こんにちは!4月からローカルイノベーションの一員になった24卒の藤岡さくらです!
新入社員研修の一環として、Wantedlyの記事を作成することになりました!
10名のメンバーにインタビューを行い、5回にわたってご紹介していきます!!
第1回:マーケティングチーム「門田さん」×営業アシスタント「松岡さん」
第2回:社内技術職のエンジニア「西村さん」×デザイナー「髙木さん」
第3回:エージェント「天野さん」×人事「川島さん」
第4回:新卒5年目社員の「下國さん」×「川口さん」
第5回:エージェント「坂本さん」×役員で事業責任者「八木さん」
ローカルイノベーションをより知ってもらうきっかけになればと思います!!
今回の第4回にご登場していただくのは、
新卒でローカルイノベーションに入社した、キャリアアドバイザーの下國さん(写真左)と川口さん(写真右)です!!入社から5年目に突入したお2人に、当時の就活軸やローカルイノベーションで学んだこと、仕事で大切にしていること、リーダーになるまでの道のりなど、さまざまなお話をお伺いしました!
まずは、Career Select事業部キャリアアドバイザー(CA)かつリーダーの下國(シモクニ)さんです!!
どのような就活軸を持っていた?ローカルイノベーションに就職した理由は?新卒入社ならではの想いは?リーダーになるまでの道のりは?など、お聞きしました!!
目次
- 就職活動について
- 就活軸は?
- ローカルイノベーションを選んだ理由は?
- 仕事をするうえで大切にしていること
- リーダーになるまでの道のり
- リーダーになれた理由
- 何が評価されたか
就職活動について
本日はよろしくお願いいたします!!
ーQ.新卒でローカルイノベーションに入社されていますが、どのような就活軸を持たれていましたか。
ーA.
2つの軸で就活をしていました。
1つは、若手にも裁量権があることです。というのも、就活のスタート地点に「キャリア教育のできる教員になりたい」と考えていました。今は違うのですが、当時の教員免許は10年で失効するものでしたので、10年の間で様々な経験を積むために、若手にも裁量権がある企業に就職したいと考えていました。2つ目は、人材系のサービスであることです。キャリア教育をしたいという想いから、いろいろな企業や業界、職種やキャリアが知れる、キャリアに関わる人材系の仕事をしたいと思っていました。
ー凄く説得力のある就活軸ですね。
ーQ.人材系の企業は数多くあると思いますが、その中でローカルイノベーションに入社を決めた理由を教えてください。
ーA.
これも2つあって、1つはミッション共感です。もともと学生時代に、障害をお持ちの方をしていて、そこにある差を埋めたいという想いが「世の中の働くヒトの可能性を拡げる」という部分に重なったからです。ADHDの人は好きなことに熱中できるという傾向があり、その強みを発揮する手段の1つにプログラミングがあるという話を聴いて凄く可能性を感じました。
2つ目は、人の良さです。面接や選考の中で、他の企業よりも、1人の人間としてしっかり向き合ってくれたのがとても印象的で、入社を決めました。
ー私もローカルイノベーションの選考を受ける中で「人の良さ」を凄く感じ、入社を決めました!
仕事をするうえで大切にしていること
ーQ.仕事をするうえで、どのようなことを大切にされていますか。
ーA.
「世の中の働くヒトの可能性を拡げる」というミッションは常に意識しています。絶対に狭めることはしたくないので、最後までしっかりと向き合おうと思っています。また、可能性を拡げるという点で、今のレベルより1つ上のレベルへ導けるように心がけています。そのためにも、時間をかけて学生と向き合うようにしています。
ー凄くミッションを体現されていますね!「今のレベルより1つ上のレベルへ」凄く勉強になります!!
リーダーになるまでの道のり
ーQ.現在リーダーをされていますが、何が評価されてリーダーになったと思いますか。
ーA.
2つあると思います。1つは、目標の数字を達成して成果を出したこと。2つ目が、バリュー体現をしっかりしていたことだと思います。どうしたら目標達成できるかを常に考えて、自分自身がプログラミングを学んだり、いろいろな人の失敗に対して当事者意識を持ったり、試行錯誤して学び続けたことが評価されたと思います。
ーMVVを常に意識して体現されていることが評価に繋がったのですね!
本日はたくさんのご質問にお答えいただき、ありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご協力いただいたのは、Career Select事業部キャリアアドバイザーの下國さんでした!
インタビューの中で、新卒が持つべき仕事に対する姿勢という点から、「怖がらずに挑戦し続けて、いろんな場面を経験する。いろいろな人の仕事を見て盗んで、どんどん吸収すると良い」とアドバイスをいただきました!下國さんのように、想いを体現できるように頑張りたいと思います!
また、学生との面談に同席させていただいて、インタビュー内でお答えいただいた「バリュー体現」というのを目の当たりにしました。学生が求めているであろうものを示して学生の心を掴んでいる姿の背景に、プログラミングのお話やIT業界の会社とその特徴などを凄く理解しており、常に勉強をされているのを実感しました。
下國さん、学生との面談に同席させていただき、ありがとうございました!!
学生が求めることをサポートしてあげるためにも、自身の知識や能力の幅を拡げることの大切さを学ぶことができ、とても勉強になりました!!
続いては、Career Select事業部WEBチームリーダーかつCAとRAとSAを担当されている川口さんです!!
どのような就活軸を持っていた?ローカルイノベーションに就職した理由は?新卒入社ならではの想いは?リーダーになるまでの道のりは?など、お聞きしました!!
目次
- 就職活動について
- 就活軸は?
- ローカルイノベーションを選んだ理由は?
- 仕事への想い
- これまでで得た気づき
- 大切にしていること
- リーダーとして今後どうしていきたいか
本日はよろしくお願いいたします!!
就職活動について
ーQ.新卒でローカルイノベーションに入社されていますが、どのような就活軸を持たれていましたか。
ーA.
2つの軸を持っていました。1つは、1社目でどれだけ力をつけられるか。ということです。1社目でどれだけ経験を積めるかどうか、更に成長できるかどうかという軸を大切にして就活をしていました。
2つ目は、自分がターニングポイントになって人に良い影響を与え、動かす力が身に着けられるか。という点です。自分自身が就活をしていたとき、担当してくれていた就活アドバイザーに影響を受け、この人のようになりたいと思っていました。
ー成長したいという意欲が凄く伝わってきます!!人に良い影響を与えられる人材になりたい、という気持ちは凄く分かります!
ーQ.人材系の企業は複数あると思いますが、その中でローカルイノベーションに入社を決めた理由を教えてください。
ーA.
これは2つあります。1つは規模感です。「力をつける」という軸から、若手にもチャンスが巡ってくる割合が多い会社が良いと考えていて、ローカルイノベーションには少数精鋭の中で戦えるような環境があると思いました。また、規模が小さいからこそ、自分で制度やルールを作ったり、変えたりできる環境というのも入社の決め手です。
2つ目は、会社の雰囲気にマッチしていると思ったからです。面接する中で社員の方とお話をして、同じ価値観を持っていましたし、話しやすい方が多くここで働いてみたいと思いました。
ーありがとうございます!私も、ローカルイノベーションの選考を受けている中で、面接以外にも社員さんと面談をする機会をいただいて、自分に合いそうだと思って入社を決めました!
仕事への想い
ーQ.入社してからこれまでで得た気づきや学び、新卒1年目にはなかった視点は何ですか。
ーA.
いっぱいあるのですが、強いて言えば「とりあえずやる」ですね。入社当初は、やってもないのに不安になるタイプだったのですが、客観的に見て、何もやってないのに不安になっている自分がダサく思えました。そこから「とりあえずやってみて、ダメだったらダメだったで、振り返る。相談する。そして次に活かす。」という考えに変わりました。入社当時を振り返ると、失敗を恐れずにもっと挑戦すれば良かったと思います。
ー「とりあえずやる。」勉強になります!私もやる前から不安になってしまいがちなので、とりあえずやる精神を持って頑張ります!!
ーQ.仕事をするうえで、どのようなことを大切にされていますか。
ーA.
「相手目線に立って考える」ということを第一に考えています。自分の評価は相手が決めるため、自分がどれだけできたと思っても、ユーザーが50%だと評価すれば、それは50%です。相手に満足していただけるためには、どうすれば良いのか、それを常に意識しています。
ーなるほど。確かに、「相手目線で考える」というのは凄く重要な考えですよね。これはビジネスに限らず、日常生活でも大切な考え方だと思いました!
ーQ.リーダーとして、今後どのようなことをしていきたいと考えていますか。
ーA.
自分がこれまでやってきたことを、チームメンバーに伝えていきたいと考えています。アドバイザーとして、これまでの実績に繋がったナレッジを形に残して、繋ぎ、メンバーが成果を出す。そんな好循環が生まれるような、バトンを繋いでいきたいと考えています。
ー リーダーとしての視点を凄く感じます。「チームメンバーが成果を出せるように、自分の経験を伝えていく」というのは、伝授された方がまた他の人に伝えて広がっていきそうですね!これから、強靭な組織になっていきそうな気がします!
本日はたくさんのご質問にお答えいただき、ありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご協力いただいたのは、WEBチームリーダーかつCAとRAとSAを担当されている川口さんでした!
インタビューの中で、「とりあえずやる」「相手の目線に立って考える」という考えが凄く刺さりました。実際、学生との面談に同席させていただいたときに、「相手の目線に立って考える」という点をとても強く感じました。会話の中から相手が求めるであろうサポートを提示したり、面談の中で学生にやってほしいことを相手のペースに合わせて進めたりと、相手に合わせて進めているのがすごく印象的でした。
この能力は、社外だけでなく社内においても、日常生活においても重要な考えに感じたので、これから生きていくうえで、この思考を大切にしていきたいと思います!
川口さん、学生との面談に同席させていただき、ありがとうございました!!
信頼関係を構築するためにも、相手の目線に立って学生に接することの大切さを学ぶことができ、とても勉強になりました!!
最後までご拝読いただき、ありがとうございました!!
皆様、いかがでしたでしょうか??
どのような想いでローカルイノベーションに新卒入社したのか、どのようなことを大切に仕事をされているのか、少しでもイメージが湧いていただけたら嬉しく思います!!
次回はキャリアアドバイザーの坂本さんと、皆様お待ちかねの八木さんに登場していただきます!!
お楽しみに!!