400万人が利用する会社訪問アプリ
古田 晃一
人事全般、バックオフィス全般のマネジメントをしています。 1) マーケティングが得意でウェブサービス・アプリをグロースさせてきた方、 2) 中途採用・組織開発・人材開発にご関心ある方、 カジュアル面談のご依頼でも、ちょっとしたご質問でも、お気軽にご連絡ください!
鈴木 志穂
Mediiは「誰も取り残さない医療を」をミッションに掲げ、難病・希少疾患で苦しんでいる方々が早期診断・治療につながることを目指し、Medii Eコンサルを運営しています。
兒玉 有希
患者の診断や治療方針に悩む医師が、専門医にオンラインで質問・相談できる「E-コンサル」を運営する株式会社Mediiで、広報、採用を担当しています。人材サービス業界13年半の経験を経て、未知の領域「医療IT」にチャレンジしています。誰かの命を救ったり、運命を変えられるかもしれない尊い仕事にやりがいを感じつつ、ドメイン知識のない自分を受け入れ助けてくれるチームの皆さんに感謝しながら、仲間を探し続ける日々です。
診断や治療方針などの臨床疑問を、近くにいない各専門領域のエキスパートに匿名でチャット相談できる、完全無料の医師向けサービス。1,500名以上のエキスパート専門医の協力により全ての専門領域をカバーし、厚労省指定難病患者数の99%を占める疾患にも対応可能。相談内容に応じて最適なエキスパート専門医がマッチングされ、1対1の形式と、複数のエキスパート専門医が所属するグループ形式(特許取得済)のどちらでも相談できる。
Medii Eコンサルにより、疾患領域によっては全国に数名しかいない専門医の知見を最大化して医療現場に届けることで、長年診断が付かない・最新の治療に出会えていない患者さんのお役に立つことを目的としています。
山田裕揮 / 和歌山県出身。自身が厚労省特定難病疾患を持つ患者であり, リウマチ膠原病専門医. 地元に専門医が不在だったために自身が患者としても地域医療の課題を痛感。いくら研鑽を積んでも自分一人だけでは全国の患者さんを救えないと考え, 仕組みから地域医療現場を変えることを志しMediiを創業。
Team Mediiの最大の特徴は、ミッションに強く共感したメンバーが集っているところ。Mediiの目指す世界を実現したいと心から思い、事業に取り組んでいます。
会社情報