350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 韓国美容ライター・翻訳

韓国美容ライター募集!表現力豊かなあなたの言葉でサービスの拡充をお任せ!

韓国美容ライター・翻訳
中途

on 2024/06/06

78 views

0人がエントリー中

韓国美容ライター募集!表現力豊かなあなたの言葉でサービスの拡充をお任せ!

オンライン面談OK
東京
中途
言語を活かした仕事
東京
中途
言語を活かした仕事

廣田 瑞季

株式会社CareCraft代表取締役 慶応義塾大学環境情報学部在学中に韓国・延世大学社会学部への留学を経験。鉄鋼商社を退社後、株式会社電通に入社。大手飲料メーカーや化粧品メーカーの広告戦略に従事し、クロスメディア広告やファンマーケティングを手掛ける。2022年にスリーエスキャピタルに参画し、スポットを起点としたつながりを促進するアプリを立ち上げる

なぜ今aroom(アルム)なのか?日韓美容医療ツーリズムのこれから

廣田 瑞季さんのストーリー

宮坂 蘭

小学生より韓国語を独学し、韓国の大学へ進学するという夢を叶えました。 韓国釜山にある東亞大学経営学部国際観光学科で観光について学んだのち、2021年より韓国観光公社で勤務。 日韓の観光市場調査や韓国観光イベントの企画運営などに携わっていました! 2024年にCareCraftに入社、韓国のクリニックとの窓口になりサービス開発を担当。 今後は大学や前職で学んだ韓国観光の知識を活かしながら、美容医療ツーリズムについての専門性を深めていきたいと思っています。

奈良 悠子

株式会社CareCraftのCFO。韓国美容医療予約アプリ「aroom」のための資金調達を中心に、 財務経理・法務・人事等の管理業務全般を担当しています 外資系投資銀行時代の激務で肌がボロボロでしたが韓国美容に救われました 秋田高校→京都大学→東京大学大学院→UBS証券→シティグループ証券→CareCraft(今ココ) 多趣味人間 #チアリーディング #旅行 #バイク #犬 #スキューバダイビング #日本酒 #サウナ#格闘技観戦 愛犬のこじろうくん(トイプードル♂)が可愛いことが自慢です MBTI:ENFP 好きな美容医療:ジュベルック、リジュラン、レーザー 推しの韓国アイドル:Le Sserafim(サクラ)

イ デギュ

成均館大に在学しながらCareCraft Koreaのマネージャーとして働いています! 韓国企業や兵役中に日韓通訳・翻訳業務を経験し、kakaoグループのIT系ベンチャーではFC管理や契約、海外営業の業務に従事しました。 現在は韓国法人にてクリニック向けの新規営業業務をメインに渉外や通訳スタッフの管理・育成などを担当しています。 全てのaroom提携クリニックは日本人のお客様が安心して満足のいく施術を受けられる所です。 そのような高いサービス品質を保つため、'クリニックとの信頼関係'を意識しています。新規提携時には類似サービスがある中でaroomの導入メリットを担当者にアピールし、提携後もお客様対応や商品開発などにおいて頻繁にコミュニケーションをとっています。韓国のクリニックにとっては海外企業である以上、より一層の気遣いが必要になりますし、お客様への応対にも関わる問題になってきます。双方が発展するための関係を築くことは大変ではありますが、非常にやりがいを感じています。 主体的にプロジェクトを進めることが出来て、自身の能力を発揮できる今の環境は日々刺激的で楽しいです!CareCraftと共にステップアップしていければと思います!

株式会社CareCraftのメンバー

株式会社CareCraft代表取締役 慶応義塾大学環境情報学部在学中に韓国・延世大学社会学部への留学を経験。鉄鋼商社を退社後、株式会社電通に入社。大手飲料メーカーや化粧品メーカーの広告戦略に従事し、クロスメディア広告やファンマーケティングを手掛ける。2022年にスリーエスキャピタルに参画し、スポットを起点としたつながりを促進するアプリを立ち上げる

なにをやっているのか

株式会社CareCraftは、日本から韓国への美容医療ツーリズムをサポートする会社です。 韓国美容医療特化アプリ「aroom(アルム)」を開発・運用しており、韓国クリニックの日本語による比較・予約から現地・帰国後でのアフターケアまで、トータルサポートを行っています。 「aroom」は、日本人に特化したUIと術後ケアを充実させた点が他のアプリにはない強みです。アクセス可能な韓国クリニックは1000院を超え、今後はユーザー数を増やしていくとともに、韓国の美容医療を体験する際の必携サービスとなるようサービス満足度を高めていこうと考えています。 「aroom」のユーザー数を増やし、かつお客様から愛されるアプリにしていくためのSNSマーケターを大募集中です。
日本人が使いやすいUIを追究しています。
aroom限定サービスも充実させていく予定です。
一人一人が成長できる環境があります。
丸の内にオフィスがあります。

なにをやっているのか

日本人が使いやすいUIを追究しています。

aroom限定サービスも充実させていく予定です。

株式会社CareCraftは、日本から韓国への美容医療ツーリズムをサポートする会社です。 韓国美容医療特化アプリ「aroom(アルム)」を開発・運用しており、韓国クリニックの日本語による比較・予約から現地・帰国後でのアフターケアまで、トータルサポートを行っています。 「aroom」は、日本人に特化したUIと術後ケアを充実させた点が他のアプリにはない強みです。アクセス可能な韓国クリニックは1000院を超え、今後はユーザー数を増やしていくとともに、韓国の美容医療を体験する際の必携サービスとなるようサービス満足度を高めていこうと考えています。 「aroom」のユーザー数を増やし、かつお客様から愛されるアプリにしていくためのSNSマーケターを大募集中です。

なぜやるのか

韓国の美容医療に対する関心は近年急激に高まっています。 美容医療のために渡韓した人数は過去5年間で12倍以上増加し、2023年には過去最高の18万人を記録しました。 この背景には、美容大国と言われる韓国の美容医療が日本より安価で高品質なこと、K-POPや韓流ドラマの影響で韓国のアイドルや女優に憧れる人が増えていること、などがあげられます。 しかし、韓国は日本人にとって最も身近な海外の一つではあれど、現地で美容医療を受けるにはまだまだハードルが高いのが現状です。 クリニックの検索や比較、見積もりや滞在準備など、韓国語で収集しなければならない情報は多岐に渡ります。また、病院側とのコミュニケーションやアフターケアなども、言語の違いによる不安が根強く残る部分です。 そこで、私たちは海外での美容医療を受けるハードルを下げることで、「きれいになりたい」「自分をもっと好きになりたい」という願いを持つユーザーの新たな一歩をサポートするべく、「aroom」というサポートアプリを開発しました。

どうやっているのか

一人一人が成長できる環境があります。

丸の内にオフィスがあります。

■サービスの強み■ 私たちは、日本人のユーザー向けに特化した韓国美容医療を提供しています。日本人向けのUIやアフターフォローなどの仕組みづくりに力を入れており、今後もサービスの質向上を目指しつづけます。 ■働くうえで大切にしてもらいたい姿勢■ 「自分が率先して良いプロダクトをつくっていくんだ!」という姿勢で取り組んでもらえたらと思います。プロダクトマネージャーとして自社のプロダクトに愛着をもって、自分の意見やアイデアをいかしながら進めてもらえると嬉しいです。 ■一緒に働くメンバー■ 雇用形態を問わず、現在は日本と韓国含めて約15名が働いています。採用後は部門配属ではなく、代表廣田とともに仕事に携わってもらう予定です。 ■メンバーの経歴や雰囲気 様々なバックグラウンドを持つ社員が集まり、「まだ見ぬ景色を見よう」という意識をもちながら切磋琢磨しています。少人数で活動しているからこそ、それぞれの強み・知見を生かしながら取り組んでいます。 ■弊社の魅力 -週1回のランチ会社負担(丸の内で美味しいランチを一緒に食べましょう!) -ウォーターサーバーあり ‐美容施術の一部補助あり -借上げ社宅制度あり(適用条件を満たす場合) -月1回の社内イベントあり(フットサルやBBQ等々、参加率も高くチームを超えて社内雰囲気がとても良い点が弊社の魅力です!)

こんなことやります

■業務内容 複数人の翻訳者などのメンバーと協力し、韓国美容クリニックの施術メニューを翻訳~サイトに掲載するまでの一連の流れをお任せします。 ・美容皮膚科や美容整形外科の韓国語メニューをご自身で翻訳もしくは他メンバーに依頼 ・翻訳されたメニューの修正(より自然な日本語やユーザーに響く表現に校正) ・サイトへのメニュー掲載の指示および掲載内容のチェック ・翻訳チームメンバーのスケジュールの管理 ■必須要件 ・ToCサービス向けライティング経験者 ・美容医療へ関心のある方 ■歓迎要件 ・日本語校正経験 ・翻訳スキル(韓→日) ・美容クリニックでの勤務経験者 ・韓国での美容施術やカウンセリングを受けたことがある方 ・5~10人程度のチーム統括経験 ■仕事の魅力 立ち上がって間もないスタートアップ企業なので、自分のアイデアがプロダクトとして形になる過程を楽しめます。自分の手がけたプロダクトが世に広まっていき、お客様から予約が入ることで喜びと達成感を得ることができるお仕事です。 ■こんな人と働きたい ・協調性のある人 ・柔軟な対応力がある人 ・ゼロイチが好きな人 ・積極的に自分から動こうという姿勢のある人 ・何事も学ぼうとする姿勢のある人 ・世の中のトレンドに敏感な人 ・優先順位をつけながら機動的に動ける人 ・美容や韓国に関心のある人 ※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、経歴やスキルなど可能な限りプロフィール欄を埋めた状態でご応募いただくようお願いいたします。 (多くのお問い合わせをいただいておりますため、次のステップに進んでいただく方のみにご連絡を差し上げております。 ご了承ください。)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK