注目のストーリー
すべてのストーリー
【新卒必見!】『数字』でみるエムステージをご紹介します!
こんにちは!株式会社エムステージの採用担当です。本日は、「数字でみるエムステージ」と題して、様々な「数字」の情報を元にエムステージについてご紹介します!この記事からエムステージの魅力や社内の雰囲気についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください*■数字でみるエムステージ■会社説明会のご案内『医療×人材業界』の第一線を走るエムステージでは、業界理解を深めるためのWeb説明会を開催しています!エムステージの展開する事業の魅力、業界トップを狙う企業の『核』となる想いを多角的に知れる機会となっておりますので、医療・人材業界に少しでもご興味のある方はぜひこの機会にご参加くだ...
25卒の方必見!新卒入社したメンバーに『就活軸』『エムステージを選んだ理由』についてインタビュー*
こんにちは!!エムステージ採用・人事担当の山下です!今回、2023年4月に新卒入社されたメンバーに簡単なインタビューをしてきました!就職活動の軸エムステージを選んだ理由入社前と入社後のギャップを中心に、新卒社員の視点からエムステージの魅力をお伝えしますので、少しでもエムステージに興味を持っていただけますと幸いです✨◼︎産業保健事業部 東日本営業グループ:葛西亮太♯就活活動の軸大学4年間で健康と運動の関係について学んでいました!その中で「健康増進事業」という領域に興味を持ち、企業選びの軸にしていました。♯エムステージを選んだ理由『産業保健』という他ではあまり見ない事業に興味を持ち、事業内容...
【25卒/交流型の会社説明会】『医療×人材領域』サービスを展開エムステージ*交流型の会社説明会の参加で得られる豪華特典とは!
こんにちは!株式会社エムステージの採用担当です。現在、『医療』×『人材』領域で業界No.1を狙うエムステージでは、交流型の会社説明会を開催しております!この記事は、交流型の会社説明会と参加するメリットが詰まった記事となっていますので、社会貢献性の高い事業に興味がある方少しでも医療業界 or 人材業界にご興味がある方会社説明会に参加することで、業界選びのマッチ度を確かめたい方はぜひ、最後までご覧ください✨■簡単なエムステージの会社紹介私たちエムステージは『すべては、持続可能な医療の未来のために』をビジョンに掲げ、事業を展開しています。そのために、私たちが大切にしていることは以下の3つ。誰も...
【医療機関サポート/メンバーインタビュー】頑張れば結果が出るので仕事が楽しい!一緒に働く「人」がとても大切だと再認識しました!
こんにちは!株式会社エムステージの採用担当です。本日は、ヒューマンメディカルリソース事業部のスポット担当として活躍している水野さんにインタビューをしてまいりました。エムステージで働く魅力を全面的に綴った記事となっておりますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!ー水野さんのお仕事を教えてください。必要な診療がきちんと提供されるよう医師の紹介から医療機関をサポートしています。現在、医師紹介部で様々な医療機関に医師の求人状況をヒアリングし、主に非常勤やスポットで就業をされる医師を紹介するお仕事をしています。医療機関での診療需要に対する医師の不足は大変なことです。常に状況を把握して、ご希...
【人材総合サービス/事業部長インタビュー】「突き詰めつつも、チャレンジできる」この2つの要素があるのがエムステージ!
こんにちは!株式会社エムステージの採用担当です。本日は、人材総合サービスの事業部長として活躍している吉丸さんにインタビューをしてまいりました。エムステージで働く魅力を全面的に綴った記事となっておりますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!吉丸さんプロフィール高校まで陸上で個人競技をメインに活動をしていた吉丸さん。大学時代にサッカー部に所属して、団体競技を経験し、そこで先輩や後輩とチームとしての関わりをもち、「人って面白い、人が好き」と思うようになったとのこと。その後サッカー協会など対外との折衝経験、先輩たちの人材業界への就職もあり、人との関わりを仕事にできるような業界により興味を...
【産業保健/リーダーインタビュー】入社1年目で新規プロジェクトリーダーに⁉ 楽しく仕事にチャレンジできる環境についてインタビュー
こんにちは!株式会社エムステージの採用担当です。本日は、産業保健事業部の産業保健コンサルティング部で活躍している小坂さんにインタビューをしてまいりました。エムステージで働く魅力を全面的に綴った記事となっておりますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!ー小坂さんの今のお仕事を教えてください。従業員50名以上の事業所で、産業医を導入することが義務付けられた企業様に産業医サービスを提案する法人営業のお仕事です。人生の中で会社で働いている時間が一番長いといっても過言ではないですよね。だからこそ働くならば健康的に働き続けたいと思うはずです。職場では、うまくいくこと、いかないことなど様々なこ...
【医療機関サポート/メンバーインタビュー】先輩から吸収できることはすべて宝!その時のストックが今の私を活かしている!
こんにちは!株式会社エムステージの採用担当です。本日は、ヒューマンメディカルリソース事業部のスポット担当として活躍している柴田さんにインタビューをしてまいりました。エムステージで働く魅力を全面的に綴った記事となっておりますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!ー柴田さんの今のお仕事を教えてください。医療機関のピンチを救うことができ、日々貢献が感じられるスポット担当です。現在入社1年目の水野さんと同じチームになります。アルバイト、定期での就業で、医療機関としてはすぐに『いい先生がほしい!』『診療を止められない!』という医療現場のギリギリの声に、日々こたえていくお仕事です。自分の経験...
「仲間を支える人になりたい」一年間の企業訪問の結果、彼女がフリーランスを卒業した理由
エムステージでは現在、約100名の社員が働いています。新卒採用で入社した人、医療業界から転職してきた人、営業のプロフェッショナルだった人、メディアの編集者や記者だった人……みんな、さまざまな経験をしてエムステージの門をたたきます。今日ご紹介するのは企業に所属して働くことを一度は辞めて、フリーランスとしてキャリアを積んでいた女性。彼女がフリーランスを経てエムステージへ入社するに至った理由を尋ねました。産業保健事業部 野中さん2019年2月エムステージに入社。拡大中の事業「産業医サポートサービス」を手掛ける産業保健事業部で組織の仕組みづくりを担っている。――今日はよろしくお願いします!早速で...
2020新卒集まれ!東京本社で説明会を開催しました
こんにちは、広報担当の関矢です。エムステージでは2020年新卒の皆さんにお会いするために、3月から新卒向け説明会を始めました!本日が第一回の開催。先ほど会が終了したばかり、ほやほやのレポートをお届けします。★説明会のコンテンツはこちら★①医療・ヘルスケア業界の動向②エムステージってどんな会社?③代表杉田からのお話④活躍する社員の紹介⑤参加者からの質問タイムランチもそこそこに、会場の準備を進める採用担当。まもなく開場!ちょっと緊張しますね……。13:15、本日ご参加いただく学生さんたちが、続々とオフィスに集まってきてくださいました。13:30、採用担当の武田さんの挨拶から会はスタート。皆さ...
活躍のきっかけは引っ越し一括見積り?北陸の医師に伴走するプランナーの「スピードへの執着」
こんにちは、エムステージ広報の関矢です!このブログでも度々ご紹介しているエムステージの表彰制度。先月にはエムステージ17期目の第1Qに活躍した社員として「四半期MVP」が表彰されました。見事選出されたのは金沢支社でCP(キャリアプランナー:医師へ求職支援を行うプランナー)として活躍する上梨さん。彼女は2014年の入社以来、エムステージの医師紹介事業にさまざまなポジションから関わってきました。そこで今回は、医師や医療機関と接する上で大切なことを中心に、上梨さんへインタビューしてきました。MHR事業部 上梨さん2014年エムステージに入社。医師人材総合サービス事業においてCPとRA(リクルー...
新たな領域へのチャレンジのために「心・技・体」を鍛錬し抜く。産業保健プランナーの矜持
こんにちは!エムステージ広報の関矢です。日増しに重要性が認知されゆく「産業医」。その産業医と企業とのマッチング、そして企業の産業保健の支援を行っているのが、「産業医サポートサービス」を提供するエムステージの産業保健事業部です。今回は、産業保健の課題を抱える企業へ、課題の洗い出しから「産業医サポートサービス」のご紹介・サポートを行う「産業保健プランナー」の木村さんにインタビューを敢行!はじめて関わる領域へのチャレンジ、自身の仕事への想いに迫りました。産業保健事業部 木村さん2010年エムステージに入社。医師人材総合サービス事業において、キャリアプランナーとして主に中部・東海エリアの常勤医師...
医師たちと私たちの年末年始
こんにちは!エムステージ広報の関矢です。もうあと一週間足らずで2019年を迎えますね。エムステージの営業も残り1日を残すのみとなりました。みなさま、年末年始のご予定はお決まりでしょうか。仕事は一段落して休暇に入る方も多いのではないかと思います。日ごろ、医師たちの「働く」を支援しているエムステージ。医師たちの年末年始事情を知りたい!ということで、先日「Dr.なび」会員医師にアンケート調査を実施しました。年末年始は「餅の誤嚥」と「急性アルコール中毒」患者が多発結果をまとめたプレスリリースはこちら。医師の51%は年末年始も勤務予定。アルコール関連の患者対応はトラブル頻発。多忙な医師の年末年始事...
根底には医師への敬意。MVPプレーヤーが安定して成果を出し続ける理由
こんにちは、エムステージ広報の関矢です!10月に開催したエムステージの全社会議。その様子を、前回のフィードでもご紹介しました。今回はその全社会議内で「年間MVPプレーヤー」として表彰された東京支社の安藤さんに、成果を出し続ける秘訣について聞きました。――安藤さん、宜しくお願いします。早速ですが、入社してからこれまで経験してきた仕事について教えてください。私は入社時から現在に至るまでずっと、東京支社で定期アルバイトのニーズのある求職医師の担当(定期CP)をしています。 エムステージのMHR(メディカルヒューマンリソース)事業部では、担当業務が変わったり所属支社が変わったりすることが多いので...
エムステージの全社会議に初参加したのでレビューします
今回は、10月に中途採用で入社した新入社員から、弊社の「全社会議」についてレポートしてもらいました!ぜひご覧ください。こんにちは、株式会社エムステージ コンテンツマーケチームの島津と申します。私は、2018年10月1日に当社に入社した新入社員です。本日は、10月19日(金)に大阪で行われた、当社の全体会議のレビューをさせていただきます。全社会議の意味とは株式会社エムステージの全体会議は、毎年10月に開催されます。今年は、大阪で開かれました。大切な営業日をほぼまるまる一日使うだけでなく、移動が必要な社員のために、多額の交通費・宿泊費を使って、開催されるこの全体会議。さらには会議後に大規模な...
昨年の新人賞受賞者が見据える「NEXT STAGE」
こんにちは!株式会社エムステージ、広報の関矢です。エムステージはこの10月に17期目を迎えました!また新たな一年をよろしくお願いいたします。……ということは、一年前には15期の締め、そして16期の始まりの全社会議があったんです。一年間って本当にあっという間ですよね。▼昨年の全社会議の様子はこちらから全社会議を開催しました表彰式で見えた「チームの強さ」一年に一度、10月に行う全社会議では、年間MVPや新人賞などの表彰があります。そこで今回は、昨年の新人賞受賞者である名古屋支社の仙石さんに、その後の一年についてインタビューをしてきました!――仙石さん、今日はよろしくお願いします!早速ですが、...