注目のストーリー
ココロオドル瞬間
CS立ち上げから未経験のUXリサーチャーへ
こんにちは。スムーズ採用担当です。今回は、弊社のカスタマーサポート(以下CSと表記)を立ち上げ、現在UXリサーチャーとして日々お客様の声に耳を傾けている勝谷涼子のインタビューです。ユーザー体験の向上に大きく寄与しているCSチームの立ち上げ当初の裏話や、勝谷が思うUXリサーチの仕事の本質に迫りました。【勝谷涼子 PROFILE】2016年 横浜国立大学 教育人間科学部 卒業。第一生命保険株式会社に新卒で入社し、コンタクトセンターにてカスタマーサポートを担当。3年間の勤務の後、結婚を機に退職。飲食店でアルバイトをしながら劇団にて女優として活躍。2019年 コロナによる演劇の公演中止や飲食店の...
事業成長を支える革新的な事業モデルとセールスのミッション/業界知識0からのスタート【0.1→1のカオスを共に楽しみたい】スムーズ 高嶋允瑛
こんにちは。スムーズ採用担当です。今回は、スムーズの急成長を支えている事業モデルとセールスのミッションについてです。創業当初から弊社のセールスを牽引している取締役の高嶋に、1ユーザーの目線では見えないスムーズの魅力や、事業拡大の要の1つであるセールスの仕事について語ってもらいました。【高嶋允瑛 PROFILE】2015年 明治大学法学部法律学科を卒業。株式会社セプテーニ(SepteniJapan株式会社)へ入社。ToCアプリを開発・提供している企業を中心に、オンライン広告のセールスを担当。その後株式会社ビーへ入社し、web開発及び新規事業のセールスに従事。2019年5月に代表の小泉と共に...
スタートアップで活躍してきたPdMが今スムーズを選んだ理由/課題は仕組化【フロー効率を高め、より早くユーザーに価値を届ける組織へ】スムーズ 伊藤淳
こんにちは。スムーズ採用担当です。今回は、7月1日にプロダクトマネージャーとして入社した伊藤淳のインタビューです。新卒からベンチャー・スタートアップで活躍してきた彼が、なぜスムーズにジョインしたのか、これからどんな未来を実現したいのか、熱く語ってもらいました。【伊藤淳 PROFILE】東京大学 経済学部 経営学科 卒業。2013年、新卒で株式会社VOYAGE GROUP入社。プロデューサーとしてポイントアプリや女性系メディア等、さまざま携わる中でVR室立ち上げに参画。室長としてEC×VRの領域にて挑戦。月間I/Oにて「A-FrameではじめるWebVR」を連載。2019年、AR/VRスタ...
具無しパスタ生活で思いついた事業アイデア/逆境を超え5年で登録者21.5万人突破/その先に描く未来とは?【引っ越しにもっと自由を】スムーズ 小泉拓
はじめまして。スムーズ採用担当です。突然ですが、あなたはどんな家に住みたいですか?海の見える家?駅近で交通の便が良い家?パートナーや家族と暮らせる広々とした家?友人を招待したくなるようなお洒落なデザインの家?住まいを選ぶということは、生き方を選ぶということ。すなわちそれは究極の自己実現ではないでしょうか?スムーズは、「引越したいけど引越すことができない」という課題にテクノロジーと金融の力で挑戦しています。今回は、そんなスムーズの創業者である小泉に、創業の経緯や描いている未来についてインタビューしました。【小泉拓 PROFILE】慶應義塾大学経済学部 在学中にフリーランスのデザイナーとして...