350万人が利用する会社訪問アプリ

  • QAエンジニア/リモートOK
  • 1エントリー
  • NEW

QA立ち上げ!AI×SaaSのスタートアップ/1人目のQAエンジニア募集!

QAエンジニア/リモートOK
中途
NEW

on 2024/09/17

29 views

1人がエントリー中

QA立ち上げ!AI×SaaSのスタートアップ/1人目のQAエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

吉澤 直哉

2009年に新卒でYahoo! Japanに入社。エンジニアとして開発経験を積む中でGoに出会い、2015年にGunosyに転職。主にGoでバックエンドを担当し、リードエンジニアも経験。 2022年9月にフライルに入社後は、フロントエンド、バックエンドに加え、インフラも担当する。

豊田 淳平

◆経歴 2014年、株式会社ビズリーチの新卒1期生として入社。ビズリーチ、HRMOS採用のエンジニアを担当し、チームマネジメントやスクラムマスターも経験。その後、ファーストリテーリングにてマルチクラウドでのデータ連携基盤の開発に従事し、2022年7月フライルに入社。

荒井 利晃

電気通信大学大学院卒業後、ビジョナル株式会社の新卒1期生として入社。入社後はエンジニアとして複数のHR Techサービスの開発に従事し、プロダクトマネージャーとして従業員向けサービスの事業立ち上げにも携わった。 2022年2月に株式会社フライルを共同創業。CTO兼POとして、プロダクトマネージャー向けのSaaS「Flyle」の開発を行う。

財部 優一

慶應義塾大学卒業後、Fintech系スタートアップZUUの創業期に参画し、執行役員として、マザーズ上場までの急成長を経験。ZUU onlineを中心とする金融メディアプラットフォームの事業責任者や金融機関向けマーケティング支援事業の立ち上げに従事。創業期~上場後までの各フェーズで採用や組織制度設計にも従事。20年2月にFlyle,Inc.を共同創業。自社でPM向けソフトウェアを開発・提供しながら、100社以上のプロダクトマネジメントを支援

株式会社フライルのメンバー

2009年に新卒でYahoo! Japanに入社。エンジニアとして開発経験を積む中でGoに出会い、2015年にGunosyに転職。主にGoでバックエンドを担当し、リードエンジニアも経験。 2022年9月にフライルに入社後は、フロントエンド、バックエンドに加え、インフラも担当する。

なにをやっているのか

「Flyle」は、製品開発・CXのためのニーズ分析からアイデア管理までを大きく効率化するAIカスタマーニーズプラットフォームです。 従来のAI技術とLLMを組み合わせ、膨大な定性データを自動分類・分析し、サービス反映までのプロセスを大幅に効率化・高度化することを可能にします。 IT、自動車、化学、旅行、小売、人材、金融など多岐にわたる業界で高い評価を受け、エンタープライズ企業中心に導入が進んでいます。

なにをやっているのか

「Flyle」は、製品開発・CXのためのニーズ分析からアイデア管理までを大きく効率化するAIカスタマーニーズプラットフォームです。 従来のAI技術とLLMを組み合わせ、膨大な定性データを自動分類・分析し、サービス反映までのプロセスを大幅に効率化・高度化することを可能にします。 IT、自動車、化学、旅行、小売、人材、金融など多岐にわたる業界で高い評価を受け、エンタープライズ企業中心に導入が進んでいます。

なぜやるのか

現代はVUCAの時代と言われ、プロダクト・ライフサイクルがどんどん短くなってきており、あらゆる業界において、顧客ニーズを吸い上げ、リアルタイムに製品・サービスに反映することがますます必要になってきています。 Flyleは最先端のAI技術を活用し、お客様の声という膨大な定性データを自動分類し、サービス反映までのプロセスを大幅に効率化するサービスです。 ※VUCAとは不確実性が高く将来の予測が困難な状況であることを示す造語。 下記の略 V Volatility:変動性 U Uncertainty:不確実性 C Comlexity:複雑性 A Ambiguity:曖昧性 Flyleは、ユーザーの理想の製品を提供するためのプラットフォームを開発・提供しています。 ミッションにも、「世界」という言葉を入れている通り、日本だけではなくグローバルで愛されるプロダクトを創れるよう、日々邁進しています。

どうやっているのか

グローバルで愛されるプロダクトを創造していくために、Flyleは、ユーザーの理想を追求する誠実で多様な人材が、競争力の源泉だと捉えています。そこで、自由と責任を持って、創造性を引き出すためのフルフレックス制度やリモートワーク制度、5つのバリューなどを定めています。 「5つのバリュー」 【1】ユーザーの理想に、活路を見出す 世の中は日々変化し、常に顧客ニーズも変容する。困難の中、何をすべきか、誰しも迷う時があるだろう。そんなときは、「ユーザーのために」という原点に立ち返ろう。ユーザーの理想にこそ、私たちの未来がある。 【2】すべては、誠実さから始まる 誠実さとは、偽りのない最高の仕事をすること。 正直で真摯な仕事が、顧客、仲間、すべてのステークホルダーと、最良の関係を築く一歩になる。 決してその場しのぎはせず、本質的な価値に向き合い続けよう。 【3】多様性を力に変えよう 異なる人生を歩む仲間から、自身になかった視点を得て、ひとりで成し得ない事へ挑戦する。 私たちは、画一であることよりも、多様であることが、イノベーションへの近道だと信じている。 多様な価値観、人種、性別、宗教、性的指向へ寛容になり、仲間と共により大きなことを成し遂げよう。 【4】実験を楽しみ、未来へ前進しよう 大きなことを為すには、幾度も実験を試み、一歩ずつ未来へ前進しなければならない。 実験に失敗はつきもの。常に恐ろしさとの戦いでもある。 世界中で使われるプロダクトは、数えきれない挑戦と失敗から生まれてきた。 飽くなき好奇心のもと、実験を楽しみ、未来に繋がる失敗をたくさんしよう。 【5】遊び心と健康が、いい仕事をつくる いい仕事には、遊び心と健康が必要だ。 遊び心は、視野の広さと創造性を。健康は、活力と生産性を、与えてくれる。 結果を出すために心身を壊すのではなく、心と体を健全に保つことで素晴らしい仕事を成し遂げよう。

こんなことやります

1人目のQAエンジニアを募集します! 【募集の背景】 2021年に世界でも黎明期の「プロダクトマネジメント」市場へ参入し、すでに100社以上で利用いただいてます。 2022年7月には、プレシリーズAラウンドにて3億円の資金調達を実施しました。 これまで当社は少人数チームでプロダクト開発を行ってきましたが、会社が成長フェーズに入る中で、本格的に開発組織の強化が必要です。 今後の事業展開としては、数年後のグローバル展開や新たな事業の立ち上げを計画しています。これにより、Flyleの提供価値をさらに広げ、グローバル市場でも存在感を強めることを目指しています。 アプリケーションのさらなる改善に加え、「LLM(大規模言語モデル)の活用」や「エンタープライズ企業への導入に向けた大規模データ活用」などの技術領域の強化も必要です。 実現したい未来に対し、まだまだ仲間が足りていません。共に世の中のプロダクト開発を支えてくれる新たなメンバーを募集しています。 ■具体的な業務内容 ・ソフトウェア開発プロセスにおける要求の整理、仕様策定、UXレビューの実施 ・テスト計画の立案、テスト設計・実行、バグ報告、リリース後の確認作業 ・ソフトウェアデリバリープロセス全体における自動テストの運用・監視・改善の継続的な推進 ・開発・テストプロセスの改善活動を主導し、品質向上に向けた課題提起および施策の企画・推進 【開発環境】 バックエンド:Kotlin, Spring Boot フロントエンド:Vue.js, Svelte, TypeScript AWS:ECS, Lambda, Terraform, etc. Azure:Azure OpenAI Service コミュニケーション:Slack プロジェクト管理:Jira、Flyle、Notion 【 開発チームについて 】 1. CTO+社員8名(アプリケーションエンジニア、SREエンジニア、デザイナー)+業務委託という開発チームで開発を進めています。 2. 一人ひとりがフロントエンド・バックエンドなどそれぞれの領域を超えて開発を行うというスモールチームならではの開発体制スタイルで行っておりますので、裁量が広いことが特徴です。 3. ChatGPT Teamプラン、GitHub Copilotなど、開発プロセスにAIを積極的に取り込んでいます。 4.月に一度、新たな技術のキャッチアップ・新たな機能コンセプトのプロトタイプ・チームビルディングを目的とした「Monthly Flyle Hackathon」を実施しています。 5. リードエンジニア経験者やフロントエンドのOSSであるSvelte.jsのメンテナー、リーダー・MGR経験者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成しています。 【この仕事で得られるもの】 ・創業期のスタートアップエンジニアとして裁量を持って開発に携わることができます。 ・Flyleを通じて、「世の中のプロダクト開発をより良くすること」に関わることができます。 ・最近のテクニカルトレンドでもあるLLMを組み込んだアプリケーションの開発を通じて、LLMへの理解を深められます。 ・会社として、上場はもちろん、グローバルで使われるプロダクトを本気で目指しており、事業拡大に挑戦できます。 ・リモート勤務/フレックス制度を導入!時代に合った働きやすい環境作りを積極的に進めています。 ▼こんな方いらっしゃれば、ぜひ一度お話しさせてください! ■MUST ・ソフトウェアテストの実務経験(2年以上) ・テスト計画、設計、テストケース作成、実行の経験 ・アジャイル開発におけるQA業務の経験 ・テスト管理および品質分析業務の経験 ■WANT ・自動テストの設計、実装、運用の経験 ・Webアプリケーションやモバイルアプリケーションの開発経験 ・CI/CDツールの利用経験および自動化に関する知識 ・QAエンジニア組織の立ち上げや成長に関する経験 少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはお話ししませんか? お気軽なご応募をお待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2020/02に設立

    20人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都渋谷区桜丘町31-14 SLACK SHIBUYA 801