注目のストーリー
英語
【社員インタビュー】2度目の産休・育休へ!ママさんワーカーのリアル
Merry Christmas!ワンコイングリッシュ採用チームのスミスです。先日嬉しいニュースが飛び込んできました。ワンコイングリッシュで働きながら、産休を取られていたスクール長のCocoさんに、めでたく2人目のお子さんが生まれました~~。早速、毎週のzoom会議でお子さんの名前が発表されると、各スクール長からも笑顔と拍手が!今回は、つい先日まで池袋校でスクール長をされていた2017年入社のCocoさんのインタビューをご紹介します。◆入社から現在までの経緯を教えてください。ワンコイングリッシュに入社する前は、他の大手の英会話スクールで働いていました。そこでは、1人でのオペレーションが多か...
【社員インタビュー】実に社員の6割がアルバイトからのスタート!社員登用制度へのチャレンジとその後の今は?1年目スクール長に話を聞きました。
こんにちは。ワンコイングリッシュ採用部です。ワンコイングリッシュには、アルバイトスタッフからの正社員へキャリアアップする道として「レイズユアハンド(Raise your hand)」という制度があります。不定期ではありますが、人事部にて、この「レイズユアハンド」の社内公募を年に何度か行い、アルバイトスタッフの皆さんのチャレンジの場を設けています。実は、現在のワンコイングリッシュのスクール長12名のうち、7名はこの制度を使ってアルバイトから正社員になり、スクール長になっているのです!今回は、昨年アルバイトでスクール受付スタッフとして入社をされ、現在飯田橋校のスクール長をされている勝山さんへ...
20卒新卒インタビュー② 会社選びのポイントは「前向きで変化を恐れず新しい挑戦をしている会社かどうか」
こんにちは!ワンコイングリッシュ採用部です。前回に引き続き、2020年新卒一期生のインタビューをお伝えします。第二弾は、三軒茶屋校の早川さんです。◆就職活動の軸としてどういうところを見ていましたか。そして、どうやってワンコイングリッシュを見つけたんですか。英語が使える仕事で、人の役に立っていると感じられる仕事がしたいというのが一番の希望でした。オフィス系の仕事もやりたかったですし、人と接する仕事もしたかったので、Wantedlyでワンコイングリッシュを見つけた時はどちらもできるし、英語も使える!と思いました。◆会社説明会に参加されていましたよね。参加されてどう感じましたか。雰囲気の良さを...
20卒新卒インタビュー① 応募の決め手は「ビビッ!」自分を信じて就職成功率は100%!
こんにちは、ワンコイングリッシュの採用担当です。今回は、2020年新卒一期生のインタビューの第一弾で新宿校の八代さんにインタビューをしてきました!◆どうやってワンコイングリッシュを知り、応募に至ったのですか。外国人の友達がワンコイングリッシュでインターンをしていて、「とてもクールな会社だから受けてみたら?」と勧められ、会社説明会に参加しました。◆会社説明会に参加してみてのワンコイングリッシュの印象はどうでしたか。元々“ベンチャー企業に就職したい”という想いをベースに就職先を探していました。ワンコイングリッシュの会社説明会に参加して、とても社員の皆さんの雰囲気が良くて、ベンチャーらしい自由...
出張寿司職人がやってきた!講師&スタッフが日本食文化をリアル体験
こんにちは、ワンコイングリッシュ、採用担当のAyaです。3月に入り新型コロナで戦々恐々としていますが、こちらはコロナがまだ騒がれる前のホッコリとしたイベントの様子です。新宿校に次ぐ大規模校である横浜校が、2019年12ヶ月連続達成という偉業を成し遂げました。スタッフや講師のチームワークの賜物です。また、生徒さんもレッスンを受けて口コミをしてくださったり、交流イベントに積極的に参加してくださったり、スクール全体が盛り上がりを見せた1年でした。そんな横浜校のスタッフ&講師に、これまでにないスペシャルなサプライズパーティーをご用意!パーティー当日までごく限られたメンバーで準備を進め、その日を迎...
2020年採用はどうなる?こんな人なら大歓迎!ずばりワンコが一緒に働きたい人を教えます!
あけましておめでとうございます。ワンコイングリッシュ採用担当のスミスです。ついに2020年を迎えたオリンピック&パラリンピックイアー。今年はワンコイングリッシュにとってどんな年になるでしょう。創立6年目の成長著しい今、事業拡大により、多くのことが創業当時のメンバーの手を離れ、新メンバーに任されるようになってきています。それと共に、新規事業、新規プロジェクトも次々スタートしています。ワンコイングリッシュの要は「人」です。いくら立派なビジョンを掲げても、壮大な計画があっても、それを実行に移す良き仲間がいないと、実現しないですよね。ワンコイングリッシュでは、1年を通じて、新メンバーを積極的に迎...
【代表インタビュー】世界50カ国を放浪した代表はなぜワンコイン英会話を仕掛けたか!?英会話の水道哲学とは?
ワンコイングリッシュの広報の髙橋です!これから複数回に分けてワンコイングリッシュで働くユニークでダイバーシティーな仲間たちを紹介していきます!初回となる今回お届けするのは、弊社代表・兒嶋へのインタビュー!ワンコイングリッシュ設立のきっかけから、今だから言える苦労したエピソードなど踏み込んで聞いてみたいと思います!! 代表の熱い想いを知れば、よりワンコイングリッシュへの理解が深まるはずです!今後の日本を変えていけるのは、グローバルな視点をもった日本人!―ワンコイングリッシュ設立のきっかけは?ーそうですね。実は私日本でまともに就職したことがないんですよ。大学卒業後は周りのほと...