■ BASEグループについて
BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。
創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。
■金融サービス(BASE BANKチーム)について
ミッション「個人やスモールチームの金融をかんたんにし、挑戦がめぐる世の中に」
BASE BANKチームでは、「BASE」「PAY.JP」を中心にあらゆる個人やスモールチームの資金調達・資金繰りの課題を解決を目指し、FinTechプロダクトを開発・提供しています。
▼AIを活用した将来債権ファクタリング「YELL BANK」
https://yellbank-lp.thebase.com/
▼BASE BANKチーム紹介資料
https://speakerdeck.com/base/basebank
■BASEグループにおけるBASE BANKチームの役割
BASE BANKチームが担う金融サービス領域は、グループの次の10年の成長ドライバーの”プロフィットセンター”として、グループの付加価値(テイクレート)向上を担います。
具体的には、以下の方針で拡大を目指します。
①既存サービスの外部プラットフォーム展開
②連続的な新規事業の創出
③既存プロダクトの強化
■本ポジションのミッション
YELL BANK事業の与信管理の責任者候補として、リスク管理の体制構築と運用業務を牽引いただきます。
主要サービスの「YELL BANK」を中心に、今後展開する事業も見据えた統合的な与信管理の設計・運用をご担当いただきます。
従来の金融サービスにおける与信の仕組みでは、個人やスモールチームの経済活動を十分に捉えきれていません。
本ポジションを担っていただく方には、AIなどのテクノロジーを活用しながら個人やスモールチームの与信の仕組みの最適化を実現していただきたいと思っています。
BASEグループには当事業部以外にも、購入者向けの後払い事業も存在するため、ゆくゆくは事業部を横断した与信管理やリスクマネジメントにも参画いただく想定です。
■対象サービス ※今後提供を検討するものも含む
・将来債権ファクタリング「YELL BANK」
・新規ファクタリング事業
・カード事業
・そのほかレンディング等の融資系サービス
■BASE BANKチームで働く魅力
・独立した事業組織の中で、スピーディに意思決定・実行ができる
・職種間の関係性がフラットで、全員が事業成長という”コト”に向かって前向きに議論ができる
・SMB向けの資金調達/資金繰り改善のインターネットプロダクトという、前例のない事業を作ることができる
■業務内容
・今後新規提供する金融サービスを含む統合的な与信モデル・管理体制の設計、運用、改善
・既存事業の与信モデルのアップデート、運用
・新規事業のスコアリングモデル策定
・審査オペレーションの企画・改善
■必須スキル
・金融機関あるいは事業会社にて与信企画のご経験をお持ちの方
・審査実務者と連携しオペレーション策定をされたご経験をお持ちの方
■歓迎スキル
・統計分析ソフト(SAS、python)の利用経験
・証券アナリスト保有
■求める人物像
・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方
・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方
・BASEのミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方
・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方
・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方
・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方
・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方