1
/
5

【社員紹介】ウェルモで創りたい未来の日本

今日は皆さんに、2019年9月に設立された大阪オフィスで活躍するメンバーをご紹介します!

CEO室付 兼 地域コミュニケーターの池山さん。
ウェルモが目指す未来、その社会的意義と難しさ、その中にある魅力について伺っていきます。

──────────────────
池山 翔太(いけやま しょうた)
2016年4月  立命館アジア太平洋大学を休学し、ウェルモにインターン生としてジョイン
2016年12月 ウェルモ社員となりバックオフィス全般業務等に従事
2018年12月 介護事業領域で地域コミュニケーターとして札幌オフィス立ち上げ
2019年10月 地域コミュニケーターとして大阪オフィス立ち上げ
──────────────────


ーー最年少で最長在籍社員、業務で全領域に関わった経験をされているのですね?

気づけばそんな感じになっちゃってますね。笑

CEOの鹿野は大学の先輩で、在学中のイベントで出会ったことがきっかけで、ウェルモにインターンとして加わりました。

ジョインしてからは、UNICO事業部の発達障害児童向けの教室拠点立上げや教室の現場に入ったり、経理財務法務をはじめとするバックオフィス業務全般業務、東京オフィスの立ち上げなどを行っていました。まだウェルモが小さかった頃は本当になんでもやってましたね。笑


ーー池山さんの今の仕事を教えて頂けますか?

2018年12月からは、地域コミュニケーター(AC)として、介護領域で地域資源の見える化プラットフォーム「ミルモ」を広める活動をしています。

今は、昨年の秋に設立された大阪オフィスで、関西におけるミルモ展開を進めています。関西での弊社の知名度は低いのですが、各地域でウェルモの想いや描きたい未来に共感頂いた現場の方々の厚いご協力を頂きながら、新規開拓を進めています。

介護現場の経営者さんや管理者さんはもちろん、行政機関や職能団体の皆さんと一緒に、より多くの方により早くミルモを知ってもらい、そして使って頂くことで初めて、介護業界の社会課題の一助になると考えています。そのために、日々自問自答を繰り返して、どのように動けば最善の結果が得られるのかという試行錯誤をしています。

(地域の勉強会で登壇する池山)

ーー池山さんがそもそもウェルモに入ったきっかけは何ですか?

高校の時、県のプログラムで短期の交換留学生として中国の上海、北京、成都に行く機会がありました。その時に初めて、日本という国を外から見ることができたんです。それから、国という概念を意識するようになりました。当時、中国はまだまだ発展途上で、日本との環境の違いに驚きました。

特に、インフラの差は顕著で、「普段当たり前のように日本で受けている恩恵はこんなにも価値のある幸せなことなのか」と気付きました。そこからは、日本のインフラ技術を通して、世界の役に立つような人材になりたいと思うようになりました。そして将来は、インフラか貿易等の業界の中で世界と仕事したいと考え、APUに進学しました。

そんな学生時代に代表鹿野の講演を聞き、初めて日本の介護の現状を知りました。勉強や現場を見て学んでいくうちに、税金の使い方、あらゆる方面の人材不足、構造上の問題や情報技術の不足を目の当たりにして危機感を感じました。これはまずいなと。

20年後、30年後の日本の未来は介護と医療にかかっているのは間違いありません。特に介護は「人の生活」にダイレクトに付随する、いわば「生きがい」であり、この先の未来も精神的に豊かな時代にしたいという想いは強くなっていきました。海外というより、まずは日本をどうにかすることに自分のエネルギーを燃やしたい。周りを見渡すと介護業界を変えていくための人材が不足しているということに気づいたのも大きかったです。

ーーウェルモで成し遂げたいこと、池山さんが感じるウェルモの事業の意義はなんですか?

今、関西の介護事業所さんに拡めようとしているミルモは、介護にかかわる保険内外を含めた地域資源の見える化を実現するプラットフォームです。

皆が必要だとは感じているものの、介護業界構造の難易度の高さから、今まで誰も挑戦してこなかったこの領域での挑戦は、それだけ難しい事業だと思います。そうした難しい課題解決のために、エネルギーを燃やしていることは楽しいです。

また、介護現場に入らせていただいて、色々の方々にお話を伺っていると、ウェルモが介護業界に貢献できることはまだまだあるなぁと感じます。

各所に見える情報や知識の不足、問題解決のための構造がないことなどの問題がありますが、ウェルモは、事業を通してそれらの社会課題を解決する、そして収益化も両立させる。この事業体はこれからの社会で必要とされるでしょうし、ウェルモとして最初の成功事例を作ることの推進力になりたいと考えています。


ーーなるほど、、、納得です。最後に、ウェルモでどんな仲間と一緒に働きたいですか?

ウェルモのメンバーのほとんどが、みんなそれぞれウェルモを通して叶えたい未来への想いがあります。例えば、「多くの人が幸せになる環境を作りたい」とか「自分の子供が大人になった時に豊かな社会を創りたい」、「介護現場で解決できなかったモヤモヤを解決したい」などです。ウェルモって本当に多様なメンバーが集まっていて、みんなの共通点として熱い想いを持っているという点かなと思います。そういう想いを持っている人たちと働けるのは本当に幸せですね。

お金を目的に集まった人たちはお金が理由で離散しますからね。世の中優秀な人はたくさんいるけど、それぞれの想いがお互いを引き合って出会う、そんなカタチで出会った人たちと一緒に働きたいです。


Webアプリケーション
拡張性を考えたスケーラブルなサービス開発|Webアプリケーションエンジニア
●━━━━━━━━━━━━━━━● 少子高齢化社会に必要なのは、 パラダイムシフトを起こすケアテックです。 ●━━━━━━━━━━━━━━━● 世界一の長寿国である日本。 今後さらに加速する少子高齢化社会に向けて、今、山積みの問題を抱えています。 ▼人材不足問題 2040年、介護業界は圧倒的に人材が不足します。その数は、約69万人(厚生省発表)。 介護を必要とする人に対して、適正なサービスを提供できなくなる未来が迫っています。 ▼介護事業所の人事・組織的問題、経営・運営問題 全国の介護事業所数は約22万件で、その運営主体の推定90%が中小企業。 人事・組織的な課題では、人事機能を有しないことによる人材採用/育成の遅れや業務の属人化があります。経営・運営効率的な課題としては、収益性の低さや情報システム部門を有しないことによるICT化対応への遅れなどが挙げられます。 ▼在宅介護におけるケアマネジャーの能力課題 社会保障費を抑制する国の方針もあり、今後は医療も介護も「在宅」がキーワードに。約11兆円ある介護給付費。その差配を担うケアマネジャーですが、約64%が自分の資質・能力に不安を抱えているという結果が出ています(厚生労働省調べ)。 これらの課題に対して、一気通貫で解決に挑んだのがウェルモです。 在宅介護プラットフォームである『ミルモネット』を起点として、介護事業所やケアマネジャーが抱える経営課題・運営課題の解消につながるソリューションをシームレスに提供しています。 *milmo net:https://welmo.co.jp/nonprofit/milmo-net/ 【milmo net】は、在宅介護領域・専門職向けに特化した情報プラットフォーム。 現在、「データベースの独自性」という強みもあり、圧倒的な導入シェア率(展開エリアで84~100%)、416自治体、25,000以上の事業所を掲載しております。 従来は介護サービス事業者と利用者をつなげるケアマネジャーに、最適な情報が届いておらず、利用者が必ずしも最適な介護サービス提供者に巡り合えるとは限りませんでした。 『ミルモネット』で介護情報を一元管理化することで、誰もが簡単に情報を得られることを実現。 ケアマネジャーは利用者にとっての最適なサービスを効率的に選択できるようになり、 介護事業所はケアマネジャーへの営業を代替することが可能に。 *milmo net+ :https://lp.plus.milmo.jp/ 難易度の増す介護事業所の採用課題に取り組むため、各事業所の特色である、理念・ケア方針を求職者へ 分かりやすく魅力的に発信する場を提供しております。 他の採用サイトと連携させ採用管理機能を持つほか、介護の専門性を理解したデザイン・サイト設計・言語化をパッケージとして提供します。 【採用コスト30%減・直接応募1.84倍へ】介護業界の採用に特化した『ミルモネットプラス』のサービス提供を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000018462.html *milmo automation :https://lp.automation.milmo.jp/ 高性能なRPAによる業務効率化を叶えるプロダクトを展開。 業務効率化を実現することで『介護サービスの質の向上』および『人材不足の課題解決』に貢献します。 またリーズナブルな価格帯を実現することで、介護事業所での導入がしやすい設計となっており、リリースから受注数が伸びております。 株式会社ウェルモ、「milmo automation」で介護にDX革命を起こす:AIと自動化で利用者本位を支える https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000018462.html
株式会社ウェルモ


キャリアカウンセラー
採用の入り口でミスマッチを生みたくない!キャリアカウンセラーWANTED!
●━━━━━━━━━━━━━━━● 少子高齢化社会に必要なのは、 パラダイムシフトを起こすケアテックです。 ●━━━━━━━━━━━━━━━● 世界一の長寿国である日本。 今後さらに加速する少子高齢化社会に向けて、今、山積みの問題を抱えています。 ▼人材不足問題 2040年、介護業界は圧倒的に人材が不足します。その数は、約69万人(厚生省発表)。 介護を必要とする人に対して、適正なサービスを提供できなくなる未来が迫っています。 ▼介護事業所の人事・組織的問題、経営・運営問題 全国の介護事業所数は約22万件で、その運営主体の推定90%が中小企業。 人事・組織的な課題では、人事機能を有しないことによる人材採用/育成の遅れや業務の属人化があります。経営・運営効率的な課題としては、収益性の低さや情報システム部門を有しないことによるICT化対応への遅れなどが挙げられます。 ▼在宅介護におけるケアマネジャーの能力課題 社会保障費を抑制する国の方針もあり、今後は医療も介護も「在宅」がキーワードに。約11兆円ある介護給付費。その差配を担うケアマネジャーですが、約64%が自分の資質・能力に不安を抱えているという結果が出ています(厚生労働省調べ)。 これらの課題に対して、一気通貫で解決に挑んだのがウェルモです。 在宅介護プラットフォームである『ミルモネット』を起点として、介護事業所やケアマネジャーが抱える経営課題・運営課題の解消につながるソリューションをシームレスに提供しています。 *milmo net:https://welmo.co.jp/nonprofit/milmo-net/ 【milmo net】は、在宅介護領域・専門職向けに特化した情報プラットフォーム。 現在、「データベースの独自性」という強みもあり、圧倒的な導入シェア率(展開エリアで84~100%)、416自治体、25,000以上の事業所を掲載しております。 従来は介護サービス事業者と利用者をつなげるケアマネジャーに、最適な情報が届いておらず、利用者が必ずしも最適な介護サービス提供者に巡り合えるとは限りませんでした。 『ミルモネット』で介護情報を一元管理化することで、誰もが簡単に情報を得られることを実現。 ケアマネジャーは利用者にとっての最適なサービスを効率的に選択できるようになり、 介護事業所はケアマネジャーへの営業を代替することが可能に。 *milmo net+ :https://lp.plus.milmo.jp/ 難易度の増す介護事業所の採用課題に取り組むため、各事業所の特色である、理念・ケア方針を求職者へ 分かりやすく魅力的に発信する場を提供しております。 他の採用サイトと連携させ採用管理機能を持つほか、介護の専門性を理解したデザイン・サイト設計・言語化をパッケージとして提供します。 【採用コスト30%減・直接応募1.84倍へ】介護業界の採用に特化した『ミルモネットプラス』のサービス提供を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000018462.html *milmo automation :https://lp.automation.milmo.jp/ 高性能なRPAによる業務効率化を叶えるプロダクトを展開。 業務効率化を実現することで『介護サービスの質の向上』および『人材不足の課題解決』に貢献します。 またリーズナブルな価格帯を実現することで、介護事業所での導入がしやすい設計となっており、リリースから受注数が伸びております。 株式会社ウェルモ、「milmo automation」で介護にDX革命を起こす:AIと自動化で利用者本位を支える https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000018462.html
株式会社ウェルモ


Webマーケティング
新規事業立ち上げ!社会課題を解決するマーケティング責任者募集!
●━━━━━━━━━━━━━━━● 少子高齢化社会に必要なのは、 パラダイムシフトを起こすケアテックです。 ●━━━━━━━━━━━━━━━● 世界一の長寿国である日本。 今後さらに加速する少子高齢化社会に向けて、今、山積みの問題を抱えています。 ▼人材不足問題 2040年、介護業界は圧倒的に人材が不足します。その数は、約69万人(厚生省発表)。 介護を必要とする人に対して、適正なサービスを提供できなくなる未来が迫っています。 ▼介護事業所の人事・組織的問題、経営・運営問題 全国の介護事業所数は約22万件で、その運営主体の推定90%が中小企業。 人事・組織的な課題では、人事機能を有しないことによる人材採用/育成の遅れや業務の属人化があります。経営・運営効率的な課題としては、収益性の低さや情報システム部門を有しないことによるICT化対応への遅れなどが挙げられます。 ▼在宅介護におけるケアマネジャーの能力課題 社会保障費を抑制する国の方針もあり、今後は医療も介護も「在宅」がキーワードに。約11兆円ある介護給付費。その差配を担うケアマネジャーですが、約64%が自分の資質・能力に不安を抱えているという結果が出ています(厚生労働省調べ)。 これらの課題に対して、一気通貫で解決に挑んだのがウェルモです。 在宅介護プラットフォームである『ミルモネット』を起点として、介護事業所やケアマネジャーが抱える経営課題・運営課題の解消につながるソリューションをシームレスに提供しています。 *milmo net:https://welmo.co.jp/nonprofit/milmo-net/ 【milmo net】は、在宅介護領域・専門職向けに特化した情報プラットフォーム。 現在、「データベースの独自性」という強みもあり、圧倒的な導入シェア率(展開エリアで84~100%)、416自治体、25,000以上の事業所を掲載しております。 従来は介護サービス事業者と利用者をつなげるケアマネジャーに、最適な情報が届いておらず、利用者が必ずしも最適な介護サービス提供者に巡り合えるとは限りませんでした。 『ミルモネット』で介護情報を一元管理化することで、誰もが簡単に情報を得られることを実現。 ケアマネジャーは利用者にとっての最適なサービスを効率的に選択できるようになり、 介護事業所はケアマネジャーへの営業を代替することが可能に。 *milmo net+ :https://lp.plus.milmo.jp/ 難易度の増す介護事業所の採用課題に取り組むため、各事業所の特色である、理念・ケア方針を求職者へ 分かりやすく魅力的に発信する場を提供しております。 他の採用サイトと連携させ採用管理機能を持つほか、介護の専門性を理解したデザイン・サイト設計・言語化をパッケージとして提供します。 【採用コスト30%減・直接応募1.84倍へ】介護業界の採用に特化した『ミルモネットプラス』のサービス提供を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000018462.html *milmo automation :https://lp.automation.milmo.jp/ 高性能なRPAによる業務効率化を叶えるプロダクトを展開。 業務効率化を実現することで『介護サービスの質の向上』および『人材不足の課題解決』に貢献します。 またリーズナブルな価格帯を実現することで、介護事業所での導入がしやすい設計となっており、リリースから受注数が伸びております。 株式会社ウェルモ、「milmo automation」で介護にDX革命を起こす:AIと自動化で利用者本位を支える https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000018462.html
株式会社ウェルモ
株式会社ウェルモでは一緒に働く仲間を募集しています
30 いいね!
30 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

採用・広報 チームさんにいいねを伝えよう
採用・広報 チームさんや会社があなたに興味を持つかも