1
/
5

【超楽しかったプロジェクト】要件定義から開発まですべて関われた。とことん楽しんでスピード成長!

こんにちは、村田ソフトウェアサービス(以下、MSS)の採用担当です。

今回登場するのは、入社5年目・大阪本社開発チームリーダーの藤本さん。大手飲食チェーンで接客や店舗マネジメントに携わり、未経験でMSSにジョイン。藤本さんが経験したあるプロジェクトを振り返り、MSSで働く魅力を語ってもらいました!

自分の成長が手に取るようにわかる

ー藤本さんはなぜエンジニアを目指されたんですか?

学生時代からIT業界で働くのが一つの夢だったんです。もともとパソコンをいじることやオンラインゲームが好きで、自然とプログラミングに興味を持っていました。実は高校卒業後、プログラミングを学べる専門学校に進学する予定だったんですが、家庭の都合で断念した経緯がありまして。前職の契約更新やいろんなタイミングが重なり、夢を叶える時がきたのかもしれない!と思い一念発起しました。

ーそこで出会ったのがMSSというわけですね。

これまでの経験を活かして、技術一本ではなくマネジメントもできるエンジニアになりたいという想いがありました。MSSは未経験者にも寛容で、面接でこれからどんな仕事がしたいか今後の目標などもじっくり聞いてくれたんです。「人は絶対に成長できる」という代表の信念にも惹かれましたね。内定をもらった時は、もうここに骨を埋めよう!というくらいの意気込みでした(笑)

ー晴れてエンジニアの道をスタートさせたわけですが、印象に残ってるプロジェクトについて教えてください!

選びきれない…(笑)でも特に刺激的だったのは、バイク好きが集まるコミュニティサイトを作った時ですね。入社2年目の時、初めて一人でサイト全体のプログラミングを任せてもらったんです。

ー大抜擢ですね!

入社2年でおおむね独り立ちを目標としていたので、そのとおりのプロジェクトにアサインしてもらえました。新しいフレームワークを使うことにもチャレンジしましたし、スキルだけでなくお客さまの要望を正しく聞き取るヒアリング力も鍛えられたと思います。エンジニアに必要な要素が全部詰まったようなプロジェクトでしたね。
工程が進むにつれ、自分自身のレベルアップをはっきりと実感できたんです。キックオフ段階では全然わからなくて手探りだった部分が、調べなくてもサクサク理解できるようになって、スピードアップもして…。なんて楽しいんだ!とワクワクしながら進めていました。

ーでも、まだ経験が浅いうちから一人で担当となると、大変なことも多かったんじゃないですか?

そうですね、なんせ設計書や仕様書の量が膨大で(笑)まずは内容を理解し、自分に腹落ちさせるのに一苦労でした。でもこの経験が、あとあとすごく役立ちました。

ーというと?

リリース後にシステム改修する時、要件定義から任せてもらったんです。Aという操作をしたらBという動きになる、という動作仕様書を作成するんですが、お客さまにとってわかりやすい内容でないと意味がありません。自分なりに噛み砕き「不明な部分はないですか?」と細かくヒアリングしながら資料に反映していきました。正直、かなり時間を費やしたとは思います。でもその積み重ねがあってか、フロントの営業担当を通してではなく直接僕に相談いただけるようになっていきました
いちプロジェクトの要件定義から開発まで全工程を担当し、お客さまから信頼していただけることは、やはりエンジニア冥利に尽きますね。

エンジニアの仕事は、接客業と同じだと思う

ー藤本さんの真摯な努力があってこそですね。仕事を進める上でゆずれないこだわりは、どんなことですか?

相手の話をじっくり聞くことです。その上で鵜呑みにせず、課題の本質や求められていることを自分なりに整理し、相手に正しく伝わる言葉選びを意識しています。これはお客さまやメンバーに限らず大切にしていることです。あと、いつでも話しやすく相手が心を開きやすい雰囲気づくりも心がけています。オフィスならメンバーに「いま順調?大丈夫?」と声をかけたり。
これは僕の意見ですが、エンジニアって接客業と同じじゃないかと思っているんです。会話や相手の反応からニーズや課題を読み取り、ベストプランを考える。その先にあるのは、絶対相手に喜んでもらいたいという強い想いです。
そしてよほどのスペシャリストでない限り、これからの時代、技術オンリーでは生き残れないと思うんです。AIもどんどん進化していますしね。これからエンジニアを目指す人もその意識を持つと視野が広がるんじゃないかな。

ーずばり藤本さんにとって、MSSの魅力とは?

自分の目標を叶えるプロジェクトは必ず経験させてもらえることですね。もちろん案件が舞い込むタイミングや、自ら声をあげる積極性も必要ですが。先ほどお伝えしましたが、僕はプロジェクトマネジメントやメンバー管理もできるエンジニアになりたいという意思表示をしていたので、早期に上流工程の案件やMSSの研修プログラムの改訂などにも携わらせてもらうことができました。チームリーダーになった今、より経営目線で仕事に関わっています。
もし明確な目標がない人も、3ヶ月に1回の面談で「まずは半年でこの言語を使えるようになる、その次の半年はこれ…」というように細かく設定して、成長を後押しします。スキルを磨く過程で新しい目標ができることもありますしね。

ーでは最後に、今後の目標を教えてください!

月並みかもしれませんが、自分の技術や指導力をさらに高めることでメンバーをしっかり成長に導くことですね。あと、MSSは全国20拠点に支社を立ち上げるという目標を掲げているんですが、どこか拠点の責任者になって全国トップの売上を叩き出したい!そんな野望も持っています(笑)

株式会社村田ソフトウェアサービスからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社村田ソフトウェアサービスでは一緒に働く仲間を募集しています
15 いいね!
15 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

村田ソフトウェアサービス 採用担当さんにいいねを伝えよう
村田ソフトウェアサービス 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも