★お任せしたいこと★
当社のインターンの一番の魅力は『実際の正社員のメンバーと全く同じ仕事をお任せしている点』です!
一般的な営業インターンのポジションでは電話業務が中心ですが、Cocoliveでは商談の実施からクロージングまでを一貫して担当していただきます。
商談は高い営業スキルが必要ですが、その分、日々の経験を通じて自身の成長を実感でき、どの市場でも通用するスキルを身につけることができます。
初めての挑戦は不安でいっぱいだと思いますが、豊富な営業マニュアルとマネージャーからの手厚いサポートを通じて、一人前になるまでしっかりサポートします。
<具体的な業務内容>
・インサイドセールス:架電・メールでのアプローチによるアポ獲得
・フィールドセールス:zoomなどを活用したクライアントへの導入提案
・自己分析・改善:活動データや音声データを分析し、日々改善を図ります。
・学習と成長:先輩社員の経験と知識を体系的に学びながら、スキルアップにつなげます。
★Cocoliveでインターンとして働く魅力★
当社の育成方針は『自社内だけでなく、どんな環境でも活躍できるスキルを身につけた人材を輩出する』
そのために、
私たちの営業チームは、一人ひとりの個性を大切にし、その個性を活かせるように徹底したサポートを行きます!
【具体的な取り組み】
▼「やってみたい」を大切にする環境
「まずはやってみよう!」という精神を大切にしています。
何か新しいことをやってみたいという意欲があるメンバーがいれば、インターン、正社員関係なく挑戦できる環境を提供しています。
新たな挑戦をすることで可能性が開花し、個々の才能がさらに磨かれるため、チャレンジングな環境を積極的に提供しています。
例:SNSを運用してみたい、エクセル関数が使えるようになりたい、採用の仕事もやってみたいetc...
▼フィードバック文化の推進
当社のフィードバック文化は上司から部下といった一方通行ではなく、部下から上司、メンバー間でのフィードバックを行うようにしています!
そうすることで、自分の考えを言語化し、伝える能力が身につくようなフィードバック環境にしています
▼圧倒的な改善スピード
通常の1on1やミーティングが週に1回のところ、当社では毎日行い、デイリーベースでPDCAを回す文化を作っています!
PDCAを素早く回すことで、成功するコツが見つかり、圧倒的なスピードで成長を実感することができます!
★★★長期インターンで成果を出し、活躍する仲間たち★★★
▶▶中路啓杜さん(2022.3長期インターン~2024.4 新卒入社)
大学を1年休学し、広島から上京してインターンとして入社。営業未経験からのスタートで入社当初はかなり苦戦していたが、他を圧倒する行動量で経験値を重ねていき、入社2か月目以降は7か月連続の目標達成。現在は新卒1年目ながら、採用関連、研修のメンターとしてメンバーのサポートも担当。
↓中路さんのインタビュー記事はこちら↓
https://recruit.cocolive.co.jp/know_post/450/
▶▶高橋良太さん(2020.5長期インターン~2022.4新卒入社)
前職のインターンでは、インサイドセールスにおいてアポイント獲得ができず苦戦し、退職。Cocoliveでは入社当初から手厚いフォローをいただき、入社早々にアポイント獲得を実現。さらに、入社2カ月で受注獲得にも成功。入社6年目の現在は、Cocoliveの営業チームの責任者やWEBセミナー企画・運営、パートナーセールス等幅広く担当。
↓高橋さんのインタビュー記事はこちら↓
https://recruit.cocolive.co.jp/know_post/406/
★インターンを経験して身につくスキル★
・社会人になって即戦力で活躍できるレベルの営業スキル
・業務スピード向上
・目的を明確にして行動する力
・やり切り力
★こんな学生におすすめ★
・人と話をすることが好きな方
・いろんなことにチャレンジしたい方
・スポーツの部活動に所属していた経験がある方
・大学に入学し、自分のキャリアをより良いものにしたいと考えている方
・学生のうちに社会人レベルのスキルを身に付けたい方
▼働き方
・月~金 オフィス出社
※稼働時間や日数は相談可※
▼募集条件
・大学1年~大学4年の学生であること
※年齢や経験は問いません※
・当社オフィスに出社可能な方
▼実施期間
・6か月~
興味持っていただいた方は「話を聞きに行きたい」ボタンよりご連絡ください!