータ分析力とKPI管理能力 ▼歓迎スキル ‐ノーコードツールの利用経験 ‐クリエイターとしての活動経験 ‐イベント企画・運営の経験 ‐コンテンツ制作(記事・動画等)の経験 ‐SNSマーケティングの知見 ‐スタートアップでの就業経験 ▼本ポジションにマッチする人 -弊社のMission、Valuesに共感できる方 -主体的に課題を発見し、解決策を提案・実行できる方 -新しい技術やツール、デザイン動向の変化などに興味関心が強く、能動的にイベントやコミュニティに参加しキャッチアップできる方 -Studioへのプロダクト愛があり、より多くの人にStudioを使ってほしいという意欲を持っている方 ‐クリエイターの可能性を引き出し、成長を支援することに情熱を持てる方 <選考フロー> カジュアル面談:Creators Group Lead or 人事 1次選考:Creators Group Lead 2次選考:課題/トライアル 最終選考:管掌役員 ※上記をベースに選考回数は変動する可能性アリ
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    西田 伊槻さんの性格タイプは「イグザミナー」
    西田 伊槻さんのアバター
    西田 伊槻プロダクトスペシャリスト
    井上 雄貴さんの性格タイプは「フォアランナー」
    井上 雄貴さんのアバター
    井上 雄貴Corporate Div. People Experience Group Lead

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    One Capitalをリードに3.5億円のシリーズA資金調達を完了しました

    菊地 涼太
    Operating Director

    オフィス移転記念パーティ "STUDIO Night"

    山本 麻綾リダ
    マーケティング

    STUDIOの弟子を卒業しました。

    田代 萌
    Japan Marketing

    Studio株式会社の他の募集

    もっと見る
    • Inside Sales

      PLG型プロダクトの顧客獲得戦略の立案からBDRを推進

    • Success:Tech領域

      顧客の技術的課題解決を支援

    • Partner Sales

      アライアンス戦略の策定から活性化施策の実行を推進

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    Studio株式会社
    https://studio.inc

    2016/04に設立

    78人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 海外進出している/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都渋谷区恵比寿西 一丁目24番1号 パンゲアソラリアムYUKEN

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.