注目のストーリー
すべてのストーリー
「共創で未来を変える」株式会社らくなげ代表・新元翔大が語る創業ストーリー
本日は代表インタビューをお届けします!独自の価値を提供することで業界に革命を起こす代表の新元に、らくなげ創業秘話を聞きました!起業を考えた時期や、きっかけを教えてください。偶然手にした「無印人間でも社長になれた」という本を読み、そこでスイッチが入りました。その本には、「争わなくても、比べなくても、世の中は変えられる」ということが書かれていて、雷に打たれたような衝撃を受けたことを覚えています。「事業を起こして世の中を変えるんだ!」と心に決め、本格的に起業を考えたのが18歳の時でした。学生時代は、どのような事業をイメージしていましたか?僕は元々、競争よりも協調を重んじる性格だったので、市場で...
らくなげが描く将来のビジョン
「らくなげ」は、サービス提供の枠を超えて、不動産業界のパラダイムシフトを引き起こすことを目指しています。※パラダイムシフト・・・従来の概念を変え、新たな価値を創出すること私たちが描くビジョンは、「自由と創造にあふれた社会」と「すべての人が働く喜びを実感できる社会」の実現です。この理想を現実に変えるために、以下の三大ミッションに挑戦しています。mission.1【業界リーダーとしての地位の確立】私たちは、単にサービスを提供するだけでなく、不動産業界におけるパラダイムシフトを引き起こし、業界リーダーとしての地位を確立することを目指しています。これは、効率化と品質向上だけで実現するものではあり...
「らくなげ」ってどんなサービス?
簡単に言うと、不動産賃貸管理会社が泣いて喜ぶ、賃貸管理業務のアウトソーシングサービスです。詳しく説明しますね。みなさん、賃貸管理のお仕事は知ってますか?以下は一部ですが、ざっと見ただけでも複雑で多岐に渡る業務を抱えていますね。入居者の募集入居申込の受付と審査契約書作成敷金、礼金、家賃の管理空室の管理工事、修繕手配入退去の立ち合い急な問合せクレーム対応「らくなげ」は、不動産管理会社に代わって賃貸管理業務を代行する、ビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)サービスです。つまり、これらの煩雑な業務を「らく」に「なげ」てもらうサービスなんです。すごいと思いません?サービスの必要性不動産業界...
先輩社員紹介「新卒1年目:最速失敗男/森勇人」の現在(いま)
本日は、インターンを経てらくなげに入社したピチピチの1年生、森勇人さんへのインタビューです。インターン開始から最速で失敗した男、森さんの現在に迫ります!なぜ、らくなげのインターンを選んだのですか?説明会に参加したのがきっかけですが、競合がいないところと、頑張った分だけ社会に影響を与えられるところに興味を持ちました。早く自立して、自分の力で社会に貢献したいと思っていたので、それが実現できる環境であったことが決め手でしたね。インターンではどのような業務を任されていましたか?クライアントから依頼のあった物件情報の入力や、更新、それに付随する窓口対応も任されていました。スタート直後から失敗が多か...