注目のストーリー
起業
経験やビジネスプランは不問、熱意と人柄で未来の社長を発掘!「CEOオーディション」に迫る|Team Energy株式会社 取締役CPO 金田 隼人
世の中に1000人の社長と事業を生みだすことをめざすTeam Energy株式会社。Team Energyでは未来の社長を発掘するため、Wantedly上で社長候補を募集するほかにも、様々な企画やイベントを行っています。その中でも、一般社団法人日本CEO協会が主運営を行い、Team Energyが共催する形で力を入れている取り組みが「CEOオーディション」。「CEOオーディション」とは、「年齢や経験、ビジネスプランは問わず、社長となり事業を行う熱意のある人を発掘するオーディション」です。その発案者であり、総合プロデューサーと日本CEO協会理事を務める、Team Energy株式会社 取締...
「学生アスリート×人材紹介」!自分の得意を掛け合わせた新しい分野の起業|株式会社 ハンドリング 代表取締役 安田 浩 さん
「スポーツに一心不乱に取り組んできた学生と、新卒人材の獲得に悩む企業をマッチングさせ、双方がハッピーになれる採用活動を実現させる。学生アスリートの特性を知り尽くしている私だからこそできる、これからの世の中に求められるサービスです!」そう話すのは、株式会社 ハンドリング 代表取締役 安田 浩 さん。今年1月、Team Energyグループの会社として設立されたばかりのスタートアップ企業です。ハンドリングでは、就職活動中の学生アスリートと、新卒人材の獲得に悩みを抱えた企業をマッチングさせる就職支援業を行っています。「もともとは新卒から30年間、テレビ番組制作会社に勤めていた」という意外な経歴...
社長応募前にギモンを解決!Team Energyの面談・会社設立の流れを解説
「人は誰でも社長になれる」という想いのもと、年齢・性別・スキルを問わず、社長を目指す人達の会社設立と事業成長を支援する会社であるTeam Energy株式会社。その想いに共感し、社長候補にご応募いただいた方々からよくご質問をいただくのが「事業設立までにどのようなステップがあるのか」「事業設立の伴走者は具体的にどのようにフォローしてくれるのか」という点。今回はTeam Energyにて、社長候補の面談や事業設立の伴走を担当する取締役CPO(Chief Produce Officer / 最高プロデュース責任者)の金田 隼人に、面談フローや事業設立フロー、伴走内容について、詳しく説明してもら...
代表取締役社長 田中 正 インタビュー「未知なる挑戦だった1年間と社長たちへの思い」
事業やイノベーションが生まれ続ける「森」という、他にはない概念の組織であるTeam Energy株式会社。その代表取締役社長に田中 正が就任してから、約1年。田中は「数多くの社長を育てる」という今まで経験したことのないミッションを背負い、この1年間を駆け抜けてきた。「複数の会社の経営者を務めてきたものの、ここまで苦しい1年はなかった」と語る田中の、激動の1年と社長たちへの思いに迫る。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー[執筆・校正・取材]株式会社ストーリーテラーズ 平澤歩ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今までの経験が通用せず、もがき苦しんだ1年...
個人事業主から社長に挑戦!Team Energyで社長をめざす魅力とは?|大井川 尚さん
「今まで数々の事業を成功させてきた経営者の方々から、直接経営について学ぶことができるTeam Energy。他にはなかなかない、経営者をめざす者にとって魅力的な場です」そう話すのは、Team Energyにて現在新事業の設立中である大井川 尚(おおいがわ たかし)さん。約4年間、SNSマーケティングを中心に個人事業主として活動していましたが、昨年10月にTeam Energyに参画し、新しい会社を立ち上げ、社長となる準備を進めています。個人事業主として実績を積んでいた中、大井川さんはなぜTeam Energyに参画しようと考えたのでしょうか?そして、実際に参画して感じるTeam Ener...
50歳の大決断。かつての夢だった起業に今こそ挑戦!|島田 裕之さん
「一度きりの人生、後悔はしたくない。かつて断念した起業に挑戦します!」そう力強く語るのは、昨年11月にTeam Energy株式会社(以下Team Energy)に参画した島田 裕之さん。島田さんは大手飲食系企業にて、国内新規事業の企画責任者や、東南アジア地域事業の運営管理責任者などを歴任し、事業の黒字化や過去最高収益の達成を行うなどして活躍していました。しかし、50歳の節目に、Team Energyという場で「ゼロから起業し、社長になる」という挑戦に踏み切った島田さん。島田さんはなぜ起業し、社長として新たな一歩を踏み出す決意をしたのか。そして、なぜその場としてTeam Energyを選...
「失敗しても挑戦を諦めるな!」創業者が未来の社長に伝えたいこと|Team Energy株式会社 創業者 中村 誠司
「1000社の会社を設立し、社長を輩出する」そんなビジョンのもと、Team Energy株式会社(以下、Team Energy)を創業した中村誠司氏(以下、中村)。中村は25歳の時、新卒で入社した証券会社を退職し、たった一人でコスト削減コンサルティング事業を行う会社を創業。その後、様々な事業にチャレンジし、2003年に日本で初めてマンションの電力一括受電サービスを開始。その翌年に、中央電力株式会社(現・レジル株式会社)を設立し、売上高400億円を超える会社へと成長させた。ところが48歳の時、新たに大きな挑戦に挑む。ここまでゼロから育て上げた中央電力の役職を自ら降り、世の中に1000人の社...
代表取締役社長 田中が語る「経営者としての心構え」
先日Team Energy株式会社では、弊社代表取締役社長 田中 正(たなか ただし)から弊社グループ会社の社長陣に向けて、「経営者としての心構え」についての講義が行われました。数々の組織で代表や役員を務めてきた田中が考える「経営者としての心構え」について、講義内容を皆様にもお伝えさせていただきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【インタビュアー/ライター】株式会社ストーリーテラーズ ストーリーライター 平澤 歩ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー田中の考える「経営者としての心構え」として大切な要素は「人材」「和」「理念」の3つです。それぞれ...
挫折を乗り越えて二度目の起業!Team Energyでの再挑戦|株式会社ストーリーテラーズ 代表取締役 高野 美菜子さん
「一度起業に挫折したからって、諦めなくてよかった!今、二度目の起業で、仲間とともに自分も会社も成長を実感する毎日です」そう笑顔で語るのは、株式会社ストーリーテラーズ 代表取締役 高野 美菜子(こうのみなこ)さん。ストーリーテラーズは、企業や個人の魅力を引き出し、人々の共感を集めるストーリーを創り、ファンづくりや採用活動、ブランディングを支援する会社です。その代表である高野さんは、3人の子供を持つママ。さらに、一度起業に挑戦したものの、失敗と大きな挫折を味わった経験があります。なぜもう一度起業に挑戦しようと決意したのか、そして、その挑戦の場としてのTeam Energyはどのような存在なの...
「Team Energy Academia」が生み出す社長育成の新パラダイム
Team Energy AcademiaとはTeam Energy Academiaは、いわばTeam Energyグループの※コーポレートユニバーシティ(企業内大学)であり、Team Energyグループ内で次世代リーダーの育成および社長教育をしていく教育機関です。他のコーポレートユニバーシティとの大きな違いは、社長教育に特化していること。※コーポレートユニバーシティとは:「企業が社員教育のために企業内に設立する教育メカニズム」の俗称である。 「独立した教育専門部門において、全社の経営戦略に対して、全社的に教育カリキュラムを企画・開発し、全社の体制で教育を実施すること」を目指す。この教...
日本で一番『多様な社長』を輩出する場をつくる!Team Energy Academia
100人の社長をつくる、ひいては、1000人の社長をつくる。志を持ち、世の中に役に立つ社長が増えれば、日本はもっと良くなっていく。そんな大きな目標を掲げて、社長の夢や事業が育ち合う場をつくり続けてきたTeam Energy株式会社。そんなTeam Energyでは毎月、Team Energy Academiaという、グループ社長に向けた勉強会を開催しています。毎回、社長に必要なテーマに沿った講師をお呼びし、丸一日かけて勉強をしながら、同時にグループ社長同士の親睦も深めていくこの勉強会。ちなみに、先月の勉強会では、・法人格、株式会社、登記、定款について・取締役と株主の関係、取締役の役割と責...