【レッドカップキャンペーン続報】国連WFPより感謝状が授与されました!【上野忠 SDGs】 | 株式会社上野忠
こんにちは!上野忠 人事総務部 森永です!先日公開いたしました「レッドカップキャンペーン」について続報をお届けします(^^♪ー レッドカップキャンペーンとは・・・?2024年8月 国連WFPより...
https://sg.wantedly.com/companies/uenochu_1122/post_articles/924239
こんにちは!上野忠 人事総務部 森永です。
近年よく耳にする「SDGs」ですが、上野忠でも持続可能な社会の達成に向け
様々な取り組みに挑戦しています!
本日はその取り組みの一つと、上野忠の名刺に隠された秘密をご紹介いたしますね(^^)/
引用元:【上野忠 パーパス】 ~和の優しさを社会に届ける~ 会社の方向性とは (wantedly.com)
『和の優しさを広げる』
役職・業種を問わず一人ひとりが目的達成に向け意見を出し合い実行に移していく社風
今回の取り組みも、参加の声をあげたのは…?
ひときわ目立つこの赤色のマーク、皆さんご存じでしょうか?
最近ではスーパーや商業施設でも見かけることが増えています!
正解は、国連世界食糧計画WFP協会が行う『レッドカップキャンペーン』
売り上げの一部を寄付することで国連WFPを通じて"学校給食支援"を行うことが出来ます!
つまり商品をお客様に買っていただくことで
企業が支援・SDGsに貢献できるという仕組みなんですね (゜゜)
ちなみに上野忠では定番商材の桜・よもぎを含む下記商品の売り上げの一部が寄付されています。
そして今回掘り下げてお伝えしたいのは「寄付のその後」
どのように繋がっていくのか、意外と知らない方も多いのではないでしょうか?
私たちの行っている活動がどう変化を生み出していくのか…
先を知ることで見えてくるものがたくさんあります。
参考:レッドカップキャンペーン|飢餓から救う。未来を救う。国連WFP協会 (jawfp.org)
ご覧いただいた通り、学校給食はただ子どもたちを飢餓から救うだけではありません。
発育を助け、教育の機会を与え、家計を助け、暮らしを守り、途上国ではまだ低い女子の就学率を高め、
やがて、自分の夢を持った若者は社会や国の発展の力になります。
原材料メーカーである上野忠は、その名前が表に出ることはありません。
ですが上野忠のミッション「和の優しさを世界に広げる」の実現、
そして子どもたちを救い、未来を救う力になるためにこの取り組みを続けていきます。
上野忠では2022年 SDGs推進のため、社内プロジェクトを立ち上げました!
プロジェクトには役員を含めた、各部署から営業や事務員さんが参加し、
アイデアを持ち寄って何度も会議を重ねた結果・・!
上がったアイデアの一つ『レッドカップキャンペーン』参加を決定したのです!
これはあくまでも事例の一つにすぎませんが、役職や職種は関係なく、社員の声を吸い上げ
日々積極的に様々なチャレンジを行っています!
上野忠へ興味をもたれた方はぜひこちらもご覧ください♪