「こどもが熱を出してもパパが看病できる」~仕事も、家族との時間も、大切に出来る環境~
社員インタビュー:臼澤 明宏(ソリューション営業チーム)
ーよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
これまでの経験をメディカル分野で活かす
ー早速なのですが、この会社はほぼ100%中途入社のメンバーで構成されています。臼澤さん、前職は何をされていたのですか?
前職は、物流関連のフランチャイズ本部にいました。マーケティング部署のマネージャーとして販売分析や新商品開発、コールセンターの管理などを担当していましたね。
ーそうなのですか。M3DCは2社目ですか?
実は5社目です!
ーえっ?! 驚きです。他にはどんな会社にいたのですか?
色々な仕事をしてきました。医療機器商社やタイヤメーカー、社員数名のベンチャー企業に在籍していた事もありますね。
ー結構バラバラですね(笑)これまでは何を基準に仕事を選ばれてきたのですか?
「やったことないこと」を基準に仕事を選んできましたね。転職だと、これまでの経験を活かすという考え方もあると思うのですけど、若いうちは色々なことに挑戦していこうと思っていました。
ーそうなのですか。その流れですと、今回も「やったことないこと」を基準に転職活動をされたのですか?
いや、実は今回は違いました。
40歳を目前にして、「これからはこの仕事でいこう!」と思える仕事に就こうと決めて転職活動をしました。子供も生まれたので、腰を据えようという気持ちも生まれたんですね、きっと。色々な仕事を経験した中で、じっくり考えて、もう一度「メディカル分野」に挑戦したいと思いながら、転職活動をしていました。
仕事も、家族との時間も、大切に出来る環境
ーなるほど、「メディカル分野」といっても様々な会社がある中でなぜM3DCに入社されたのですか?
一番の決め手は面接ですね。通常、社長との接点って最終面接が多いと思うのですが、私の場合は社長面接が最初でした。
新井さん(社長)ってみなさんご存知の通り、いい意味で社長らしくないというか、すごく話しやかったです。仕事だけでなくプライベートのことも話していくうちに、ワークライフバランスに関する考え方が同じということが分かりました。もちろん論理的な話し方やビジネス面の考え方にも惹かれましたし、なかなかこれまでの会社では共感を得られなかった部分が共感できた事は大きかったですね。
ー確かに、私もこれまでの面接で新井さんの面接が一番衝撃的でした(笑)
入社して今はソリューション営業チームにいますが、どんなお仕事をされているのですか?
コンサルティング営業をしています。ですが、枠にとらわれず、マーケティングチームが行うような戦術や戦略作りにも関わっています。
会社自体が若いこともあって、これから作っていくもの、これから作らなくてはならないものがまだまだたくさんあるので、そこに参画できることにワクワクしています。
ー営業の方の1日の流れを教えてください。
1日の流れ・・・難しい質問ですね。基本的には子どもを保育園に預けてから、9時に出社しています。日中はミーティング等がなければ、アポイント先の訪問などでほとんど社外にいますね。そして19時台には帰るようにしています。19時台に退社すると、帰ってから子どもをお風呂に入れられます!(笑)
ー立派なイクメンですね(笑)
臼澤さんからみて、この会社って子育てしやすい環境だと思いますか?
そうですね。実は面接のときに新井さんと共感できた部分というのが、夫婦共働きの子育てに関する部分でした。私は子育てに女も男もないと思っていて、子どもが具合悪かったら、父親が休んでもいいんじゃないかという考えなんです。この考え方に新井さんも共感してくれたのは大きかったです。
実際、この前子どもが熱を出したとき、うちは妻もフルタイムで働いているのですが、午前中は妻が有休を、午後は私が在宅で作業して子どもの看病をしました。自分の裁量でこういった働き方ができることや、それを快く受け入れてくれる雰囲気はありがたいですね。
ー私は前職が“昔ながらの日本企業”という感じの会社だったので、
「個人の裁量が大きい環境」に不安になることもあります。臼澤さんはどうですか?
私は大手企業もベンチャー企業も経験しているので、現在特に不安はないですが、経験されたことがない方が不安になる気持ちも分かりますね。スタートアップ企業だからこそ、まだまだ足りてない部分もたくさんあると思います。これからもっと人も増えてくると思うので、これまで感覚や仲間内の会話でどうにかなってきた部分を、改善する必要性が出てくるかもしれませんね。
より働きやすい環境とは何かをみんなで話し合って、もっといい会社にしていきましょう!
ーこれからM3DCを受けようとしている人に一言!
私のインタビューに共感できる方は、ぜひ会いに来てください!
ーM3DCの部長ですね(存在感が)、頼もしいです。
これからもどうぞよろしくお願いします!