注目のストーリー
未経験エンジニア
シンシアに入社して思うこと
自己紹介はじめまして、株式会社シンシアでエンジニアをしている斎藤と申します。まずはシンシアに入社するまでのキャリアについて簡単にご紹介します。大学卒業後、公立高校の教師として働いていました。その中で、従来の授業形式に課題を感じ、自分自身で学習サービスを開発し授業に導入できないかと考え、プロゲートやドットインストールでプログラミング学習を始めました。その後、エンジニアとして働きたいという思いが強くなり、未経験者採用に力を入れ、研修をしっかりと行っているエンジニア派遣型の企業に入社しました。研修の後、実際に現場にアサインもしていただきましたが、開発業務に携わるためには一定の実務経験が求められ...
実務未経験から3ヶ月でプロジェクトを担当するまでの道のり
自己紹介はじめまして、株式会社シンシアでエンジニアをしている福井と申します。大学卒業後、大手コンビニ事業会社で約4年間スーパーバイザーとして、経営・運営管理を担当していました。担当店舗全体の売上向上施策を実行する一方で、信頼関係の構築や問題解決の手法、リーダーシップ、チームマネジメントを磨く経験を積みました。その後、大手広告会社に転職し、求人広告営業に約1年間従事しました。営業では、自分のパフォーマンスを細かく記録・分析し、目標を達成する方法を学びました。営業を経験する中で、お客様の課題を技術的に解決して価値を提供したいという思いが強まり、派遣社員として働きながら、プログラミングスクール...
シンシアで教わったスクールと実務の違い〜実務未経験からのエンジニア就職〜
自己紹介はじめまして。株式会社シンシアでエンジニアをしている奥山と申します。私は高校卒業後、大学へは行かず、実家の農業を手伝ったり、介護施設で勤務したり、ゴルフ場のメンテナンス業務をしたりと、その時やってみたいと思った仕事をしていました。当時は、IT業界には一切関心がありませんでしたが、ChatGPTが話題になったとき、このまま肉体労働ばかりしていて、ITスキルがないまま年齢を重ねたら将来自分の仕事がAIに奪われるのではないかと危機感を感じ、プログラミングを学習しようと思いました。その後、11ヶ月間プログラミングを学習し、その後転職活動をしました。1ヶ月ほど転職活動をし苦労の末、2024...
プログラミング独学からシンシアに入社して2ヶ月間
自己紹介はじめまして。株式会社シンシアでエンジニアをしている椿と申します。大学卒業後に物流業界でピッキング・梱包の仕事をしながら独学でプログラミングの勉強をし、2024年1月に実務未経験で株式会社シンシアに入社しました。現在は自社サービスの開発に携わらせていただき、バックエンドを中心に開発をしています。入社から2ヶ月が経過し、この度ストーリーを書かせていただくことになりました。このストーリーでは、転職活動を進めていた時に私が抱えていた思いや、応募先の企業に関してどのような情報を知りたかったかなどの観点から、私の経験を共有させていただければと思います。ぜひ最後までお付き合いいただけると幸い...
実務未経験から入社しアプリ開発(ReactNative・Expo)をするまで
はじめに初めまして、株式会社シンシアでエンジニアをしている寺尾です。株式会社シンシアに入社して半年ほどがたちましたので、入社の経緯・入社から今日までどのような仕事をしているか紹介して行きたいと思います。経歴まずは自己紹介をしたいと思います。前職はIT業界とは縁のない企業の事務職をしていました。前職を退職後、半年程html, css, javascript, Reactなどフロントエンドを中心とした学習、学習コミュニティで学習し実務未経験の未経験エンジニアとして今年の3月に株式会社シンシアに採用されました。入社後は主に事前に用意された学習カリキュラムで新しい知識を習得しながら、(新たに学ん...