みなさん、こんにちは。
ザイマックス関西の加藤(かとう)です!
今回は不動産マネジメント部で事業所長として活躍されている方から、
これまでの業務内容やステップアップの道のりについてお伺いしてきました。
寺尾 勇人さん(てらお はやと)さん/不動産マネジメント事業部 事業所長
新卒入社した印刷会社で働いたのち、ワークライフバランスを改善し、
安定して長く働ける環境を求めて2021年7月にザイマックス関西へ入社。
設備管理を未経験からスタートし、現在は大阪にある専門学校に事業所長として勤務。
休日は趣味の釣りを満喫しており、社員何人かで船を借りて海釣りへ行くこともあるそうです!
ザイマックス入社前はどんなお仕事を?
大学では情報系の学部でプログラミングやソフトウェアの開発などを学んでいました。卒業生の多くはIT系やデジタル系の会社へ就職していましたが、働き方や業務内容について聞く中で、自分には合っていないと感じたので、他の業界に進もうと考えて就職活動をし、商品のパッケージなどを印刷する会社を選びました。入社後は製造の現場でオペレーターとして勤務した後に、業務管理の部署へ異動となり、工場全体の予定を管理して、印刷機の稼働スケジュールを組んでいました。
なぜ転職をしようと思ったんですか?
転職のきっかけになった理由の一つは、印刷業界の先行きに不安を感じたことでした。環境に配慮したシンプルパッケージが主流になってきたことで少しずつ仕事が減ってきて…。将来のキャリアを考えたときに、安定して長く働ける業界で働きたいと考えるようになりました。また、前職はかなり忙しく、残業も多かったので、ワークライフバランスを改善できる業界や会社に転職したいと考えていました。調べる中で設備管理の仕事を知り、シフト制なので残業が少ないこと、建物がある限り無くならない安定した仕事であることから設備管理業界への転職を決意しました。その中でもザイマックスを選んだのは、風通しの良さが評判で、未経験からでもスキルアップ、キャリアアップをしていけると思ったからでした。
入社後はどんな仕事をしていますか?
初めに配属になったのは、築年数35年超えのオフィスビルでした。所長だけでなく、電気分野のプロのような先輩社員など頼れる方が多く、未経験でもじっくり学べる環境が整っていたので、安心して日々の業務に取り組めました。初めの頃はその日に予定されている点検をするところからスタートし、1年かけてビル管理の仕方を学びました。年季が入った設備も多かったので、日々の巡回でも何か異変があったらすぐに気づけるよう、色々なところに目を配りながら点検をしていました。
入社から1年半ほど経って、新築のオフィスビルの副所長を任されました。新築なので当たり前ですが、マニュアルも何もないところからのスタート。はじめは苦労しましたが、その分やりがいも大きかったです。副所長を任されたことで気持ちとしても変化があり、今まで以上に建物のことやビル全体の予定を意識するようになりました。責任者として入居テナントの方と直接お話をする機会も増え、工事や点検がなぜ必要なのか、背景や経緯をきちんと説明できるよう、より一層責任感をもって仕事に取り組んでいました。
新築ビルでの1年間の修業期間を経て、今は事業所長として専門学校で勤務しています。慣れ親しんだ事業所を離れて、新しい事業所で所長として勤務することとなり、当初は不安もありましたが、ベテラン設備員の支えもあり、特に大きなトラブルが起きることもなく、建物を利用する方々に当たり前の安全と快適を提供することができています。上長からも「うまくやれてるよ!」と褒めてもらえて、自分のやり方に自信を持てるようになりました。最近は建物の不具合を改善するための工事の見積書を作成、学校の窓口担当の方への不具合の改修提案など、点検以外でもできる仕事の幅がどんどん広がっています。学校への修繕の提案が承認され、工事の受注をとれたときには、自分の仕事が会社の利益につながったことを実感でき、やりがいを感じています。
入社前後でギャップはありましたか?
働き方に関して、全くギャップはなかったです!終業間際にトラブルが起きた際に残業が発生することはありますが、シフト制なので基本的には自分のシフトが終わったら、次のシフトの担当に引継ぎをして帰宅しています。所長となった今は、書類作成のために残業することもありますが、多くても月数時間程度なので、ワークライフバランスを保ちながら充実した毎日を過ごしています。資格勉強の時間も確保できるようになり、昨年はビル管と電験3種の2つの難関資格を取得できました!
最後に、転職を考えている人に、
設備管理に向いていると思う人と、
ザイマックスのおすすめポイントを教えてください。
設備管理に向いている人は、突っ走らず、直前で立ち止まれる人だと思います。
設備管理という仕事は、建物と建物を利用する人の安全を守る仕事なので、最悪の事態は許されない。少しでも異変を感じたら、立ち止まって確認する。自分自身も心配なことや不安なことがあったら、必ず調べたり、周りの人に確認をするようにしています。
おすすめポイントは、自分のように未経験で入社しても真面目にやっていたら、チャンスが回ってくる会社だということです。会社の規模は大きいですが、社員ひとりひとりのことをよく見てくれていると感じます。年功序列の会社もある中で、ザイマックスは若手でも挑戦できる環境ですし、ワークライフバランスを整えながら、自分のやりがいを見つけたい人におすすめです!