- プロダクトマーケティングMgr
- バックエンドエンジニア
- BizDev/CS
- 他21件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
こんにちは!マーケティング担当の中野です!
世の中、新型コロナウィルスの影響で軒並みイベントが中止になっていますよね…弊社も出展予定のイベントが中止になり、マーケティング担当としてはイベントに変わる変更プランを考えなければならずバタバタとしています💦
いつ終息するかわからないということもあり、基本的には、デジタルマーケティングに切り替えてプランを練り直しています。とは言え、直接(F2F)、伝える場がなくなってしまうのは良くないのでは?と思っていました。
そんな中、オンラインイベントでの登壇依頼をいただきましたので、その体験レポートを書いてみたいと思います!
-コニュニティ勉強会-
依頼をいただいたのは、「RPA Community」というコミュニティが開催している「RPA勉強&LT会!RPALT AI支部」。実は、社員インタビューでもコミュニティ活動について話していますが、私はRPA Communityも女子部を中心に運営として活動をしています。
ストックマークの製品=RPA ではないのですが、このコミュニティが、今回「AI」をテーマに勉強会を開催することと、RPAツールだけではなく働き方改革に重きを置いていることもあり、またコミュニティ登録者が4000名ということで多くの方にストックマークを知っていただけるいい機会になるのではないかと思い参加することにしました!
会社のイベントやセミナーでは、CEO 、POが登壇しているのですが、今回はRPA Community の仲間から私に話して欲しいという依頼だったので、人前で話すのは苦手…😅なのですが、がんばってみよう!と決心!!登壇することに決めました。
-資料作り-
私は、Anewsのマーケティング担当をしていますが、「RPA」「働き方改革」「自動化」というテーマで話すなら…と考え「Asales」を紹介することにしました。まずは、社内にある登壇資料や営業さんの資料を「Asales Slide Finder」で集め、抜粋しながら作りました。
が、なんか営業色強すぎるな〜と思い、色々考えた末、製品よりもストックマークの技術、これがすごいんだよ!ってことをメインに話すことにしました。マーケティング的には製品を売るための施策になるので、製品推しになっていますが、いつもストックマークの技術のすごさを伝えきれてない!と思っていたので、素直にそれを話すことにしました。
製品はよく似たものはあるかもしれない。あった時にどっちがいいの?って話になったら、絶対、技術力だと思うんですよね。(下町ロケットに影響されすぎ?(笑)
ということで、エンジニアじゃない私が、技術的なことをわかりやすく!私の言葉で!愛を持って!であれば、きっと伝わる!ってことで、作り始めると案外サクサク作れました!(もちろん社内資料も使わせていただきました)
-当日-
RPALT AI支部勉強会開始!初めてのオンライン登壇。
初めは他の方の登壇にツイートしたり余裕な私でしたが、自分の番が近づくにつれ、めっちゃ緊張💓オンラインって参加者の反応がわからないので、どういうトーンで話していいのかわからないですよね。参加者は約100名。緊張〜😆
いざ登壇!
焦って、ストップウォッチを押し忘れ、もちろん何分から話し始めたかも見てなくて、何分話したかも不明。(多分、長かった…ごめんなさい!🙇♀️)
今回、「コメントスクリーン」を使っていて、嬉しいことに、参加者からたくさんのツイートをしていただいたのですが、流れてくるコメントに気が取られ(つい読んじゃって)、プチパニック!!😅…ですが、なんとか完走!
みんなの反応が気になり、登壇終了後はTwitterチェック!いい感じのコメント多くてヽ(^o^)丿嬉しい~♡(このツイートが登壇中、スクリーンに流れてきたのです!)
*Julia=中野(私です。コミュニティ活動でのニックネーム)
-まとめ-
やっぱり、オンラインでの登壇は視聴者の温度感が分からない。のが一番戸惑うところでした。ツイートはしてくれてますが、言い間違えや噛んでしまった時に、笑いな感じか、なかったことにして続けるのか、そういったこともわからないのは、やりにくいところかなと思いました。
とは言え、オフラインでは会えなかったであろう全国の方々に聞いてもらえることは、オンラインの一番のメリットですよね。またコミュニティは、本音が聞ける!という気がしました。
自分自身の反省点としては、Zoomを使いこなせなかったこと!実は背景も会社ロゴにしたかったのですが、うまくできなかったし、登壇中に自身が映ってることに気づいてなかったり、PPTの発表者ツールが使えないことを直前で知ったり…
今後も当分はオンラインイベントが多いし、会社でもオンラインセミナーを開催するにあたり運営として動くことを考えると、ツールを理解して使うことが、かなり大事だなぁと思いました!目指せ!Zoomの達人!ですね😅
登壇に関してはオンライン関係なく、「話す技術」を磨かないと!「理解してもらえる」「興味を持ってもらう」って難しいですね。また、誰に何を伝えるのか?普段のマーケティングの仕事を含め、色々考える時間ができたことは学びになりました。
今後も、このような機会があれば登壇したいし、CEOやPO以外のメンバーにも話して欲しいと思うので、機会を作って行きたいと思います!
早く、事態が終息してオフラインイベントができるようになることを切に願います!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました〜😆✨
■当日の詳細&資料
■当日の様子
(Twitter #RPALT) https://twitter.com/search?q=RPALT&src=typed_query&f=live
(RPA BANK:Community Report)https://rpa-bank.com/column/29681/
■RPA Community
https://rpacommunity.connpass.com/