400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 7エントリー

Webエンジニア|革新的な自社ECを一緒に創り上げていきましょう。

Webエンジニア
中途
7エントリー

on 2024/12/26

360 views

7人がエントリー中

Webエンジニア|革新的な自社ECを一緒に創り上げていきましょう。

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

佐々木 修一

20代は映像制作の仕事をしていましたが、30代でエンジニアに転身。 現在はECサイト等の開発をしています。 webサービスをゼロから立ち上げることができます。 顧客だけではなく運営するスタッフも含めて、使いやすいシステムになるように心がけています。 また、一緒に開発するエンジニアが読みやすいように、シンプルなコードを書くようにしています。

神谷 貴洋

齋藤 翔平

株式会社HanaPrimeのメンバー

20代は映像制作の仕事をしていましたが、30代でエンジニアに転身。 現在はECサイト等の開発をしています。 webサービスをゼロから立ち上げることができます。 顧客だけではなく運営するスタッフも含めて、使いやすいシステムになるように心がけています。 また、一緒に開発するエンジニアが読みやすいように、シンプルなコードを書くようにしています。

なにをやっているのか

■実店舗を持たない、オンラインで全国へお花を届けるプロ 弊社は「HanaPrime」というお花に特化した通販サイトを運営しております。 具体的にはオンライン上で花や植物といったフラワーギフトの注文を受け、全国へお届けする為のECサイトの運営です。 花束、胡蝶蘭、スタンド花、観葉植物とフラワーギフト全般を取り扱っています。 東京と大阪に拠点となる倉庫があり、そこで商品をパッケージ化して全国へお届けしてます。 2022年には、お花のサブスクサービスに本格参入。 2022年末には、新たにホームウェディング向けのフラワー事業も開始しています。 レガシーな業界にITを駆使しながら挑戦を続けています。 ■種類豊富なフラワーギフトサービスを展開 「HanaPrime」のアイテム数は8ジャンルで1600種類超。 花材や植物は提携農園から直送で仕入れ、商品のパッケージ化と制作はすべて自社行っていることが強みです。 また、付随サービスとして、花と植物に関連するコンテンツマガジンを配信しております。 ■既存ITサービス事業を花の通販事業へ応用 元々ギフト用のオークションサイトを運営し、そのメンバーが集まり新規事業として独立しました。そのITサービスのノウハウをもとに、花に詳しいメンバーが集まり現在の会社へ。 最初は観葉植物のリユース業からスタートし、観葉植物の入れ替えや買取りのタイミングを試行錯誤していく中で、現在の業態が完成しました。

なにをやっているのか

■実店舗を持たない、オンラインで全国へお花を届けるプロ 弊社は「HanaPrime」というお花に特化した通販サイトを運営しております。 具体的にはオンライン上で花や植物といったフラワーギフトの注文を受け、全国へお届けする為のECサイトの運営です。 花束、胡蝶蘭、スタンド花、観葉植物とフラワーギフト全般を取り扱っています。 東京と大阪に拠点となる倉庫があり、そこで商品をパッケージ化して全国へお届けしてます。 2022年には、お花のサブスクサービスに本格参入。 2022年末には、新たにホームウェディング向けのフラワー事業も開始しています。 レガシーな業界にITを駆使しながら挑戦を続けています。 ■種類豊富なフラワーギフトサービスを展開 「HanaPrime」のアイテム数は8ジャンルで1600種類超。 花材や植物は提携農園から直送で仕入れ、商品のパッケージ化と制作はすべて自社行っていることが強みです。 また、付随サービスとして、花と植物に関連するコンテンツマガジンを配信しております。 ■既存ITサービス事業を花の通販事業へ応用 元々ギフト用のオークションサイトを運営し、そのメンバーが集まり新規事業として独立しました。そのITサービスのノウハウをもとに、花に詳しいメンバーが集まり現在の会社へ。 最初は観葉植物のリユース業からスタートし、観葉植物の入れ替えや買取りのタイミングを試行錯誤していく中で、現在の業態が完成しました。

なぜやるのか

■あらゆる瞬間に想いを込めた花を 「HanaPrime」のコーポレートスローガンは、「あらゆる瞬間に想いを込めた花を」 実際に店舗でお花を選ぶように、リアル店舗に近い体験と感動をオンラインで提供します。 ECの基盤もすべて自社で開発し、お花を購入する楽しさをとことん追求したカスタマイズ性の高いECサイトになっています。 ■5名から46名に、年商20億円規模へ成長 創業時に5名だったスタッフは、現在、46名体制へ。 花卉業界はまだまだネットでお花を販売するスタイルが定着しませんが注文数は年々増加しています。 これからも斬新なサービスとハイセンスな商品開発で花卉業界ベンチャーのトップとして走り続けていきます。 ■HanaPrimeブランドの確立。拡大期へ 最初の3年間は右も左も分からない状態でした。 ネット上でどのように攻めるかを考えるメンバーが中心となっていました。 スケールメリットを取りに行くこと、斬新でユーモアあふれる商品とサービスを開発することに力を入れ、しばらくは中々売り上げが上がらず、もどかしい状態が続いていましたが、創業から4期目にして急成長しました。 事業規模としては、まだまだ小さい会社ですが売上をさらに拡大させたいと考えております。 ■コロナ禍に強い業態、おうち需要を取り込む コロナ禍では業績がすごく伸びました。 今後もおうち需要により、通販事業は伸びていくと考えられますので、さらに使いやすくするために改善し、「HanaPrime」のファンを増やしていきます。

どうやっているのか

■採用とマーケティングを強化し、さらなる成長へ 社員の男女比は、6:4で女性がやや多いです。 年齢層としては、社員だけ見ると20代後半〜30代前半、アルバイトまで含めると20代前半〜40代後半になります。 創業からの3年間は今いるメンバーで「まずは黒字化させよう」という方針で、積極的に採用はしませんでした。 現在は黒字になり、業績をさらに伸ばすために採用やマーケティングを強化しています。 ■新サービスを創作しながら、ECサイトをさらに改善できる体制 部署として、EC事業部には「フラワーグループ」と「プランツグループ」の2つのグループがありスタッフは半分ずつに分かれています。 また、新規事業部では新しいサービスや商品の開発を担当。 EC事業を支える事業戦略部ではエンジニアやデザイナーが在籍しサイトのUI/UXを改善していきます。 そして、バックオフィス系の業務を担当する経営管理本部があります。 ■コミュニケーションツールを活用し、意見を通しやすい環境 入社期や年齢などの上下関係はありません。 Slackなどのコミュニケーションツールを活用し、なるべく風通しの良い会社を目指しています。 相談するためのフローはないので、ストレートに執行メンバーまで意見が通る、風通しのよい環境とスピード感があります。 ■売上拡大のために、常に考えることを意識 経営的な目標としては、まず売上高100億円を目指すことです。 社員には「常に考えること」「常に改善すること」「常に試行錯誤すること」の3つのしてほしいことを伝えています。 成果重視でパフォーマンスを求めるので、厳しいケースにも直面するかもしれませんが、その分達成感は大きくなります。  

こんなことやります

\こんな方へおすすめ!/ ・エンジニアとしてスキルアップしたい ・新しい開発などに興味がある ■ 役割 リアル店舗に近い体験と感動をオンライン上で再現 花と植物のECサイトhanaprime.jpの開発に参加していただきます。 具体的には弊社ECサイトや定期便サービスの開発です。 ECサイトはゼロから社内で制作しているため、カスタマイズ性が高く、他サイトにはない「花に特化したECサイト」として細かく作り込んでいます。 好きなように花材を追加したり、立て札を作ったり、メッセージカードを選んだりと通常のECにはない機能を開発しています。 リアル店舗に近い体験と感動をオンライン上で再現することをミッションとしています。 ■ 求めること あらかじめ決められた仕様に沿った開発ではなく、問題点を見つけ出し最適な方法で開発まで行なっていただきたいと思います。 参加してもらうことで新機能の追加やサービス改善を加速させ、さらなる事業成長をさせていきたいと思っております。 ■ チーム 開発メンバー、WEBディレクター、デザイナーのメンバーと連携しながら開発をします。 ほぼリモートのメンバーの為、定期的なMTGはweb会議で行います。 ■ メリット エンジニアはフルリモートのため、ご自身の合った環境で集中して開発ができます。 HanaPrimeはlaravelで開発しておりフレームワークの機能を多用しているのでlaravelの知識や経験を増やすことができます。 HanaPrimeの開発は少人数で行なっており、エンジニアの裁量が広いのでアイデアや提案は通りやすい環境です。 ■ 開発環境 MacBookProかWindowsノートPCを支給 PhpStormサブスクリプションを支給 ■ 使用技術 PHP8.1 laravel8.x AWS Docker(ローカル開発環境) git bitbucket slack など ■ 使用ツール ・プロジェクト管理ツール:asana ・グループウェア:Google Workspace ・チームコミュニケーションツール:Slack ・資料作成ツール・Word、Excel、PowerPoint ■ 勤務時間 フレックスタイム制(リモート勤務制度有り) ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日  所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/04に設立

    43人のメンバー

    東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目32−4 gran+HARAJUKU 3F