1
/
5

【LabBase入社ストーリー】インターン生を経て入社を決意。「今まで前例の無いものを作りたい」エンジニアとしての挑戦とこれから

こんにちは。株式会社LabBase PX部の小泉です。
今回インタビューさせていただくのは、2023年3月にLabBaseへ新卒入社されたプラットフォーム開発本部の田尻さんです!

インターンを通してなぜLabBaseに入社を決意したのか、LabBaseの魅力やプラットフォーム開発本部の魅力などLabBaseのエンジニアとして働く環境について沢山お話を聞かせていただきました!

GitHub:https://github.com/denjiry

ーー最初に田尻さんの自己紹介をお願いします
株式会社LabBaseのエンジニアの田尻と申します。

現在は、博士過程に進んでおり研究をしています。
論文・博論をまとめる段階で今年度で卒業予定なので研究も並行して頑張っている段階です。
2022年8月頃からインターンとして参画し、2023年3月のLabBaseに正式にJOINしました。

現在はリサーチエンジニアとして「LabBase就職」という理系大学院生向けの逆求人スカウトサービスの開発等を担当しています。

ーーありがとうございます。田尻さんがプログラミングを始めたキッカケを教えてください
私は大学を選ぶ際にふんわりとロボットやロケットに興味があり工学部がある大学に入学しました。
大学四年生の4月には研究室に配属され、そこから卒論に向けて勉強していくのですが、卒論の研究や実験を通して画像処理のプログラムを書いていました。
プログラミングをしないと研究が進まないので実験をしたり、触っているうちにコードを書くことが楽しくなっていった事が大きなキッカケです。
得意で好きな事といったらプログラミングだなと感じていましたし、楽しみながら研究をしていました。

自身の研究人生と、LabBaseの事業ドメインに共感ができた


ーー田尻さんがLabBaseでインターンを始めたキッカケは?
当時LAPRASというキャリアマッチングプラットフォームに登録していたのですが、そのプラットフォーム上から弊社CTOのミズノ(本名:佐々木)さんより、メッセージをいただいた事がキッカケです。

上記はいただいたメッセージなのですが、Rust言語を使用していること、LabBaseの研究領域といった事業ドメインも長らく研究をしてきた自分にとって興味関心があったのですぐにお返事しました!


ーーインターンの際はどんな事をしていたんですか?
面談を経て、インターンとしてJOINしてからはエンジニアとして、重要だけど緊急ではないタスクをやっていました。
例えば研究の概要や募集の概要などの文章から研究キーワードの抜き出し、学術用語の辞書を見つけてきたり、Rust製の検索エンジンの調査をしたりしていました。

成果と効率化が最大化する組織。すぐに入社を決断しました。


ーー入社の決め手は何でしたか?
LabBaseへJOINして半年くらいには入社したい!と心から感じていました。
やはり決め手は「人の良さ」です。チームの雰囲気の良さもそうですが、社内全体的にとても雰囲気が良いです。コミュニケーション面も、時にはユーモアも交えながら、ギスギスせずゆとりのあるコミュニケーションができていて関係の質はとても高いと思います。
役員陣との距離も近く、心理的安全性が担保された状態でディスカッションが出来るのも魅力です。
雰囲気も良いので成果と効率化が最大化する組織だなと思っています!

ーー入社されてからのことを教えてください。これまでどのような仕事を担当されましたか?
丁度入社した当初にOpen AIからGPT-3.5/4のAPIがリリースされ、社内にあるタスクの自動化を行いました。
GPTによる文章生成や学生の研究概要からインターン募集を推薦するシステムの推薦精度改善など、エンジニアの先輩と共に行なっており、
またその開発内容については二週間に一度全社でプロダクト共有会を開催し、2週間の開発(スプリント)の成果を発表し皆でレビューをしたり、フィードバックをもらう機会を作っています!
APIの内製化をすることでスピードの改善・生産性の向上・コスト削減などに繋がるので、内製化に向けて検証しているフェーズです。

ーーLabBaseのエンジニアはどんな人が多いですか?
技術に興味がある人が多いです。新しい技術が好きな方、またそれを自身で勉強している方も多く、定例の場で情報をシェアしたり雑談することも多いです。直近だとLLMの話、開発環境の話とか、キーボードとか...自身もいろいろな分野・技術を話す事が好きなのでとても楽しいです。

今まで前例の無いものをエンジニアとして作りたい。常にホームランを打てるように。

ーー今後どのようなエンジニアになりたいですか?
幅広く仕事にチャレンジができる会社なので、いろいろとチャレンジしてみたいなと思っています。
今取り組んでいる開発物も使っていて納得感のある仕組みにしていきたいですし、今やっていることを昇華させながら新しい取り組みにもどんどんチャレンジしていく中で、前例もないことに挑戦していきたいなと思っています。CTOに「今まで前例の無いものをやれると大きいリターンを得られるよ」と言われて、本当にそうだなと心から共感して、やっていくぞという気持ちになりました。

ーー最後に一言!
新しい技術の話、最先端な技術が好きな方、いろいろお話ししたいです。自身もいろんな分野に興味があるので、情報シェアをしつつ、一緒に盛り上がりましょう!

――田尻さん、ありがとうございました!

共に成長し、共に強いチームを作る仲間を募集中!

LabBaseでは、エンジニアとして技術を追求するだけでなく、プラスαを身に付けていける土壌があります。現在、複数の職種にて、共に働く仲間を募集中!少しでも興味を持ってくださった方、まずは1度気軽にお話してみませんか?

LabBaseのエンジニア組織についてはLabBase_Engineer Entrance bookをご覧ください。
テックノートはこちら



Rust|自社開発|リモート
Rust|リモート|研究×テクノロジー領域に挑むエンジニア募集!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
株式会社LabBaseからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社LabBaseでは一緒に働く仲間を募集しています
9 いいね!
9 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Mai Koizumiさんにいいねを伝えよう
Mai Koizumiさんや会社があなたに興味を持つかも