400万人が利用する会社訪問アプリ
Satoshi Kondo
<職歴> 1社目では、チョコ停自動復帰システムの開発、測域センサを用いた森林計測といった画像認識に関連する研究開発を中心に仕事をしていました。 2社目では、J1サッカーチームサイトの開発(Web, モバイル)や広告配信プラットフォームシステムの開発といったWeb サービスを中心に開発をしていました。 フリーランスで働、Webサービスの開発(Clojure,ClojureScript)やモバイル(iOS, Android両方)の開発を行っていました。 現職では、アーキテクトとして機械学習モデルを用いたレコメンドシステムをフルスクラッチで開発しました。(モデルは DS が開発) <エンジニアスキル> 大学生の頃から、プログラムを始め、プログラミング歴は19年になります。 得意な言語は、Clojure です。 プロジェクトの開始から新規に製品、サービスを開発をすることが多く、要件定義〜開発〜運用の全行程の経験があります。 また、個人でもアプリ開発などを行っているため、要件(作りたいもの)から実際に動作するシステムに落とすのは得意です。 <マネジメントスキル> 2社目の会社でプロジェクトリーダーを経験しており、その際には、開発メンバ、インフラ部門、サービス部門, QA部門、外部デザイン会社等と連携しながら、プロジェクトを完遂させました。 <専門知識> 人工知能や画像認識に興味があり、学生時代は AIBO にサッカーを行わせるための画像認識(ニューラルネットワークで実装)や、画像モーフィングなどの研究を行っていました。 <使用言語> 実プロジェクトでの利用実績がある言語は以下になります。 Clojure(ClojureScript), Node.js(JavaScript), Kotlin, Swift, Python, Ruby, Java, C(C++, Visual C++), C#, VisualBasic, Shell script, Html, SCSS(CSS) 趣味程度に利用したことがある言語は以下になります。 Gauche, Ocaml, Rust, R, Matlab, Emacs Lisp, Erlang, Common Lisp, Unity(C#) <開発環境> 基本的には Mac & Emacs で開発を行っています。 iPhone アプリの開発では XCode, Android アプリの開発では Android Studio を使っています。また Node.js の開発では、VSCode を利用しています。 <環境, ツール> プロジェクトで実際に利用したことがある環境、ツール群をリストアップします。 - プラットフォーム: Windows, Linux, AWS, GCP, Firebase, iPhone, Android, Salesforce, Heroku - データーベース: MySQL, PostgreSQL, SQLite, MongoDB, Realm - Webサーバ: Apache, Nginx - バージョン管理システム: Git, Subversion - プロジェクト管理ツール: Trac, Redmine, Jira, Gitlab - CI(継続的インテグレーションツール): Jenkins, Gitlab CI - 検索エンジン: Elasticsearch - 構成管理ツール: Ansible - 仮想マシン: Virtual Box, VMWare - Public API: Google(Map, Fusion Table, Drive, Sheets, Visualization, Cloud Speech), Amazon(Product Advertising), Twitter API, Flickr API, Dropbox API <興味対象> - プログラミング言語: Clojure, ClojureScript, Rust, Python, Node.js - ソフトウェア工学: アーキテクチャ設計, テスト駆動開発, アジャイル - 専門知識: 画像認識, AR/VR, 人工知能, 機械学習, 統計解析 - 対象: 教育, 学習, 自転車, スポーツ全般(主にサッカー, 野球), ロボット, ゲーム, 本, 電子書籍, 登山, 筋トレ,哲学 <趣味開発> - iPhone アプリ開発 - Alexa スキル開発 - Google Chrome 拡張機能(Extensions)開発 - JXA(JavaScript for Automation)
高橋 佑幸
1978年生、東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学部情報理工学専攻中退。 学部在学中に技術系スタートアップ企業を立ち上げ、1998年に日本初i-mode向けテキスト型インターネット広告配信システムを開発。 大学院進学後、2社目の技術系スタートアップを立ち上げ、2004年頃より機械学習の世界に踏み入れる。 後に地元の福島に拠点を移したが3.11で被災して人生リセットボタン発動。 首都圏に避難して直ちに再起動し、ベンチャー企業2社に参画し、数多くの自然言語処理系のタスク、および金融取引の改善プロジェクトに携わる。 その後、ABEJAにデータサイエンティストとして合流。 趣味のスイーツ製作では技に磨きをかけ、折を見て作品を同僚や顧客に差し入れ、周囲のメンタル環境面の改善に貢献している。
服部 響
Papa kaggler
鈴木 肖太
フロント/バックエンド開発から機械学習まで色んな事をやってきてます。 現在はフルスタックに開発全体を見ています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2012/09に設立
125人のメンバー
東京都港区三田1-1-14 Bizflex麻布十番2F