注目のストーリー
ゲーム
会社の未来を創る、マイネットのゲームサービス事業の事業企画とは
見藤 俊介 Shunsuke Mitoゲームサービス事業部事業企画部長東京大学工学部卒、東京大学修士卒。新卒でアクセンチュアの戦略部門に入社しアナリストとして活躍。その後コンサルタントとして、クライアントの新規事業検討・投資を含めたパートナリング設計支援や、業務改革支援を担う。マネージャー、シニアマネージャーを務め大手製造業や通信会社向けの新規事業企画案件や、提案活動の支援、サービスのDX案件に従事。現在はマイネットの事業企画部で当社ゲームサービス事業における事業戦略立案・施策実行推進などをけん引。※見藤さんへのキャリアインタビューはこちら今回はマイネットの中核を担うゲームサービスの事業...
外資コンサルシニアマネージャーから入社半年で事業企画部長へ。次なる挑戦の場にマイネットを選んだ理由
見藤 俊介 Shunsuke Mitoゲームサービス事業部事業企画部長東京大学工学部卒、東京大学修士卒。新卒でアクセンチュアの戦略部門に入社しアナリストとして活躍。その後コンサルタントとして、クライアントの新規事業検討・投資を含めたパートナリング設計支援や、業務改革支援を担う。マネージャー、シニアマネージャーを務め大手製造業や通信会社向けの新規事業企画案件や、提案活動の支援、サービスのDX案件に従事。現在はマイネットの事業企画部で当社ゲームサービス事業における事業戦略立案・施策実行推進等をけん引。漠然とした「社会の役に立ちたい」を叶えるために、新卒で外資コンサルティングファームへファース...
技術統括部長が語る「挑戦・成長・価値創出」の3軸からなるエンジニア組織とは
堀越 裕樹 Yuki Horikoshi技術統括部 部長高校時代のホームページ制作のアルバイトをきっかけに、エンジニアとしての経歴をスタート。初めはSIerとして顧客のシステム開発や運用保守を担当。渉外対応やPMも経験し、2010年にゲーム会社に参画。新規タイトルの企画やディレクター、メインプログラマーなど幅広い業務に従事。2018年にマイネットに入社してからはゲームタイトル移管*時の引継ぎや課題解決を担当し、現在は全社の技術領域を統括する部署の部長として現場の課題抽出や人材採用・評価制度の整備も行う。*移管:他社様のゲーム運営をマイネットに移すことマイネットのエンジニア組織は「挑戦・成...
様々な壁を越え、デザイナーとして最大限の価値を発揮する
マイネットのゲームサービス事業には、・メンバー全員が目指すゴール・そのゴールまでの道のりや進むべき方向を示し、日常の行動や想いに反映させるための「ビジョンマップ」があります。ビジョンマップに示されたそれぞれの言葉を、マイネットメンバーはどうとらえているのか連載でご紹介いたします!テーマ:「その壁を越えてゆけ」マーケティング部 運用グループ長:紺谷 美沙都さんデザイナーとしてタイトル運営の引継ぎからエンディング*1までを経験ー紺谷さんはマイネットに新卒で入社されています。最初はどんな仕事をしていたのでしょうか?最初は移管*2完了から1ヵ月ほど経ったゲームタイトルに配属されました。UIデザイ...
ゲームの「運営」に特化した事業の中で、ユーザーさんに価値提供し続ける
山白 響大 Kyota Yamashiroプロデューサー慶應義塾大学商学部を卒業後、PCブラウザゲーム開発企業へと就職。オンラインゲームにおけるディレクター、プロデューサーの経験をへて2021年にマイネットへ参画。現在はタイトルプロデューサーとしてマイネットを牽引している。ゲームの「運営」に携わりたいという強い想いこれまでの経歴を教えてください。就職後は一貫してゲームの開発や運営に携わってきました。大学卒業後にアルバイト先だったPCオンラインゲーム運営会社に就職し、ゲーム運営の一通りの経験を積みました。その後、パソコンのオンラインゲームからソーシャルゲームと呼ばれるモバイルコンテンツに流...
累計80のゲーム運営で重ねた経験を、次の挑戦へ
マイネットのゲームサービス事業には、・メンバー全員が目指すゴールを定義して可視化する・ゴールまでの道のりを把握して、日常的に具体的な行動ができるようにするための「ビジョンマップ」があります。(ビジョンマップの詳細は以下の記事をご覧ください!)■取締役の松本に、ゲームサービス事業の「ビジョンマップ」についてインタビューしました!https://www.wantedly.com/companies/mynetjapan/post_articles/358843今回はその中からいくつかピックアップし、マイネットのメンバーがそれぞれの言葉をどうとらえているのかご紹介いたします。テーマ:「挑戦で繋...
取締役の松本に、ゲームサービス事業の「ビジョンマップ」についてインタビューしました!
今年マイネットは、ゲームサービス事業の再成長に向けた「ビジョンマップ」を作成いたしました。ビジョンマップは、・メンバー全員が目指すゴールを定義して可視化する・ゴールまでの道のりを把握して、日常的に具体的な行動ができるようにするためのツールです。今回、このビジョンマップ作成の背景や込めた想いなどを、ゲームサービス事業部長である取締役 松本啓志にインタビューいたしました。 ぜひご覧ください!メンバー全員が向かうゴールを掲げ、日々の行動に落とし込む今回ビジョンマップを作成した背景を教えてください。昨年2020年末に、会社や事業のフェーズが変わったことが、ビジョンマップ作成の発端です。マイネット...
【メンバーインタビュー!】キャラクターの魅力をイラストで表現するために。イラストディレクターTさんの取り組みとは…!
こんにちは!マイネット採用担当です。ゲームには多くの魅力があり、その一つに「イラスト」があります。イラストはゲームの世界観を表現してくれ、私たちをゲームの世界に引き込んでくれます。そして、イラストで表現された魅力的なキャラクターは、多くのユーザーさんに愛され、ゲームをより一層楽しませてくれます。今回は、イラストディレクターとして多くのキャラクターを創り、生み続けているTさんのインタビューです。Tさんは、積極的に周りのメンバーと関わり、イラストクオリティのコントロールや精度を高めながら、クリエイティブ全体のスキルアップにも取り組んでいます。また、マイネットでは半期に1度、個人が生み出した成...
【株式会社マイネットブルーゲームス】メンバーインタビュー!エンジニア経験をフル活用し、課題解決に取り組むRさんの新たな挑戦!
こんにちは!マイネット採用担当です。前回、大好評をいただいた株式会社マイネットブルーゲームス(以下、ブルーゲームス)のインタビュー第2弾です!ブルーゲームスが新たに取り組む事業「不正検知プロダクトの開発(※注1)」で大活躍中のRさんにインタビューしました。仕事への想いやブルーゲームスの魅力を語っていただきました!※注1:AIなどの先端技術領域を活用したスマホゲーム内の不正を検知するプロダクト。前回の西村代表インタビュー参照。(https://www.wantedly.com/companies/mynetjapan/post_articles/160942) ■ブルーゲームスに入社するま...
【新卒インタビューVol.5】ビジネスプランナー鈴木さん
こんにちは、マイネット採用担当です!弊社の社員や仕事内容を知って頂くため、若手社員インタビューを行ないました!連載企画で5名のインタビューを行なっていきます!!今回は最後の第5弾!ビジネスプランナーの鈴木さん。新卒入社2年目の鈴木さんにマイネットでビジネスプランナーとして働く魅力について語ってもらいました。是非、ご覧ください!◆どんな学生時代を過ごされましたか?小学生から続けているバスケットをやりながら、ゼミに力を注いでいました。ゼミでは、「日本企業と中国企業の経営アプローチ、働き方の違い」に関して研究しており、特にEコマース(※注1)に関する取り組みをしていました。実際に中国に行って中...
【株式会社マイネットブルーゲームス】代表取締役社長_西村さんにインタビュー!
こんにちは!マイネット採用担当です。今回、2018年に設立した株式会社マイネットブルーゲームス(以下、ブルーゲームス)について、代表取締役社長の西村さんにインタビューいたしました!ブルーゲームスはどんな会社なのか?どんなメンバーが集まっているのか?本インタビューが西村さんの想いとブルーゲームスの魅力を皆さんに知っていただく機会になればと思います!ぜひご覧ください!■ブルーゲームスについて聞かせてください2018年3月に沖縄で設立された株式会社マイネット(以下、マイネット)の100%子会社です。ブルーゲームスでは、ゲームメーカーが制作したスマホゲームタイトルを買取や協業により仕入れ運営する...
【新卒インタビューVol.2 】データサイエンティスト紺野さん
こんにちは、マイネット採用担当です!弊社の社員や仕事内容を知って頂くため、若手社員インタビューを行いました!連載企画で5名のインタビューを行なっていきます!!今回は第二弾!データサイエンティストの紺野さん。新卒で入社し、1年目になる紺野さんが考えるマイネットで働く魅力について語ってもらいました。是非、ご覧ください!◆どんな学生時代を過ごしてきましたか?大学院で経済学部の統計学について学びました。具体的には、「計量経済学」や「産業組織論」という分野で、統計を使って市場の分析です。修士論文は、「PCゲーム市場のゲームソフトの需要の推定」をテーマにし、「ゲームを配信している企業が“戦略”を変え...
【新卒インタビューVol.1】エンジニア馬淵さん
こんにちは、マイネット採用担当です!弊社の社員や仕事内容を知って頂くため、若手社員インタビューを行いました!連載企画で5名のインタビューを行なっていきます!!記念すべき第一弾はエンジニアの馬淵さん。新卒で入社し、3年目になる馬淵さんが考えるマイネットで働く魅力について語ってもらいました。是非、ご覧ください!◆学生時代からエンジニアを志していましたか?はい!学部はデータ分析やデザインなどが8専攻くらいあったのですが、僕はその中でもプログラミングを専攻していたので、学生時代からエンジニアやSEになるんだろうなと思いながら学んでいました。プログラミングを面白いと感じたきっかけとなったのが、大学...