注目のストーリー
すべてのストーリー
バングラビジネス奮闘記〜バングラ文化の洗礼を受けながら〜
こんにちは。早いもので、ダッカにきておよそ2か月経ちました!VENTURAS LTDで、私は来た直後から、社員の方と同じくらいの責任と裁量を持っていくつかの仕事をさせてもらっていますが、その中で日々様々な発見と学びがあります。学び、、というかトラブル?も含め、日本と何もかも違う国なので、日々洗礼を受けています(笑)まったく退屈しません。今日は、「バングラビジネス、ここが難しい!」と仕事を通じて発見したことを中心に、記事を書きたいと思います。 ちなみに、今私が何の仕事をしているか、ですが、複数ある中で主務の1つが日本語教師、および日本語学校の立ち上げ業務です。授業風景VENTURASにおい...
びびりまくっていた私がバングラデシュ教育ベンチャーでインターンを始めるまで
初めまして。神澤真衣です。 バングラデシュに来て、ちょうど今日で1か月です。私は現在、VENTURAS LTDという、バングラデシュのダッカにある会社でインターンシップをしています。弊社では、ビジネスでバングラデシュの教育問題解決に取り組んでいます。私が今行なっていることは、①日本語教師(バングラデシュ新卒エンジニアの日本就職事業の立ち上げ)②新規事業(ロボットスクール)立ち上げ③インターン生採用④PR広報です。日本語スクールの様子ロボットスクールの様子これらについては、また次の機会にお伝えしますね!日本では、獨協大学に通っています。今春から4年次なのですが、4年次を休学しました。記念す...
「未来を選べる」学生を増やすために。バングラデシュの大学でキャンパスツアー開催!
こんにちは!先週に引き続き、バングラデシュでのインターンの様子をお届けします。今回初めて読んでくださった方は、ぜひ前回の記事も併せてお読みくださいね。今回は、キャンパスツアーのお話です!先週、高校生数十人と一緒に、United International University(UIU)という一流大学へキャンパスツアーに行ってきました。バングラデシュには、大学主催のキャンパスツアーなどの開かれた機会はほとんどありません。そのため、弊社が高校と大学の両方に掛け合って主催しています。数年前のe-Educationの記事(https://business.nikkeibp.co.jp/artic...
ビジネスで途上国の教育課題を解決!インターン@バングラデシュ
こんにちは!わたしは現在、バングラデシュの教育業界の課題解決にビジネスで取り組んでいる設立3年目のスタートアップ企業、VENTURAS LTDでインターンをしています。日本では、東京大学経済学部の4年生です。インターンの決め手になったのは、Founder兼CEOの上田代里子さんの記事。「FUTURE BEYOND DESTINY(運命を超えた未来を掴もう)」というスローガンに感銘を受け、ここでのインターンを決めました。そもそもわたしが途上国の教育課題に興味を持ったきっかけなどは、話し出すと長くなるので置いておいて……今回は、インターンの実際の様子をお届けします!バングラデシュでのインター...