注目のストーリー
建築
建築ディレクターの仕事とは?一棟リノベーション編【リビタ社員インタビュー第9弾】
募集概要だけでは語り切れない、リアルな仕事内容や働く社員のストーリーをお届けします。今回は【一棟の建物を、集合住宅・シェアオフィスへとまるごとリノベーションする事業】を、建築ディレクターとして担当する山本さんです。▼募集概要はこちらリノベーションで豊かな住まい・くらしをつくる建築ディレクター今回インタビューした人:山本 裕文さん広島県出身。大学では建築意匠設計のようなハードを学び、その後はまちづくりやコミュニティデザインのようなソフトを研究。その過程で、ハード・ソフトがバランスよく整った状態が心地の良い時間や場を持続的に作りだすことができるとの気づきを原点に、リビタではお客様にとって、心...
建築ディレクターの仕事とは?区分マンション編【リビタ社員インタビュー第8弾】
募集概要では語り切れない、リアルな仕事内容や働く社員のストーリーをお届けします。今回は【マンション1室をリビタが購入し、リノベーションしたうえで販売する事業】を、建築ディレクターとして担当するメンバーの竹之内さんです。▼募集概要はこちら⇒ リノベーションで豊かな住まい・くらしをつくる建築ディレクター今回インタビューした人:竹之内さやかさん横浜生まれ、甲府育ち。山は北岳・島は瀬戸内海の豊島が好き。自宅の建替えを経験した小学生の頃、「わくわくする気持ち」を届ける建築の仕事に就くことを決意。大学では主に建築施工を学び、卒業後は中堅ゼネコンで現場監督を経て、次第に新築では網羅することのできない価...
住まいの教育を通して人々の暮らしを豊かに【リビタ社員インタビュー第7弾】
リビタの社員をよりよく知っていただく機会として始まった社員インタビューシリーズ第7弾。今回もリビタ社員の過去、現在のシゴト、今後のビジョンなどを掘り下げていきたいと思います!今回インタビューをした社員は、新卒入社した後、営業企画部に配属、現在に至るまでリノサポ(リノベーションのコンサルティングサービス)で活躍している飯田勇人さん。業務の楽しさや今後の展望などたくさんお話を伺いました。平塚:よろしくお願いします!飯田さんはリビタに新卒入社されていますが、就職活動中はどのような業界の選考を受けていましたか?飯田:中規模のデベロッパーを中心に就職活動をしていました。私は学生時代、建築専攻で設計...
建築学科学生が企画・プロジェクトマネジメントの仕事を選んだ理由とは【リビタ社員インタビュー第3弾vol.1】
リビタの社員をよりよく知っていただく機会として始まった社員インタビューシリーズ第3弾。今回もリビタ社員の過去、現在のシゴト、考えなどを掘り下げていきたいと思います!今回インタビューをした社員は、入社後、プロパティマネジメント部の配属を経て、現在は地域連携事業部でプロジェクトマネージャーとして活躍する新卒入社(入社9年目)した綾村さん。リビタへの入社経緯や普段の業務、仕事のやりがいなどたくさんお話を伺いました。平塚:よろしくお願いします!綾村さんは、リビタ社員ページの自己紹介欄に「リノベーションをするために建築学科に入った」と書いてあるのですが、高校時代からリノベーションに興味があったので...