1
/
5

「ウィルゲートを魅力溢れるテックカンパニーにしたい」エンジニアが語る開発組織の魅力とは

今回は複数の自社サービスの開発に携わった経験をもつエンジニアの岡田をご紹介します。
岡田は、2015年に新卒でウィルゲートに入社しました。社内システムの開発や保守運用の経験を積んだ後、BtoB向けにSEO課題を自動抽出する上位表示支援ツール「TACT SEO」やオンライン編集チーム構築サービス「エディトル」などのサービスの立ち上げに参加。現在は、プロダクト開発ユニットでエンジニアとして活躍しています。そんな岡田に、

・入社してから一番苦労したこと
・ウィルゲートのエンジニアとして働くことの魅力
・仕事をするうえで心がけていること

などなど、やりがいを感じた瞬間や今後の展望についてインタビューした内容をお届けします!


新しいサービスの立ち上げに携わることができ、エンジニアとして成長できる機会が多くある

ーー入社から今までどのような業務に携わってきましたか?

入社してから2年間は社内で使っているシステムの開発や保守運用の業務を行っていました。入社した当時は私自身もWebプログラミングにそこまで詳しくなかったので、最初の2年間でWebプログラミングの基礎を身につけました。3年目には、BtoB向けにSEO課題を自動抽出する上位表示支援ツール「TACT SEO」の立ち上げに携わり、技術面でチームをリードするような役割を担っていました。今まで導入したことがない技術の導入やチーム運営など多くのことを学びました。

「TACT SEO」立ち上げの際の動きが評価され、そこからチームを飛び越えてウィルゲートの開発室全体に技術に関するノウハウや考え方を伝播していく役割を担うことになりました。そのほかにもオンライン編集チーム構築サービスである「エディトル」の立ち上げや社内システムの大規模なリニューアルなどにも携わりました。

また、エンジニアの働く環境整備に取り組む「開発組織活性化チーム」やエンジニア部門に関する情報の発信を行う「技術広報チーム」の立ち上げに携わりました。現在はエンジニアとしての業務を行いながら、ウィルゲートのエンジニア組織の文化を作り、それを発信することにも力を入れています。

ーーウィルゲートで働くことの魅力、またエンジニアとして働く魅力を教えてください。

私自身が入社の決め手にした部分でもありますが、ウィルゲートのメンバーは非常に協力的で前を向いて仕事をしている人ばかりです。そのため、入社してから人間関係で悩まされることはほとんどなく、”人の良さ”という部分はウィルゲートの一つの魅力だと感じています。

エンジニアとして働く魅力は、新しいサービスの立ち上げに一から携わる機会が多い環境だという点が挙げられます。エンジニアとしての成長を考えた時に、何かを一から立ち上げるというのは大きく成長に繋がる部分だと考えているので、その経験が積めるというのは大きな魅力です。ウィルゲートはサービスを多く抱えていることもあり、新しいことにチャレンジする機会は多いのではないかと感じています。

またコロナ禍になりテレワークで働くことが多くなりましたが、そのなかでもコミュニケーションが取りやすい環境が整えられています。そのうちの一つの施策がバーチャルオフィスツールである「oVice」の活用です。バーチャル空間のオフィス内を移動しながら業務を行うことができ、実際のオフィスにいるように近くの人とボイスチャットを使って雑談をすることもできます。

▼バーチャルオフィスツール「oVice」導入についてのブログ記事

oViceを使ってリモート上でのコミュニケーションを活性化させています【テレワーク特集第 2 弾!】 - WILLGATE TECH BLOG
ウィルゲート開発室のテレワークにおける施策や工夫をお届けする「テレワーク特集」。 今回は第 2 弾です! テレワーク特集の全記事は こちら から。 こんにちは!開発組織活性チームの田島です。 ...
https://tech.willgate.co.jp/entry/2022/04/14/120000

そのほかにも、持ち時間5分でプレゼンテーションを行うLT会や輪読会などを定期的に行うことでエンジニア同士の知見を共有する機会も設けています。エンジニア同士のコミュニケーションも積極的にとっており、連携がしっかり取れる組織だということも魅力の一つです。

目先の成果にとらわれずに、長期的な視点を持つことを心がけている

ーー入社してから一番苦労したことや、やりがいを感じた瞬間を教えてください!

入社してから一番苦労したことは「TACT SEO」の立ち上げです。それまでは一人の作業者として業務に関わっていましたが、このプロジェクトでは初めてチームを率いていく立場になりました。最初の頃は「自分がなんとかしなきゃいけない」という気持ちが強く、自分が他の人の数倍の働きをすることで成果を出そうと考えていました。しかし、それではチーム全体としての成果がなかなか出せず、とても悩んだことを覚えています。そこで、視点や考え方を徹底的に変える必要性を感じました。「自分だけではなく、チームとしてどうすれば効率的に動くことができるのか」と考え方をシフトしたことで、チームをうまく機能させられるようになったのです。

また今まで一番やりがいを感じたのは、4年目の時に携わった社内システムの大規模リニューアルです。入社してから私自身も保守運用に携わっていたシステムでしたが、システムが古くなって多くの問題を抱えていたので一から抜本的に作り直すことになったのです。
社内システムのリニューアルはプログラミング言語の変更をはじめ、技術的にも新しい取り組みを行いながら進めていきました。「保守運用をするにあたってどのようなシステム構造になっていると作業が楽になるのか」を逆算して考え、使いやすいシステムに変えることができました。リニューアルした結果、運用保守にかかるコストやサーバーコストを削減できたことなどの成果を出せたのは非常に嬉しかったですね。

▼社内システムの大規模リニューアルに関するブログ記事

LAMP 構成のシステムが抱えていた問題を Amazon API Gateway + AWS Lambda のサーバレス構成にして解消した話 - WILLGATE TECH BLOG
ウィルゲートのアーキテクト兼技術広報の岡田(@okashoi )です。 今からおよそ 1 年前に取り組んだ、社内システムをリニューアルによってサーバレス化した事例についての紹介と、1 年経過したところのふりかえりや所感を書きたいと思います。 社内向けのシステムなので詳細は述べられませんが、対象システムの概要は以下のとおりです。 別のシステムから利用される想定の Web API を提供している ウィルゲートのほとんどすべてのサービスに関わる基幹システム 2013 年から稼働している LAMP 構成 Memc
https://tech.willgate.co.jp/entry/2020/03/10/173000

ーーお仕事をするなかで心がけていることや意識していることがあれば教えてください

仕事をするなかで心がけていることは、目先の成果だけにとらわれすぎないようにすることです。
例えば、短期的に見ると自分でやったほうが早いことであっても、長期的なことを考えて自分がいなくてもうまく回るようなチームの仕組みを整えることを優先しています。成果にはすぐに繋がらなくても、長期的に見れば全体としての生産性が上がっていく方を選択するように心がけています。

現在、力を入れている技術広報や開発組織活性化の取り組みというのも、短期では成果が見えづらい活動がほとんどです。数年のスパンで考えて継続して進めていくことで、将来的に採用にポジティブな影響を与えたり、メンバーのエンゲージメントを強めたりする効果を期待しています。今後も長期的なリターンを考えながら業務を行っていきたいと考えています。

ウィルゲートを魅力溢れるテックカンパニーにしたい

ーー入社してから、岡田さん自身の成長や変化について、どのように感じられていますか?

以前は個人としてバリバリと仕事をやっていくことを考えていましたが、現在はいかに成果が出せる組織を作っていけるかを考えるようになりました。ウィルゲートで経験してきた仕事のなかで、組織を意識して動いたほうが圧倒的にうまくいくことが多かったので、そのような考え方に変わっていったのだと思います。

また、新しいことに挑戦することに対して以前より物怖じしなくなったと感じています。
ウィルゲートでいろんな経験を積んでいくなかで、とりあえずやってみて、そこから軌道修正をしていくという考え方に変わっていきました。入社する前までは完璧主義なところがあって、事前にしっかりと準備してからしか動き出せないことが多かったですね。何もしないよりはとりあえず動いたほうが形にできるケースが多いと考えられるようになったのは、ウィルゲートに入って成長した部分かもしれません。

ーー最後に、岡田さんの『will』を教えてください!

私の『will』は「ウィルゲートを魅力溢れるテックカンパニーにする」ことです。
私は”エンジニア”という生き方がとても好きです。技術のことが好きで、自分の好きな技術に関して深い知識を持ち、技術を使って問題解決をすることが好きなエンジニアたちを応援したいと考えています。エンジニアが働きやすい組織を目指してこれからもアクションを起こし続けたいです。

また、ウィルゲートの開発組織が他のエンジニアから見ても魅力的な組織であるということを発信していきたいと考えています。ウィルゲートのエンジニアの認知度はそれほど高くはありません。技術広報を通じてウィルゲートのエンジニアの活動を知ってもらい、それと同時にウィルゲートのエンジニアとして働くことの魅力も伝えていきたいと考えています。ウィルゲートのエンジニア部門のことを魅力的に思ってくれる人を増やすことで技術的に優れている人がウィルゲートに入ってきます。技術広報に力を入れることでウィルゲート全体の技術力を向上させ、より強い組織を作っていくという良いサイクルを作っていきたいです。

(取材・文/小町 撮影・編集/柳)

▼ウィルゲートが大切にしている価値観、事業、働く環境はこちら

▼セールスやエンジニアなど積極的に採用中!

株式会社ウィルゲートの募集・採用・求人情報 - Wantedly
株式会社ウィルゲートの新卒・中途・インターンの募集が7件あります。気軽に面談して話を聞いてみよう。職種や採用形態からあなたにあった募集を見つけることができます。募集では「どんなことをやるのか」はもちろん、「なぜやるのか」「どうやるのか」や実際に一緒に働くメンバーについて知ることができます。
https://www.wantedly.com/companies/willgate2/projects
株式会社ウィルゲートからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ウィルゲートでは一緒に働く仲間を募集しています
10 いいね!
10 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

小町 ヒロキさんにいいねを伝えよう
小町 ヒロキさんや会社があなたに興味を持つかも