400万人が利用する会社訪問アプリ

  • SREエンジニア
  • NEW

子ども虐待対応現場を支援するサービスのSRE募集!GCP経験のある方歓迎

SREエンジニア
中途
NEW

on 2024/12/25

17 views

0人がエントリー中

子ども虐待対応現場を支援するサービスのSRE募集!GCP経験のある方歓迎

オンライン面談OK
神奈川
中途
神奈川
中途

髙岡 昂太

子どもの虐待やDV、性暴力などの分野で臨床を行いながら、課題解決のための研究&開発をしてきました。 現場の課題を、現場の経験値とテクノロジーの統合を通して解決し、全ての子ども達にとって安全な世界にすることに挑戦しています。

AiCANの「Ai」は人工知能のAIじゃないって知ってた!?【CEOインタビューVol.1:前編】

髙岡 昂太さんのストーリー

Eric Buchwald

こんにちは、日本在住のドイツ人、エリックです。 メンタル・ウェルビーイングに深く関心があり、テクノロジーが大好きです。この2つを組み合わせる事ができれば幸せです。 私にはたくさんの夢があり、そして幸なことに夢を叶えた実績があります。その一つがゲーム業界で働く事が子供の頃からの夢でした。とても長い時間を要しましたが、大学と大学院、そして2年間の日本留学を経て、夢を実現し、日本のゲーム業界で8年間働いていました。次の私の夢は、人々の心の健康を増進させることです。特に子供たちや親たちの心の健康を増進させ、私たちの社会に大きな影響を与えている世代を超えたトラウマの悪循環を終わらせることです。どうすればそれが達成できるのかはまだ分かりません。しかし、私の好奇心や学ぶことへの積極性、IT業界での経歴、プロジェクトを計画・実行した経験が、解決策の創造に貢献できると確信しています。

Kenta Shiina

・人生二度なし ・生活を手元に 趣味:アウトドア(登山、沢登り、バックカントリースキー、釣り)、DIY、畑いじり

「募集を見て1時間で応募しました。」ついに見つけた、「好き」から価値を生み出す仕事【DSチーム対談・前編】

Kenta Shiinaさんのストーリー

Megumi Yamamura

美大を卒業後、営業、デザイン企画、専⾨商社で経理業務、外資系保険会社、ECサイト運営等幅広く経験。現在はデザインで企業に貢献できるデザイナー目指して日々精進しております。

株式会社AiCANのメンバー

子どもの虐待やDV、性暴力などの分野で臨床を行いながら、課題解決のための研究&開発をしてきました。 現場の課題を、現場の経験値とテクノロジーの統合を通して解決し、全ての子ども達にとって安全な世界にすることに挑戦しています。

なにをやっているのか

◆現場にずっと伴走するAiCANサービス アプリの開発・提供のみならず、導入支援からその先の活用・業務改善まで、継続的にユーザーをサポートするワンストップサービスです。 ・ユーザーヒアリングによる自治体ごとの課題設定 ・アプリ導入時の研修や常駐サポート、問い合わせ対応 ・ユーザーと一緒に活用方策を探る、定期的なワーキンググループ ・システムに蓄積されたデータの分析と、業務改善に活かせるフィードバック ◆AiCANシステムにできること 「AiCAN」は、子ども虐待対応にあたる児童相談所等の職員を支援するプラットフォームです。 タブレット端末から利用できるWebアプリ・クラウドデータベース・データ分析用AIから構成されています。 セキュリティの担保されたネットワークやタブレット端末と、業務フローに沿ったアプリ機能を活用し、児童相談業務の「業務効率化」「コミュニケーションの円滑化」「判断の質向上」に寄与します。その結果、子どもや家庭の支援に専念できる環境を実現します。 ・移動中などのスキマ時間にも、タブレットから入力できる ・チャット機能や写真撮影機能により、職員間の正確な情報共有をスムーズに ・過去のデータをもとに、虐待の併存リスクや優先的に調査すべき項目を表示し、判断対応をサポート ◆実績 ・2020年より、三重県内の全6児童相談所・125名の職員様へAiCANサービス提供中 https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0325000016.htm ・2021年4月 厚労省「児童虐待対応におけるAI利用に関する調査研究」を実施&報告書公刊 https://www.aican-inc.com/news/aicanreport2020/ ・2023年度、6自治体(児童相談所設置自治体・市区町村)を対象とした実証実験を実施 令和5年度実証実験結果レポート―記録時間を約6割削減 https://www.aican-inc.com/column/20240305-01/ ・2024年度現在、「AiCAN」児童相談所版を3自治体のユーザー様へ提供中
子ども虐待対応を支援するSaaS型のクラウドサービス「AiCAN」
AiCANアプリで子どもの情報を入力すると、AIが予測した虐待の再発率、過去の類似ケースなどを表示
趣味も経歴もさまざまな個性あふれる仲間たち
オフィスにはコーヒーメーカーを完備!
児童虐待の相談対応件数は急増する一方、対応する児童福祉司の人数は全く追いついておらず、現場はパンク状態
社会課題解決事業が評価され、J-tech Startup、JEITAなど、各所で賞をいただきました!

なにをやっているのか

子ども虐待対応を支援するSaaS型のクラウドサービス「AiCAN」

AiCANアプリで子どもの情報を入力すると、AIが予測した虐待の再発率、過去の類似ケースなどを表示

◆現場にずっと伴走するAiCANサービス アプリの開発・提供のみならず、導入支援からその先の活用・業務改善まで、継続的にユーザーをサポートするワンストップサービスです。 ・ユーザーヒアリングによる自治体ごとの課題設定 ・アプリ導入時の研修や常駐サポート、問い合わせ対応 ・ユーザーと一緒に活用方策を探る、定期的なワーキンググループ ・システムに蓄積されたデータの分析と、業務改善に活かせるフィードバック ◆AiCANシステムにできること 「AiCAN」は、子ども虐待対応にあたる児童相談所等の職員を支援するプラットフォームです。 タブレット端末から利用できるWebアプリ・クラウドデータベース・データ分析用AIから構成されています。 セキュリティの担保されたネットワークやタブレット端末と、業務フローに沿ったアプリ機能を活用し、児童相談業務の「業務効率化」「コミュニケーションの円滑化」「判断の質向上」に寄与します。その結果、子どもや家庭の支援に専念できる環境を実現します。 ・移動中などのスキマ時間にも、タブレットから入力できる ・チャット機能や写真撮影機能により、職員間の正確な情報共有をスムーズに ・過去のデータをもとに、虐待の併存リスクや優先的に調査すべき項目を表示し、判断対応をサポート ◆実績 ・2020年より、三重県内の全6児童相談所・125名の職員様へAiCANサービス提供中 https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0325000016.htm ・2021年4月 厚労省「児童虐待対応におけるAI利用に関する調査研究」を実施&報告書公刊 https://www.aican-inc.com/news/aicanreport2020/ ・2023年度、6自治体(児童相談所設置自治体・市区町村)を対象とした実証実験を実施 令和5年度実証実験結果レポート―記録時間を約6割削減 https://www.aican-inc.com/column/20240305-01/ ・2024年度現在、「AiCAN」児童相談所版を3自治体のユーザー様へ提供中

なぜやるのか

児童虐待の相談対応件数は急増する一方、対応する児童福祉司の人数は全く追いついておらず、現場はパンク状態

社会課題解決事業が評価され、J-tech Startup、JEITAなど、各所で賞をいただきました!

「すべての子どもたちが安全な世界に変える」 推計で毎年500人の子どもたちが虐待で死亡していることを知っていますか? 目黒女児虐待事件や野田女児虐待事件など、虐待の可能性を把握していながらも子どもが亡くなってしまったという痛ましい事件が後を絶ちません。 虐待死を防ぐためには、危険な状態にある子どもを見逃さないことが非常に重要です。 しかし、児童相談所等の職員は、 “子どもが幼く話せない” “親が嘘をついているかも”など不確実な情報しかない中で、 “子どもを保護すべきかどうか”といった対応を迅速に判断せねばならず、【判断そのものの難しさ】が課題となっています。 また、虐待件数が急増する一方、対応する職員数は全く足りておらず、勤続3年未満の職員が50%を超えるなど、人材育成も追いついていないのが現状です。 【深刻な人手不足】によるパンク状態では、緊急性の高いケースも見過ごされかねません。   「人 × テクノロジー のコラボレーションで、見過ごされた子どもの虐待をゼロに」 これらの課題を解決することで、見過ごされる子どもの虐待をなくし、子どもが安全に生きていける社会を目指します。 ◆課題1:深刻な人手不足→ICT活用で業務効率化 著しいマンパワー不足に加え、“電話やFAXでのやり取り” “記録は紙中心” “帰所後にシステムへ入力”など、ICTの活用が不十分な実態があります。 「AiCAN」は、タブレット端末によるスムーズな情報共有を促進することで、事務作業やコミュニケーションを効率化し、職員が子どもと向き合える時間を増やします。 ◆課題2:判断そのものの難しさ→データサイエンスで判断の質を向上 難しい判断を迫られる現場では、“ベテラン職員の経験”に頼らざる得ない実態があります。 「AiCAN」は、過去のデータに基づいた分析結果を提示することで、属人的ではないエビデンスベースドの対応へと導き、経験の浅い職員もサポートします。   わたしたちは、児童福祉の現場で奮闘する職員の方々に寄り添い、共に子どもたちの幸せを追求する「伴走者」でありたいと考えています。

どうやっているのか

趣味も経歴もさまざまな個性あふれる仲間たち

オフィスにはコーヒーメーカーを完備!

◆大切にしていること ・「すべての子どもたちが安全な世界に変える」というビジョン ・「現場に伴走する」技術ありきではなく、福祉現場の最前線に寄り添って走り続ける姿勢 ・「メンバーの心理的安全」年齢や役職を問わずフラットに自己表現できる職場環境 ・「個々の強みを発揮」一人ひとりの“得意”を最大限に活かせる、自律的で機動力の高い組織 ◆こんな会社です メンバーは全20名(2024年9月現在)、アーリー期の元気なスタートアップです! Slackの #random(社内チャット)では、クスッと笑える呟きとスタンプが飛び交います。 現在、R&D部、営業部、経営推進部の3チームがありますが、チームの垣根を越えたディスカッションを積極的に行い、お互いの仕事を理解したり、自由にアイデアを提案できる機会をつくっています。 会社全体のゴールを共有し、一人ひとりが自分の業務との繋がりを意識できるよう心がけています。 ◆こんなメンバーがいます ・元児童相談所の職員 ・元家庭裁判所の職員 ・理学博士 前職では子どもに関わる仕事をしていた人も多く、臨床心理士などの資格を持つメンバーもいます。 子どもの安全に関心を持つ仲間が集まっているため、穏やかで暖かい雰囲気です。 お互いの個性を尊重し、一人ひとりのメンバーが自分らしく働いています!

こんなことやります

児童相談所などの子ども虐待対応現場を支援する、弊社サービスを閉域網内で展開するGoogle Cloud PlatformのSREを担っていただきます! ▼サービスについて、詳しくはこちら 伴走型業務支援「AiCANサービス」とは? https://www.aican-inc.com/service/aican/ AiCANの「Ai」は人工知能のAIじゃないって知ってた!?【CEOインタビューVol.1:前編】 https://www.wantedly.com/companies/company_4137770/post_articles/412544 今後、国内の都道府県や政令指定都市に設置される児童相談所、全市区町村に配置される子ども家庭センター、学校、保育園、幼稚園などに展開するため、Scalableなインフラやクラウド環境の構築、及び、iPad端末(MDM)から通信(閉域SIM)そして、クラウド(GCP)までサービス設計から運用までに携わる事ができます。また、デジタル庁が所管するガバメントクラウドにおけるクラウドネイティブなサービス構築・運用を目的としており、そのためにあなたの力を貸してください! サービスを多くの自治体様に届け「子ども虐待の見過ごしゼロ」を実現するために、ぜひ、あなたの力を貸してもらえませんか? ◆業務内容 開発運用 7 :社内MTG 2:社外MTG 1のイメージです。 ・GCP上でのAiCANアプリ&データベース展開・運用 ・AiCANアプリへの新機能追加時のGCP環境構築 ・開発に関する社内ディスカッション ・社外エンジニアとの作業打ち合わせ ◆応募条件 ・GCPの実務経験があること(一部でも可) ※採用時にスキルテストあり ◆求めるマインド ・「すべての子どもたちが安全な世界に変える」というビジョンへの共感 ・虐待対応の現場で、子どもたちを支援する自治体職員様(ユーザー)に伴走できる ・協働する社内外のメンバーとのコミュニケーションを大切にできる ・一からデザインしていけるチャレンジ精神 ・自律的に行動しながら考え、仮説検証を繰り返す姿勢 ・スキルや経験が不足していても、貪欲に学び吸収できる意欲 ◆就業場所 本社オフィス:神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1かながわサイエンスパーク内 ※入社後半年程度はオフィス出社。慣れてきたら在宅ワーク(週2程度)も組み合わせながら勤務可能 ◆勤務時間(雇用契約の場合) フレックス制 ・コアタイム 11:00〜16:00 ◆契約形態 最初は3ヶ月程度の短期雇用契約又は業務委託契約で業務を依頼します。 その後、契約社員となっていただき、業績・勤務態度に応じて2年目から正社員登用いたします。 ◆入社後 社内外エンジニア、プロダクトマネージャーとチームで開発を進めていただきます。 データサイエンティストチーム、営業・カスタマーサクセスチームとも連携しながら仕様を検討していきます。 CEOをはじめとする経営陣と距離が近く、職種や担当の垣根を越えて仕事をしていく風土です。 あなたが開発に携わったアプリが、児童福祉領域のDXやデータ活用を推進し、「子どもの安全」へつながっていく…そんな世界を一緒に見てみませんか? 「子育てを始めて子ども分野に関心を持った」「なにか世のためになる仕事をしてみたい」そんな些細なきっかけでも歓迎です。 まずはCEO・高岡とオンラインでお話してみませんか?アプリのアーキテクチャーや働き方など、気になることはぜひ面談中に解消してください。 少しでも興味が湧いたら「話を聞きに行きたい」ボタンからご連絡いただけますと幸いです。 ▼高岡のプロフィールはこちら https://www.wantedly.com/id/kota_takaoka_aican
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

髙岡 昂太CEO
髙岡 昂太CEO

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/03に設立

15人のメンバー

神奈川県川崎市高津区坂戸3−2−1 かながわサイエンスパーク西棟713A