1
/
5

営業で不安を抱えている方必見!入社1年で営業成績1位になった彼女の強みとは?~プリメディカ社員リレーインタビュー Vol.1~

こんにちは、プリメディカの新卒採用担当です!

新コンテンツ「社員リレーインタビュー」を公開していきます!
記念すべき1人目は、営業部の姫野さん。
入社して1年で営業MVPという成績を納められた大型ルーキー!

ほんわかした印象からは想像できない、そのパワフルな成績。一体彼女の営業の強みとは?
ぜひぜひご一読ください!インタビュースタートです!

目次

  • 異業種からの初の医療業界…1年経っての感想

  • どんな営業スタイル?成果を出すために意識していること

  • 未経験で不安に感じる方へ… 飛び込み営業のコツ

  • 文系でも医療業界で活躍出来ます!就活生へメッセージ

  • メンバー募集中!

異業種からの初の医療業界…1年経っての感想

まずは簡単に自己紹介をお願いします!

2023年1月入社の姫野です。東海エリアを担当しています。
前職は、スポーツ用品メーカーで営業をしていました。

前職は全くの異業種ですね!?
医療業界での営業に対する不安や、入社前後のギャップとかはありましたか?

やはり医療従事者…とくに医師と話す機会が多いのかなと想像していて、堅いイメージがあったので、そこには不安を感じていました。
ですが、実際に入社してみると、医師だけでなく、事務長さんや看護師さんなど、幅広い役職の方と関われますし、気さくに話してくださる方も多くいるので、想像していたよりコミュニケーションが取りやすかったです。
中には、勉強会を重ねるたびに「前より良くなったよ!」と声をかけてくださる事務長さんなどもいて、仕事をする上での癒やしになっています。

そんなほんわかしたやり取りもあるんですね!相性の良い人もいれば、悪い人もいるかと思いますが、相性の悪い方とのやり取りで工夫していることはありますか?

そうですね。もちろん、性格的に相性が良くない場合もありますし、弊社の検査サービスに魅力を感じてくださっていない場合もあります。
定期的に連絡を取り続けることは前提で、別の方に窓口になっていただいたり、上司に同行してもらうことで、先方も上長に同席いただけるようする、などの工夫をしています。

どんな営業スタイル?成果を出すために意識していること


同じ方とだけやり取りするのではなく、弊社サービスに魅力を感じていただけそうな方を探すんですね!基本を大切に、着実に数字につなげている姫野さんですが、今回MVPに輝くほどの成果を出せた理由は何でしょうか?

やはり、グループ内できちんと報連相をしたことですね。自分1人で出来ることは限られているので、病院で何か動きがある兆候を感じたら、すぐにリーダーに報告して、対策を練っています。
例えば、院長先生や事務長が変わったなど、院内の体制変更がそれにあたりますね。

なんと!病院の中の人事体制も営業に影響があるんですね。そういった情報はどのようにゲットしているのでしょうか?

訪問したときに直接伺う事が多いです。意外なことに、こちらにあまりいい印象を抱いてくれていない方でも、定期的にお話をしていると、こちらのためになるような事を教えてくださるんです。
好意的ではない方に会いに行くのは気が重いこともありますが、定期的に訪問をして、相手の役に立つような最新情報をお伝えすることもとても意味のあることだと考えています。

未経験で不安に感じる方へ… 飛び込み営業のコツ

やはり接点を増やすことで、少しずつでも心を開いてくれるんですね!
ちなみに、就活生の皆さんは新規の飛び込みに不安を感じる方が多いようですが、姫野さんはどうですか?

そうですね~。これはプリメディカならではかもしれないですが、前任者の営業の方が一度は訪問していることが多いので、全く弊社の事を知らないような新規の施設が実はほとんど無いんです。
それでも、新しく出来た病院/クリニックへ訪問することはあります。
そんな時は、「ダメでもともと!話を聞いてくれたらラッキー★」という気持ちで行っていますね。別に行って失敗しても、まだ取引先ではないですし、何も困ったことはないじゃないですか。でも、行かなければ良い事も悪い事もないので、だったら行っちゃおう!という気持ちです(笑)

(勝手に)ほんわか癒し系のイメージだったので、そんな鋼メンタルが強さの秘密だったとは驚きです…!!
前職でも営業をされていたとのことですが、プリメディカの営業と違うところはありますか?

前職は、トレーニングマシーンを公共施設に売ることが多かったのですが、公共施設を運営する地方自治体は予算枠が決まっていて、各企業の入札によって決まるので、自分の力でどうにも出来ないことが多かったです。
プリメディカの営業は、こちらで提案の内容を考えて、よりお客様に合った営業ができるので、その点ではやりがいが大きく、楽しんで仕事ができています♪

文系でも医療業界で活躍出来ます!就活生へメッセージ

楽しんで仕事ができている!これは採用広報としてぜひ発信したいです!!
最後に、就活生の皆さんにメッセージをお願いします。

まずは医療業界ということで不安を感じる方も多いと思いますが、プリメディカに限って言えば、文理の出身関係なく、勉強すれば誰でもいけます!
そもそも検査の内容がしっかりしていて、医師が相手でもしっかり説明出来る商品なので、人と話すことが好きであれば大丈夫だと思います。
また、営業と聞くと、活動ノルマを不安に思う方も多いかもしれませんが、訪問/メール/電話の全ての活動量を評価してくれるので、自分にあった営業の仕方が出来ます。(もちろん、訪問の方が話は進みやすいですが…)
ぜひ、プリメディカの営業を候補の1つとして考えてくれたら嬉しいです!

ありがとうございました!

メンバー募集中!

プリメディカでは、一緒に働くメンバーを募集しています。
ご興味がある方、ぜひカジュアルにお話しませんか?下記リンクより、ご連絡お待ちしております。

コンサルティング営業(医療)
~病気は治すより予防する時代へ~新しい医療を広げるセールスメンバーを募集!
【予防医療で世界を変える】 私たちは、重大疾患の発症リスクを早期にチェックする検査の研究開発/マーケティング/販売など予防医療に特化した事業を展開しています。 脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク検査「LOX-index🄬」、腸内フローラ検査サービス「Flora Scan🄬」をはじめとする疾患リスク検査サービスを累計100万人以上、全国4,100施設以上の医療機関を通じて提供しております。 病気リスク検査を基に、予防医療を広めることで、医療費や介護負担といった現代医療の課題解決を目指しています。「ただ健康診断を受けただけ」で終わらない、その後の具体的な生活習慣の改善や、健康意識の向上につなげていくための新しい健康診断の形を実現するために、日々挑戦をし続けています。 脳梗塞・心筋梗塞発症リスク検査「LOX-index🄬」:https://lox-index.com/user/ 腸内フローラ検査「Flora Scan🄬」:https://flora-scan.jp/user/
株式会社プリメディカ


株式会社プリメディカからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社プリメディカでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

佐藤 摩耶さんにいいねを伝えよう
佐藤 摩耶さんや会社があなたに興味を持つかも