注目のストーリー
すべてのストーリー
TBM-Welcome Book-
こんにちは!株式会社TBMの採用担当です。いつもWantedlyストーリーをお読みいただき、ありがとうございます。今回のストーリーでは、入社前に読んでいただきたいTBMのコンテンツをWelcome Bookとして集約しました。本コンテンツを読んでいただければ、TBMの過去の取り組みや採用において大切にしていること、今後、目指す事業のビジョンや醸成していきたい組織文化が分かるようになっています。ぜひ、最後までご覧ください!目次TBM紹介TBMの事業Part1〜2ユニコーン企業の今までとこれから代表の想いについてTBMのカルチャーについて1.TBMの事業Part1【TBMの事業Part1】世...
【TBMの事業Part2】資源循環事業とは?サステナビリティ革命の実現に向けて今、取り組んでいること
こんにちは!株式会社TBMの採用担当です。本日は、前回お話した事業コンテンツのPart2として「資源循環事業」について詳しくご紹介いたします。「日本そして世界にインパクトを与える事業に携わりたい方」や「日本発の技術でグローバルに活躍したい方」「BtoBのビジネスや研究開発型のディープテック、ものづくりの分野で挑戦したい方」はぜひ最後までご覧ください。資源循環事業ーそもそも、資源循環事業とは?TBMはサステナビリティ革命の実現に向けた野心的な目標として「TBM Pledge 2030」を掲げています。2030年までに100万トンのLIMEXとプラスチックを50ヵ国で循環させることを目標に、...
【TBMの事業Part1】世界にインパクトを与える日本発の新素材「LIMEX」とは?
こんにちは!株式会社TBMの採用担当です。本日は、TBMのLIMEX事業について詳しくご紹介します。「日本そして世界にインパクトを与える事業に携わりたい方」や「日本発の技術でグローバルに活躍したい方」「BtoBのビジネスや研究開発型のディープテック、ものづくりの分野で挑戦したい方」はぜひ最後までご覧ください。LIMEX(ライメックス)事業-そもそも、LIMEX(ライメックス)事業とは?LIMEX(ライメックス)は、TBMが日本で独自に開発したプラスチックや紙の代替となる、炭酸カルシウム(石灰石)などの無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材です。 資源枯渇や気候変動に貢献でき...
【TBMの組織文化】「TBMを担いたい」と思う方へ
こんにちは!株式会社TBMの採用担当です。本日は、TBMの組織文化について詳しくご紹介します。TBMが求める人材とは?TBMのカルチャーの特徴今後も大切にしたいカルチャーについてお話しして参りますので、「新しい挑戦や変化に前向きに取り組みたい方」や「シード・アーリー期のスタートアップで活躍したい方」はぜひ最後までご覧ください。TBMではスタートアップ精神にあふれ、カオスな環境を楽しみながら、高いハードルを乗り越える「HARD THINGS」に挑戦する方を歓迎します。TBMが求める人材とは?企業理念体系「TBM Compass」に共感し、戦後のソニーやトヨタ、ホンダなどが世界を席巻したよう...
【代表取締役CEOの想い】サステナビリティ革命の実現に向けて挑戦し続けるTBMが目指す世界について
こんにちは!本記事では株式会社TBMの創業者であり、代表取締役CEOの山﨑の想いを紹介します。山﨑がサステナビリティ革命に向けて、果敢に挑戦し続ける想い、その原動力はどこにあるのか?TBM創設の背景社員に抱く想いTBMが目指す世界についてお話しして参りますので、「TBMへの転職を検討している方」「日本経済復活の一翼を担いたい方」や「グローバルにインパクトのある事業に携わりたい方」はぜひ最後までご覧ください。TBM創設の背景30歳で初めてヨーロッパに行き、何百年も続く町並みや建築物を見たとき、自分自身は何百年も生きることはできないけれど、何百年も挑戦し続けるDNAを持った会社ならば創ること...
【TBM紹介】ユニコーン企業の今までとこれから
こんにちは!株式会社TBMの採用担当です。本日は、TBMの今までの取り組みと、これからの展望について詳しくご紹介します。TBMの事業についてマーケットの可能性これからのTBMについてお話しして参りますので、「環境問題やサステナビリティのビジネスに関心のある方」や「グローバルに活躍したい方」はぜひ最後までご覧ください。TBMの事業のフェーズは、まだ「草創期」です。スタートアップ特有のチャレンジングな環境を楽しみながら、高いハードルを乗り越える「HARD THINGS」に挑戦する方を歓迎します。TBMの事業についてTBMは現在、主に「LIMEX(ライメックス)事業」と「資源循環事業」によって...
LIMEXの世界市場は「無限大×無限大」! 海外営業チームが目指すサステナブルな未来とは
TBMの海外営業のトップであるグローバルアライアンス部 部長兼LIMEX事業本部 本部長補佐の中村さん(写真中央)、LIMEX事業本部 グローバル・ビジネスディベロップメントチームの石井さん(写真左)、LIMEX事業本部 グローバル・セールスチームの佐藤さん(写真右)の3名にインタビューを行いました。海外事業に携わるようになった原体験や、実際に直面した世界の現状を踏まえて、TBMのこれからのビジョンについてお話ししています!※所属や業務内容は、インタビュー当時のものです。#1. 自分の時間とエネルギーを費やすなら、世の中に必要とされているものに充てたいーTBMへの入社前はどんなことをされ...
TBM“初”の新卒研修!21新卒メンバー最初の1ヶ月間をご紹介します!
TBMでは、2021年4月1日に入社した11名の新卒メンバーに向けて、“初”の新入社員研修(以下、新卒研修)を実施しました。この記事では、研修を通じて自分自身と向き合い続けた、新卒メンバーの最初の1カ月をご紹介します。#1. 新卒研修の目的 – “TBMらしい”人材への育成を目指して「人、組織を創る企業」を目指すTBMは、ベンチャー企業でありながら1ヶ月間の新卒研修を実施しました。21新卒メンバーの研修、育成は、来年以降の新卒メンバーの成長にもダイレクトに繋がると考え、プログラムを企画しました。21新卒における新卒研修の目的は、仕事の成果を出すために必要な知識・能力を習得すること、そして...
TBM“初”の新卒入社式をレポート!パラダイムチェンジャーとしての期待と責任とは
2021年4月1日に11名のメンバーが新卒1期生として入社し、TBM初の入社式が開催されました。この記事では、入社式の様子をお伝えしていきます!※入社式当日は、新型コロナウイルスの感染防止対策として、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保を徹底した上で開催しました。登壇時、写真撮影時は周囲と距離を取った上でマスクを外しています。#1. なぜこのタイミングで、新卒採用を始めたのかTBMにとって新卒1期生となる21年入社メンバー。私たちがこのタイミングで新卒採用を始めた想いとしては、2つあります。“企業にとって一度しかない創業期を新卒に経験してもらい、想いを持って未来のリーダー、経営者にな...
TBM新卒1期生に聞いてみた!“初”新卒採用のベンチャーに何故飛び込んだのか?
2021年4月1日、TBMに新卒1期生となる11名のメンバーが入社しました。今回は、3名の新卒メンバーに「どんな学生時代を送っていたのか」「なぜTBMを選んだのか」を聞いてみました!#1. 学生時代に取り組んだことー まずは3人がどんな学生時代を送っていたのかを聞いていきたいと思います。皆さんは学生時代、どんな学生だったんですか?Kitagawa:大学時代、「美容×サステナビリティ」をテーマに、2カ国に留学した中で、多様な視点を持つ大切さを学びました。私の留学計画は、オランダでサステナブルビジネスを学んだ後に、その実践としてフィリピンでインターンを行うというものでした。オランダでは、肉を...
TBMの"新"企業理念体系「TBM Compass」に、編集チームが込めた想い
TBMは、2020年11月に企業理念体系「TBM Compass」を策定しました。これまでの企業理念を基に、これまで以上にTBMメンバー一人ひとりの判断の拠り所になるように掲げられたものです。 今回は、TBM Compass編集チームの羽鳥さんと舟木さんに、企業理念見直しの背景や込められた想いを聞きました!※TBM Compass編集チームのメンバー代表取締役 CEO 山﨑執行役員 CMO 笹木サステナビリティ部 部長 羽鳥ピープル&カルチャー本部 マネージャー 舟木 ※所属や業務内容は、インタビュー当時のものです。#1. サステナビリティのトッププレイヤーへ - 新企業理念体系策定の背...
アウトプットは最大のインプット、打席に立ち続けるから得られる成長
こんにちは。株式会社TBM コーポレート・コミュニケーション本部の増田です。当企画は、TBMで働くメンバーたちを知って頂くために、メンバー紹介を行います!今回は2019年4月に新卒としてTBMへジョインし、コーポレート・コミュニケーション本部で活躍している村上悠紀子さんをご紹介します!#1. グローバルカンパニーの創業期を体感できるTBMへ私は、2018年の夏からTBMのインターンとしてジョイン、2019年に新卒として正式に入社しました。入社を決意したTBMの魅力は2つありました。1つ目は、「TBMで働く”人”」です。インターン面接の際に、現在の上司である執行役員CMO 笹木とチームメイ...
主原料の石灰石と植物由来樹脂からつくられた「Bio LIMEX Bag」が、 「2020年度 グッドデザイン賞 グッドデザイン・ベスト100」を受賞
弊社が開発・製造・販売する、主原料の石灰石と植物由来樹脂からつくられた「Bio LIMEX Bag」は、この度2020年度グッドデザイン賞の受賞対象の中から、審査委員会により特に高い評価を得た100件が選ばれる「グッドデザイン・ベスト100」を受賞いたしました。今回の受賞を契機に、LIMEXやCirculeXを使用した袋製品の販売拡大を強化するとともに、デザイン性と環境性能を追求したものづくりを推進してまいります。プレスリリースはこちら>>
新素材「LIMEX」を開発するTBM、20.6億円の資金調達を実施
弊社は、株式会社アデランス、株式会社島精機製作所、Spotlight 1号(日本テレビ放送網株式会社、博報堂グループの株式会社quantumによる共同出資)、摂津倉庫株式会社、DCMホールディングス株式会社、株式会社電通グループ、日本コルマー株式会社、株式会社薬王堂、株式会社ヨドバシホールディングスなど(※五十音順)に対して第三者割当増資を実施いたしましたのでお知らせします。プレスリリースはこちら>>今回の第三者割当増資は、循環型社会の実現に向けた事業の発展を目指し、LIMEX や CirculeX といった環境配慮 素材の用途拡大、資源循環を実現するサプライチェーンの強化を目的としてい...