注目のストーリー
プロダクト
ウェビナー実施中!
本日は当社プロダクト『パレット管理』をご利用いただいているお客様へ、新機能の『パレット管理 for オーナー』のご紹介ウェビナーを実施しました。これまでも『パレット管理』をご検討中のお客様向けや、既にご利用いただいているお客様へさらに便利になるご提案など数々のウェビナーを実施しておりますが、今回はセールス、サクセスのメンバーに加えプロダクトマネージャーも参加して開発の想いなども併せてご紹介させていただいています。現場はこちら↓ ウェビナーの背景って、社名ロゴなどを映して後ろを見えなくするものですが公開しちゃいます。会議室に向かい合って座り、アイコンタクトを取りつつ進行、解説、開発担当と分...
CEO登壇!不動産テック協会 AI活用推進部会
2023年10月23日、不動産テック協会のAI活用推進部会にお招きいただき、ゲスト講演として当社CEOのjooが登壇いたしました。テーマは「[最新]不動産テックカオスマップより生成AIカテゴリーをフォーカス!」不動産テック協会が公表している「不動産テックカオスマップ」に新たに追加された「生成AI」カテゴリー、このカテゴリーの1社として今回お話しさせていただきました。当社プロダクト「パレット管理」で現在ベータ版としてリリースしている『AI回答サポート』機能*についてデモを交えてご説明しつつ、開発中のAI活用事例などもご紹介。登壇後のパネルディスカッションでは、ChatGPTなどAIの進化...
プロダクトファーストの実現に向けて 〜新CEO joo 〜
https://corporate.palette.co.jp/news/zzs7T7vHBRVCUszicRby2023年2月1日、パレットクラウドの前身である『まちこえ』創業者の梶谷から引き継ぎ、共同創業者である城野がCEOに就任いたしました。今回は、新CEOのjoo(城野)さんに現在の率直な気持ちなどを聞いてみたいと思います。ー jooさん、まずはCEO就任おめでとうございます!joo:ありがとうございます。ー これまでCTOとして、特に技術面でみんなの礎となっていたjooさんですが、今回CEO就任となった経緯を教えていただけますか?joo:はい。まず社会全体のDX推進の機運が高ま...
改善の先にあるサービス発信を共に考える 〜ソリューション営業 spur〜
本日はソリューション営業のspurさんにお話を伺います。ー spurさんはもともとはハウスメーカーで営業をされていたのですよね?今はどんなことをしているのですか?spur:ソリューション営業として、新規リードの獲得からご契約・セットアップ初期までを行っています。 リードの獲得においては、既存リードの掘り起こし、アウトバウンドで新規リードの獲得を行っています。最近はオンラインセミナーや、業界イベント等に出席し、インバウンドを増やす施策にもチャレンジしています。商談が本格的になると、機能の説明だけではなく、パレット管理を活用した業務削減プランや、稟議のサポートなど導入をいただくまでさまざまな...
社員インタビュー:お問い合わせの内容から課題を分析 〜カスタマーサポート wendy〜
プロダクトのどんな使い方もすぐに教えてくれるwendyさん。カスタマーサポートの仕事について聞きました。ー 本日はよろしくお願いします。まず、パレットクラウドのカスタマーサポートはどんな仕事か教えてください。wendy:よろしくお願いします。カスタマーサポートでは、取引先の管理会社さんからパレット管理のご利用に関するお困りごと、ご要望などのお問い合わせをいただいた際の窓口業務を担当しています。 新たにパレット管理を導入される管理会社さんへのご案内はカスタマーサクセスが担当していますが、カスタマーサポートも導入時の質問回答や懸念点の洗い出しなどでサポートしています。また、 お問い合わせ内容...
社員インタビュー:toB、toC両方のサービスに関われることがパレットクラウドの魅力 〜デザイナー grande〜
今回は、開発部のデザイナーというポジションで活躍する、grandeさんにお話を聞きました!ー grandeさんは、どんな仕事をしているのですか? grande:主に入居者様向け、物件のオーナー様向けのサービスのプロダクトデザインを担当しています。 通常1日を通して新規サービスのためのMTGを企画担当者と行ったり、デザインを作る業務がメインですが、それ以外に既存のデザインのメンテナンスも行っています。 プロダクトデザイン以外に、リーフレットやサービスのLPなど、デザイナーチーム内で協力して対応しています。長くサービスを運用していると、少しづつ積み上げていったものの中に新旧の仕様が混在してき...