1
/
5

『単体テストの考え方/使い方』を読んだので、感想をまとめてみる【株式会社ライトコード】

※弊社エンジニアの記事になります。

概要

『単体テストの考え方/使い方』を読んだので、感想をまとめてみます。

要約

  • 良い単体テストを書くための考え方が学べる良書
  • 400ページに文字がたっぷり詰まっているので、目次などに書かれた内容が知りたくなってきたころにじっくり読むと良いかも
  • 解説が難解なところもあるので、章や節ごとに立ち止まって自分の言葉で嚙み砕きながら読み進めた方が良いと感じた

前置き

どんな本か

単体テストの定義を入り口とし、どうやったら良い単体テストが書けるのか丁寧に解説しています。

良い単体テストとは何かをしっかりと議論しているので、最初の章から順に読んでいけば多くの知識が得られます。
具体的には、既存の実装やテストコードをどう変更していけば良いテストコードに改善できるのか、本を読む前よりも明瞭に考えられるようになることが期待できます。

なぜ読んだか

業務や趣味でもテストコードを少しずつ書くようになりました。
テスティングフレームワークの簡単な使い方に慣れてきたことで、単純な機能であればなんとかテストコードも書けるようになってきたと感じていました。

しかし、一方でまだまだ分からないことも多いと思っていました。
例えば、メール送信など外部連携が必要な機能は、どう実装するとテストが書きやすくなるのか・テストを書くときにどこまでモックに置き換えるべきか・既存の実装にあとからテストを書きたいとき、何から始めれば良いのかなどなど、悩みの種もたくさんあります。

そんなとき、良い単体テストについて解説している本書を見つけました。
今抱えている悩みを解消し、テストコードを書くときの思考をさらに深められると期待しながら、読み進めていくことにしました。

本の目次

  • 第1部: 単体(unit)テストとは?
  • 第1章: なぜ、単体テストを行うのか?
  • 第1章: 単体テストとは何か?
  • 第3章: 単体テストの構造的解析
  • 第2部: 単体テストとその価値
  • 第4章: 良い単体テストを構成する4本の柱
  • 第5章: モックの利用とテストの壊れやすさ
  • 第6章: 単体テストの3つの手法
  • 第7章: 単体テストの価値を高めるリファクタリング
  • 第3部: 統合(integration)テスト
  • 第8章: なぜ、統合(integration)テストを行うのか?
  • 第9章: モックのベスト・プラクティス
  • 第10章: データベースに対するテスト
  • 第4部: 単体テストのアンチ・パターン
  • 第11章: 単体テストのアンチ・パターン

記事の続きは下のリンクをクリック!

https://rightcode.co.jp/blog/information-technology/book-report-unit-test-principles


【2024年卒】新卒採用エントリー開始しました!

特設ページはこちら:https://rightcode.co.jp/recruit/entry-2024

インターン募集!未経験ok、チャレンジ精神ある方求む

メディア運営:https://rightcode.co.jp/recruit/intern-media

社長と一杯飲みながらお話しませんか?(転職者向け)

特設ページはこちら: https://rightcode.co.jp/gohan-sake-president-talk


もっとワクワクしたいあなたへ

現在、ライトコードでは「WEBエンジニア」「スマホアプリエンジニア」「ゲームエンジニア」、「デザイナー」「WEBディレクター」「エンジニアリングマネージャー」「営業」などを積極採用中です!

有名WEBサービスやアプリの受託開発などの企画、開発案件が目白押しの状況です。

  • もっと大きなことに挑戦したい!
  • エンジニアとしてもっと成長したい!
  • モダンな技術に触れたい!

現状に満足していない方は、まずは、エンジニアとしても第一線を走り続ける弊社代表と気軽にお話してみませんか?

ネット上では、ちょっとユルそうな会社に感じると思いますが(笑)、
実は技術力に定評があり、沢山の実績を残している会社ということをお伝えしたいと思っております。

  • ライトコードの魅力を知っていただきたい!
  • 社風や文化なども知っていただきたい!
  • 技術に対して熱意のある方に入社していただきたい!

一度、【Wantedly内の弊社ページ】や【コーポレートサイト】をのぞいてみてください。

【コーポレートサイト】https://rightcode.co.jp/

【採用募集】https://rightcode.co.jp/recruit(こちらからの応募がスムーズ)

【wantedlyぺージ】https://www.wantedly.com/companies/rightcode

株式会社ライトコードからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ライトコードでは一緒に働く仲間を募集しています

今週のランキング

調枝 寛之さんにいいねを伝えよう
調枝 寛之さんや会社があなたに興味を持つかも