株式会社WillSmart / システム開発事業部
内製率の向上と営業利益率の向上
内製率の向上 開発について協力会社への依存度が高く、内部にナレッジが残らない事が課題の一つとなっていた。 合わせて、若手枠の開発への知見が少ない事が起因となる、見積もりの精査が出来ないと言う課題と、外注費が売上の多くを占めるため粗利率が低いなどの課題もあった。 これらの20年度目標を担当したプロジェクトで達成するように、社内の環境やBiz側との連携を主導し、20年内に達成した。
400万人が利用する会社訪問アプリ
以前はフリーランスとしてプロジェクトへ参画し企業様の「プロジェクト立ち上げ〜マネタイズ」についてお手伝いをしておりました。 この時の経験を元にプロジェクトの提供する価値や市場でのポジションを考え、チームと共にビジネスとしての成功を目指しています。
今ある素材(人・モノ・コト)を組み合わせて、今より少し豊かな世界を実現する。
主業務であるデジタルサイネージ事業の他に、新規事業(AI・データ分析)の事業化及び若手の育成、外部システム会社との折衝や、クライアントからの聞き取り・運用サポートなど、事業立ち上げを主導した。 案件規模は数名のチームで解決できる小規模のものから、複数の企業が関わる大規模まで様々。
事業の立ち上げとマーケットフィット クライアントや自社社長がパワフルな方であったことから、色々な企画を実現する。 そのためにチームがポジティブに自走するように心がけ、スケジュールなど様々な業務をリードした。
原 孝道さん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
原 孝道さんのプロフィールをすべて見る
株式会社WillSmart / システム開発事業部
内製率の向上 開発について協力会社への依存度が高く、内部にナレッジが残らない事が課題の一つとなっていた。 合わせて、若手枠の開発への知見が少ない事が起因となる、見積もりの精査が出来ないと言う課題と、外注費が売上の多くを占めるため粗利率が低いなどの課題もあった。 これらの20年度目標を担当したプロジェクトで達成するように、社内の環境やBiz側との連携を主導し、20年内に達成した。