注目のストーリー
すべてのストーリー
トラスクエタが大事にしていること。-採用前必読ストーリー#1
トラスクエタが1番大事にしている「理念」の話今回から3回にわたって、会社の紹介を書いていこうと思います。トラスクエタに興味がある、働いてみたい、と思った方にまず読んでいただきたいです!まずは、理念と社風の話から。トラスクエタの理念トラスクエタでは特に、「理念とミッションに共感している」ことを1番重要視しています。では、その理念とは一体なんなのか。自分を愛し、人を愛し、価値を創造し、未来を創るLove yourself, Love the people, and to create value, to create the future.弊社理念に掲げる『自分を愛し』はLove mysel...
【AWCからの重要なお知らせ】noteへお引越しします!
お引越し!します!こんにちは〜!AWC採用担当 濱田です🐰秋っぽい時期のはずなのに、なんだか暑いですよね・・・。秋は本当にやってくるのでしょうか。長らく(?)更新が止まっていたストーリーですが、タイトルにもある通り10月よりnoteへお引越しすることになりました!Wantedlyページは変わらず残しておりますが、今後はnoteでさらに詳しいコンテンツを配信予定です!ぜひご覧ください👀次回10月からはnoteでお会いしましょう✌️アートワークスコンサルティングをもっと知りたい方へ会社のこと、私たちが提供しているものや価値・・・もっと知りたい方はこちらをチェック!👀私たちと一緒に ”全ての広...
新入社員の皆様に伝えたいこと|社会人として生き抜くために
新入社員の皆様に伝えたいこと~社会人として生き抜くために~トラスクエタではこの4月に初めての新入社員を2名迎えました。今回のストーリーでは、トラスクエタの新入社員2名に向けての社長挨拶を皆様にも共有できたらと思います。どの会社で働き始める方でも社会人として大切なことは共通していると思いますので、ぜひお読みいただけると嬉しいです✨【社長挨拶】新入社員の皆様に伝えたいこと新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。本日、創立以来初めてとなる新卒2名をお迎えできたことを大変嬉しく思います。今日からみなさんは社会人です。責任と自覚を持って行動してください。そして当社メンバーとして、ビジョン、ミッ...
AWCが提供しているTRUSQUETTAって?
広告表現チェックツール『TRUSQUETTA』の話。今回は、私たちが提供している「広告表現チェックツール」についてご紹介します!なぜ、TRUSQUETTAが必要なのか業務において、日々沢山の確認作業が行われています。例えば広告文章の確認に目を向けみましょう。一度は広告で見たことありませんか?「痩せる」とか「日本一」とか「がんが治る」とか。これらは全て「誇大表現」と呼ばれるものです。消費者がこの単語が入った広告を見て、商品を購入したのに効果がなかった、健康被害が起きた。そんな相談が毎年20万件以上も消費者センターに寄せられています。コスメやサプリメント、健康食品の広告は、薬機法・景表法など...
創業記念日に寄せて|第二創業ともいえる新たな船出の年に
創業記念日に寄せて|第二創業ともいえる新たな船出の年に株式会社トラスクエタは10月に創業記念日があります。それに合わせて、隔週で行っている定例会では第13期の経営指針の読み合わせがありました!この定例ではインターン生も含めてメンバー全員が出席し、13期の展望の認識合わせを行いました。人事の発表があったり、全員ひとことずつ12期を振り返ったり、盛りだくさんの1時間半でした✨今回のストーリーでは、「創業記念日によせて」というタイトルで社長から振り返りと展望のお言葉をいただいたものを、みなさまに共有できたらと思います。2022/10/20 株式会社トラスクエタは創立満12歳を迎えることができま...
社長コラムvol.4 -私たちが実現させたい世界-
私たちが実現させたい世界今回のストーリーは社長コラム第4弾!トラスクエタの高橋社長に『私たちが実現させたい世界』についてお聞きしてきました。化粧品、健康食品、雑貨等を購入する際に、こんな広告、見たことありませんか?『みるみる若返る』『マイナス10キロ絶対に達成します』『薄毛の人がボーボーに』『99.9%殺菌』どれも魅力的に見えるセールスコピーかもしれません。しかし、実際の商品、サービスはどうでしょうか?期待を持たせて、実は全く効果なかった。なんてことも。もしかしたら、みなさんもWebサイトから商品を購入して「騙された」と思った経験があるかもしれません。納得して買っていればよいですが、セー...
【新学期、新社会人、新入社の方へ】~春から新しい環境で頑張るあなたへ伝えたいこと~
【新学期、新社会人、新入社の方へ】~春から新しい環境で頑張るあなたへ伝えたいこと~今日から新学期、新社会人、新入社を迎えるみなさま、ご入学、ご入社、ご進級おめでとうございます!今回は株式会社トラスクエタの社長から新学期、新社会人、新入社の方へメッセージをいただきました。今日からインターン生は新学期。そして新学年ですね。そして新社会人になられた方。新入社の方。おめでとうございます。桜も満開になり、新たな気持ちで一歩を踏み出していることと思います。世界は混沌としているかもしれませんが、あなたたちがいるから未来は明るいです。なぜなら、常にあなたたちが未来を向いて歩いているから。たとえ、大人たち...
社長コラム#2 トラスクエタにとって激動の年となる2022年『全ての広告で、広告チェックを事前に行う世界』を作ることを決意。
社長コラム#2 トラスクエタにとって激動の年となる2022年『全ての広告で、広告チェックを事前に行う世界』を作ることを決意。今年最初のストーリーは、代表の高橋さんに「2022年の抱負」を聞いてみました。トラスクエタ高橋です。書き始めるに当たり、「抱負」の意味を改めて調べてみました。抱負とは心の中に持っている計画・決意のこと。だそうです。2021年の締めくくりとして、2022年の抱負をお話したいと思います。2022年は激動の1年になる。間違いなく。2022年は弊社にとって激動の1年になります。間違いなく。2021年は準備期間でした。2021年は優秀なメンバーを集め、計画を立てるフェーズ。...
COOインタビュー-トラスクエタで成し遂げたいこと-
COOインタビュー社員、インターン生などなどいろんなメンバーにインタビューしてきました👀まずはCOOインタビューをお届けします!COOプロフィール株式会社トラスクエタ取締役 執行役員(COO)谷内一哉(やないかずや)なぜトラスクエタのCOOに就任したのかトラスクエタの事業が面白い、将来性があるなと感じ始めた時期にちょうど代表からお声がけいただいたのがきっかけです。「全ての広告で広告チェックを事前に行う世界を作る」という事業としての目標と「自分を愛し、人を愛し、価値を創造し、未来を作る」という会社としての理想が自分が思い描く世界観にマッチしていたのも大きいです。トラスクエタは人柄を最重要視...
CEOより投資家の皆様へ
トラスクエタは『AIで、確認作業をスマートに。』を実現させます。弊社は2020年4月に、広告チェックツール『KONOHA』としてサービスをリリース。『全ての広告で、広告チェックを事前に行う世界を作る』というミッションを掲げ活動を開始しました。ユーザー様より沢山のご要望を頂き、毎月の様にサービスを改善、追加実装を続けています。2023年には日本国内移行手続きが完了し、国内2件目の特許を取得。特許だけではありません。動画広告のチェックができる『コノハ ムービー』、URLを登録しておくだけで広告リスクを自動で定期的にチェックできる統合監視ツール『コノハ アイズ』など続々とプロダクトをリリースし...
社長コラム#1 社長から見た会社の雰囲気
社長コラム#1 社長から見た会社の雰囲気今回から弊社もWantedly掲載がスタートしました。私たちのことをもっと知ってもらいたい!たくさんの学生さんと出会いたい!という想いから、ストーリーも更新していくことに。初回は、代表の高橋さんに会社の雰囲気を聞いてみました。トラスクエタ高橋です。私から見たトラスクエタはとにかく『明るい』。そして、『自由』で『楽しい』。です。私から見た会社の雰囲気をお話できたらと思います。・楽しそう。とにかく『楽しい』です。つまらなく仕事する1時間も、楽しく仕事する1時間も同じ1時間。それならいっそ、楽しく仕事した方が人生豊かになると思いませんか?トラスクエタでは...