◆◇隠れた優良企業を、マーケティングの力で輝かせる◇◆
弊社が手掛けるマーケティング戦略はとても独自性が高く「ニッチトップ」という領域に特化しています。
いわゆるWeb広告やメディアに費用をかけて幅広い集客につなげるのではなく、
市場のニーズを深堀し本質的に企業の競争力を高めるところから戦略を組み立てています。
・ニッチトップとは?
2014年に経済産業省が、ニッチ分野で差別化を行い高い実績を上げている企業群を「ニッチトップ企業」と定め、下記のような定義を掲げています。
---------
大企業:
特定の商品・サービスの世界市場の規模が100~1,000億円程度であって、過去3年以内において1年でも、概ね20%以上の世界シェアを確保したことがあるもの
中堅・中小企業:
特定の商品・サービスについて、過去3年以内において1年でも、概ね10%以上の世界シェアを確保したことがあるもの
---------
弊社は、国内の優れた技術力や商品が、もっと多くの人に適切に価値を感じていただき、世の中に広がっていくためにはどうしたらいいのか。
本当に必要な人に情報を伝えていくためには、何ができるのかを試行錯誤し続けています。
いい商品、いいサービスは世の中に溢れているものの、価格競争や広告競争に勝てる企業でなければ認知が広がらないのか…?有名じゃないサービスは、認知されないまま市場で戦っていくしかないのか…?
今の広告市場の課題に私たちは一石を投じます。どんな商材も、ナンバーワンになれるセグメントは存在するのです。
商材の良さや強みを、本当に必要としている人たちとマッチさせていく。私たちはそのセグメントを見つけるために企業の競合を調査し、市場のニーズを調べて競合優位性を見出します。
日本の社会的潮流を捉え、企業や社会が抱える課題を解決するための戦略を提供することが私たちの仕事です。
ポジショニングやブランディングを確立させるために、ホームページやECサイトとは違うマーケティング戦略上のコンテンツを作ることを提案したり、経営を改善するため雇用の促進を提案することもあります。
私たちは、国や企業の課題を解決していくために何がベストなのか
を考え取り組み続けてることで、日本企業の価値創造と日本経済の活性化に貢献しています。