1
/
5

月刊カミナシ 2022年11月号

カミナシnote編集部です!

いよいよストーブやコタツが恋しい季節になりましたね。

さて、カミナシはどんな1ヶ月を過ごしたのでしょうか。早速11月を振り返ってみましょう!

目次

  1. 今月のトピック
  2. 「WORK DESIGN AWARD 2022」ニューカルチャー部門賞を受賞
  3. オウンドポッドキャストインタビューに、COO河内のインタビューが掲載されました
  4. 今月の導入企業さま(一部)
  5. 紀州高下水産様の導入事例を公開しました
  6. 今月のメンバーたち
  7. エンジニアチーム
  8. デザインチーム
  9. PMチーム
  10. セールス&マーケティングチーム

すべて表示

今月のトピック

「WORK DESIGN AWARD 2022」ニューカルチャー部門賞を受賞

株式会社SmartHRが主催する、働き方をアップデートした取り組みを表彰する「WORK DESIGN AWARD 2022」において、カミナシがニューカルチャー部門賞を受賞しました!!

カミナシ、「WORK DESIGN AWARD 2022」ニューカルチャー部門賞を受賞
プレスリリース 現場DXを推進する株式会社カミナシ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 諸岡 裕人、以下「カミナシ」)は、働き方をアップデートした取り組みを表彰する「WORK DESIGN AWARD 2022」(主催:株式会社SmartHR URL: ...
https://corp.kaminashi.jp/news/pr_20221110

本受賞は、コーポレートビジョンの浸透とカミナシのカルチャーづくりのための取り組みとして2022年7月に発表した、カルチャーブックと、ビジョンが実現した未来を描いた短編小説を取り入れたことが評価されました。

        ▲「カミナシBook」に挿入されたビジョン小説

カミナシとしても日々大事にしているカルチャーやビジョンについての取り組みを評価いただいたのは嬉しいですね!

オウンドポッドキャストインタビューに、COO河内のインタビューが掲載されました

Podcastの番組制作をしているPitpa社の「オウンドポッドキャストインタビュー」に、COO河内が出演しました。

『カミナシSaaS FM』立ち上げのきっかけやPodcastにした理由、企画の考え方、今後の展望などをお話ししています。

採用・広報目的で始めたポッドキャストがブランディングツールに。カミナシが「SaaS」と「テクノロジー」に特化した音声メディアを立ち上げたワケ - PitPaBlog(ピトパブログ)
企業のオウンドポッドキャスト制作を手掛けるPitPaは、ポッドキャスト番組『オウンドポッドキャストインタビューbyPitPa』を運営しています。こちらの番組では、企業ポッドキャスト配信者をゲストに招き、様々なポッドキャストの制作裏話を聞くことで、ポッドキャストでの発信を始めたいと思う皆様に有益な情報をお届けしています。また、PitPaブログでも、その内容を一部編集して公開してまいります。 ...
https://blog.pitpa.jp/archives/714

今月の導入企業さま(一部)

紀州高下水産様の導入事例を公開しました

紀州備長炭を用いた独自製法で「こだわりの干物」を製造・販売し、ECサイトの口コミでも高い評価を得る「株式会社紀州高下水産」さま。小規模事業者向けの「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」に対応するため、カミナシを導入いただきました。

承認業務の手間を9割削減し、機械トラブル時の早期復旧も可能に。「こだわりの干物」を製造する紀州高下水産のカミナシ活用法
紀州備長炭を用いた独自製法で「こだわりの干物」を製造・販売する株式会社紀州高下水産は、小規模事業者向けの「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」に対応するため、カミナシを導入。従来、「ただ記録しているだけ」だった衛生管理を脱却し、効率的かつ的確な管理体制を実現しています。これにより、大幅な業務効率化や生産機械に不備が発生した場合の早期復旧が可能になるなど、さまざまな導入効果が生まれています...
https://kaminashi.jp/case/kishu_takashita/

カミナシによって、大幅な業務効率化やスピーディーな復旧対応が可能になるなど、さまざまな導入効果が生まれています。

こういったお客様の生の声を伺えると、私たちの提供している価値について実感でき、やる気もみなぎりますね!

今月のメンバーたち

各チームの様子をお届けします。今月はnote・ブログ発信が盛りだくさんです!

エンジニアチーム

CTOとエンジニア数名で、ラスベガスで開催されたカンファレンス「re:Invent 2022」に現地参加!色々と経験して知識を持ち帰ってきたのではないでしょうか!

▲ごーとんも、いる?

発信の方も盛り沢山です。

副業で長く関わってくれていた坂井さんの入社エントリーや、業務や健康維持、資格取得などいろいろな方面で役立つTipsなどを発信。また技術トピックを発信しているエンジニアブログの記事もモリモリです!


副業から正社員へ。カミナシに入って 3 か月でやったコト|manabusakai|note
こんにちは。ソフトウェアエンジニアの坂井 (@manabusakai) です。 カミナシに入社して早 3 か月。自分が貢献できそうなことを探してがむしゃらにやっていたら、試用期間があっという間に過ぎていました。 カミナシに正社員として入社したのは 8 月ですが、2021 年 3 月から副業でお手伝いしていたので関わりは 1 年以上になります。なので、世間では珍しいタイプの転職かもしれません。
https://note.com/manabusakai/n/naf82c6c6a63c
CTO就任により組織の成長速度がアップ!金融系SIer出身・中原が語るカミナシのエンジニアのやりがいとは|カミナシnote編集部
こんにちは!カミナシ編集部です。 今回お届けするのは、2021年にエンジニアとして中途入社した中原のインタビューです。新卒ではメガバンク系のSIerへ入社し、金融系のシステム開発に従事していた中原。そこから一念発起し、映像系のスタートアップに転職。そして、カミナシへのジョインを決めた理由とは? ...
https://note.kaminashi.jp/n/nf1c2aa7a00fb
リモート主体の働き方で健康を維持する技術|Taku|note
こんにちは。カミナシでエンジニアをやっているTakuです。 カミナシのエンジニアメンバーは基本リモート主体で勤務しており、私も平日のほとんどを自宅で過ごしています。月に一度、全社でコミュニケーションを取るための出社日があるのでその日は必ず出社しますが、それ以外は新入社員との顔合わせや、対面が望ましいMTGがあれば出社するぐらいの頻度です。 ...
https://note.com/taku_kaminashi/n/nec3f050abe2f
実体験から語る、オンボーディングが本当に大切な理由と改善のヒント。|Kentaro SUZUKI|すずけん|note
こんにちは、ソフトウェアエンジニアの鈴木(@szk3 )です。 カミナシにジョインしてちょうど1ヶ月が過ぎました。大変ありがたいことにスムーズに開発チームに馴染むことができたのは、カミナシにおけるドキュメント文化とオンボーディングの素晴らしさがあってこそと感じています。 本記事では、オンボーディングをしたばかりのエンジニアが感じた ...
https://note.com/szk3/n/n77bbaf185781
短期間での AWS SAA/SAP/SCS の準備や試験会場のお話|issei|note
こんにちは!カミナシで Software Engineer をしている Issei です。最近エンジニアリングチーム内で AWS 資格をとるムーブがあり、その一環でこの度 AWS 認定試験を受け以下の資格を取得しました。AWS 試験は多くの方が既に受けており、ノウハウも色々とありそうですがこの note では、私なりに短期集中での試験に向けた準備や、試験会場のタイプごとの感想をシェアできたらと思ってます 🙌 業務で数年 AWS サービスを用いての実務や terraform を書く経験はあるが、そこまで網羅
https://note.com/issei192/n/na926004f59d4
ストーリーポイント見積もりSlackアプリ「StoryPlan」のすすめ|miyamoto|note
カミナシでEM(エンジニアリングマネージャー)をしている宮本と申します。 私が所属しているチームでは開発手法としてスクラム開発を採用しております。各プロダクトバックログアイテムの見積もりについては、プランニングポーカー形式でストーリーポイントを算出するという、極めてオーソドックスなやり方で実施しております。 ...
https://note.com/d_miyamoto/n/n1c5c187d2005



技術ブログもモリモリ!

【登壇資料】弁護士ドットコム様 × カミナシ共催イベント「憧れのマイクロサービスと愛すべきモノリスの話」にてLTしてきました - カミナシ エンジニアブログ
カミナシ・エンジニア リングマネージャーの @dmi8a です。 先日行われた 弁護士ドットコム様 × カミナシ共催イベント「憧れのマイクロサービスと愛すべきモノリスの話」 にて「カミナシの開発組織の現在地 〜個人集団からチーム化へ〜」というタイトルで発表してきました。 概要 「カミナシ」というサービスは、その名の通り、様々な紙の帳票を無くす効果がある(デジタル化する)サービスですが、 ...
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/04/101041
Goのreflectパッケージを使って構造体の指定フィールドをゼロ値にしてみた - カミナシ エンジニアブログ
こんにちは、そしてはじめまして!カミナシエンジニアのAomanです。 カミナシでは現在、サーバーサイドの開発をGo言語で行っています。 社内用管理画面の APIを実装をしていたところ、とある処理の中で「構造体の指定したフィールドをゼロ値にして処理をしたいな🤔」という場面に遭遇しました。利用している OR マッパーが SQL クエリを構築する際、構造体のフィールドがゼロ値ではないと自動的にそれらがクエリに組み込まれるという仕様であり、その仕様を回避したかったためです。もちろん、オプションでこの仕様を回避する
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/08/095537
顧客企業のネットワーク構成によりReact Native + ExpoのOTAアップデートが動作しなかったのを突破した話 - カミナシ エンジニアブログ
カミナシ・エンジニア リングマネージャーの @dmi8a と、 エンジニアの@imu です。 現場DXプラットフォーム「カミナシ」は、WebのアプリケーションとMobileのアプリケーションを1セットで提供する形を採用しているサービスです。 今日はExpoのOTAアップデートを介した、カミナシMobileアプリのリリースでぶつかった壁とそれを突破した方法について共有させてください。 「カミナシ」は、Mobileのアプリケーション開発に、React Nativeを採用しております。 ※ご周知の通り、Reac
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/10/103427
Google Workspace カレンダーの大事っぽい予定に自動で色付けしてくれる GAS スクリプトを書きました - カミナシ エンジニアブログ
カミナシのトリ (@toricls) です。みんな大好き Google Apps Script (GAS) の小ネタです。 業務で使っている Google カレンダーの 外部の方がいそうな予定 オフィスとかに出社が必要そうな(≒大好きな家から出なきゃいけなさそうな)予定 あたりに、自動で「色ラベル」を付けてくれるスクリプトを GAS で書きました。 以下のような感じで、いかにも他のと違って目立つよね!という感じに色を自動で付けてくれます。例えば僕のカレンダーだと、緑色のラベルを外部の方がいそうな予定(下の
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/14/automated-labeling-for-google-calendar-using-google-apps-script
【登壇資料】「BtoB SaaSにおける技術課題との向き合い方」 で「デスクレスSaaSが向き合う、現場DXのための技術課題」というテーマで登壇してきました。 - カミナシ エンジニアブログ
カミナシ・ソフトウェアエンジニアの @Taku です。 先日行われた Sansan株式会社様主催の BtoB SaaSにおける技術課題との向き合い方 にて「デスクレス SaaS が向き合う、現場DXのための技術課題」というタイトルで発表してきました。 カミナシでは日本の就業人口の約60%を占める「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をMissonに、現場のDXに取り組んでいます。 デスクレス SaaS という日本ではまだあまり例のないサービスのため、特有の技術課題がありました。 そのような技術課題にどう向
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/18/b-to-b-saas-technical-issues
サーバサイド ( をメインでやっていた ) エンジニアが React Native と Expo でモバイル開発に入門した話 - カミナシ エンジニアブログ
こんにちは!カミナシでソフトウェアエンジニアをやっているくらさわです! 今回は元々、サーバサイドをメインに開発していた私が、カミナシでモバイルアプリの開発に取り組んでみた話を書きたいと思います! カミナシのプロダクト開発では「単一のチームで顧客への価値提供が可能な体制をとる」という思想のもと、フロントエンド、バックエンド、インフラストラクチャーなどの技術的スタックでチームを分けることはしておりません。 そのため、各個人では得意、不得意はありつつも、チームとしては全ての領域を担当しています。 フロントもサー
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/first-impression-of-mobile-app-development
スクラムを立て直すために取り組んだ 5 つのこと - カミナシ エンジニアブログ
こんにちは。ソフトウェアエンジニアの坂井 (@manabusakai) です。 10 月の終わりに、ひとつだったエンジニアリングチームを分割する形で 2 チームが生まれました。社内では骨 🦴 と稲 🌾 という愛称で呼ばれています。 ちなみに、骨 🦴 の由来はこちらです。 今週から新しいチームが始動するのですが、チーム名は「骨」になりました🦴 英語の "hone" は「磨きをかける」という意味があるので、骨太でしっかりしたシステムを作り磨きをかけるという願を懸けました✨ pic.twitter.com/Gv
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/24/rebuild-the-scrum
ユーザーフィードバックが共有される良い文化がある話 - カミナシ エンジニアブログ
カミナシのソフトウェアエンジニア @imu です。 ソフトウェアエンジニアの仕事をしていて、やりがいを感じられる瞬間はいくつかありますよね。例えば、「新規機能開発をする」「新しい技術に触れる」「モノづくりが楽しい」などが挙げられます。ここ最近、私自身が一番やりがいを感じるなと思うことがあります。 それは「ユーザーからフィードバックをもらう」ことです。 ...
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/28/user-feedback-culture
Goでダブルポインタを知った話 - カミナシ エンジニアブログ
こんにちは。カミナシ ソフトウェアエンジニアのAomanです。 最近ちょこちょこ アルゴリズム やデータ構造、Goのキャッチアップしています。 そんな中、go.devのブログ Go blog のとある記事で ダブルポインタを使用するコードに出会いました。筆者は今まで、 Rubyや JavaScript/TypeScriptなどの言語を多く触っていたためか、お恥ずかしながら ダブルポインタを使うコードを初めて見たので「なんなのだこれは...」と戸惑いました。本記事ではそんな ダブルポインタ が使われていたコ
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/29/093000
ReactコンポーネントをブルブルさせながらReduxのパフォーマンスチューニング - カミナシ エンジニアブログ
はじめに こんにちは、カミナシ社でソフトウェアエンジニアをやっている浦岡です。 我々は「ノーコードでユーザー独自の現場アプリを作成できる」サービスを開発しています。 そのサービスのフロントエンドの開発にはReact×Reduxを使っているのですが、 サービス特性のため「Reduxのstateがファットになりがち」であったり「コンポーネント間のデータの依存関係が多くなりがち」といった状態に陥ります。 その結果、アプリの反応速度が遅くなりがちです... この記事では、上のような状態に陥った「React×Red
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/29/162917
現地から見た、AWS re:Invent 2022 の様子 - カミナシ エンジニアブログ
カミナシ ソフトウェアエンジニアの中原です。 会社として AWS re:Invent 2022 に参加させていただけることになり、現在ラスベガスに来ています! 時差があるため、現在ちょうど1日目のセッションが終わる頃なのですが、現地の雰囲気をいち早くお伝えさせていただこうと思います! ロサンゼルスには日本時間の 11/26(土) の夜に出国し、一度ホノルルを経由し現地時間の日曜朝にラスベガス(マッカラン国際空港)に到着。 イベントの会場は近くのホテルになるのですが、現地の11/27(日)はマッカラン国際空
https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/entry/2022/11/30/aws-re-invent-preliminary-report


デザインチーム

デザインチームは、入社エントリーや日々の業務の裏側などを発信しています。

ちなみに入社エントリーを発信いただいた三澤さんは社員の中でも特にワールドカップに対して高い熱量が⚽
恐らく寝不足の日々を送っていることでしょう。

UXデザイナーのスペシャリストを目指す僕がカミナシに入社した理由|Ayumu Misawa|note
初めまして!株式会社カミナシでデザイナーをしている三澤です。初めてのnote記事ということで、今回はまずは入社エントリーを書こうと思います。 2022年現在24歳で、初転職をして2022年6月にカミナシにデザイナーとしてジョインしています。 もともと小学生の頃からものづくりが好きで、セロハンテープを駆使して何かを再現することが趣味、という変な小学生でした。 ...
https://note.com/ayumu_misawa_k/n/n2e1f143f75dd
各チームの施策を後押し!カミナシのコミュニケーションデザインの裏側|ななみち|note
カミナシでデザイナーをしている、ななみちです。スタートアップのスの字も知らない状態のWebデザイナーが入社して2年半。光の速さで事業規模や組織が拡大していく中、今日も公式マスコットキャラクターごーとんを愛でています🐐 さて、カミナシではプロダクト以外のデザイン制作にも力を入れています!実際にどのような仕事があって、完成までどのようなフローでどんな取り組みをしているのかをご紹介します。 ...
https://note.com/nana3chi/n/nd5f9e38a8ac9


PMチーム

UXデザインやリサーチの話から、コミュニケーション、はたまた組織論まで?!
幅広いトピックで発信しています!

みんながUXリサーチできる組織にするための3ステップ|Koichi Watanabe|note
こんにちは、カミナシでUXデザインとリサーチをしている渡邊 (@nabetaro_san) です! カミナシのプロダクト開発では、UXリサーチを起点に議論や意思決定を進めています。が、今はカミナシには専属のUXリサーチャーがいるわけではなく(ご興味ある方是非🙏)、チームメンバーみんなが実践していく必要があります。 ...
https://note.com/nabetaro_san/n/n304c2e3342ef
エンタメBtoCから業務系BtoBにきたPMのアンラーニング集 〜ぼくのかんがえたさいきょうのサービスじゃだめなわけ〜|kakomoe|note
こんにちは、かこもえ(@kakomoe3)です。株式会社カミナシ🐐でPM(プロダクトマネージャー)をしています。 さて今日は、タイトル通りBtoC企業からBtoB企業へ 転生 転職した私のアンラーニング集と題して、以下の問いに自分なりの結論を出していきたいと思う🗒 まあこんな名前の記事を書いているので察しのいい方はすぐにわかると思うが、 結論は「Yes」 だ。 ...
https://note.com/kakomoe/n/ne3a30ceb3282
B2B SaaSのUXデザイン、プロセスとアウトプットを公開します|かもしー|note
こんにちは、カミナシのPMチームでUXデザイナーをしているかもしー (@96kemu96) です!外気浴が楽しい季節になってきました。 さて今回は、今取り組んでいる新機能開発にあたって「どのように仮説検証をしたか」を具体的に紹介していきたいと思います。 ...
https://note.com/kemukemu0909/n/n6df34b8e76a2
元エンジニアのPMがオススメする、相手に伝わるコミュニケーションのコツ3選|後藤 健佑@カミナシ|note
こんにちは。カミナシでPMをやっている 後藤 といいます。 自分は元エンジニアからPMへキャリアチェンジして、一番苦労したものに「 自分の考えが相手に伝わるコミュニケーション 」があります。 ...
https://note.com/gtongy/n/n6db70d4fe971
現場ドリブンを実践するプロダクトマネジメントって?|Koichi Watanabe|note
こんにちは、カミナシのPMチームでUXデザインとリサーチをしている渡邊 (@nabetaro_san) です! 今回はカミナシのPMチームが、プロダクトマネジメントをする上で実践している"現場ドリブン"について具体的に紹介していきたいと思います。 PMチームってどんなことやってるの?と気になる方は、以下のページもご覧ください。 ...
https://note.com/nabetaro_san/n/n33501423bd71
失敗の本質から学ぶ、自己革新組織のチェックリスト(notionテンプレ付)|kakomoe|note
カミナシPMのかこもえ(@kakomoe3 )です🐙 9月ごろから社内で輪読会を有志で実施している。私がSlackで呟いたところ輪読会部長📚の@hiroakiotsubo11 が開催してくれたのだが、輪読会はとてもよい。 わたしも毎回、本になったりメモ帳になったりして参加を楽しんでいた。 今日はその第1回で輪読した、90万部も売れているらしい有名すぎる組織論の古典(というほど古くないかもだが)
https://note.com/kakomoe/n/n847640000944


セールス&マーケティングチーム

入社エントリーや、日々の業務の紹介に限らず、全社横断で取り組んでいた全社会の運営や、輪読会の活動についての紹介など、いろいろな発信をしてくれています!

西川さんの入社エントリーは「スキ」を押すと自身が放浪したときに撮影した世界各国の美しい写真が表示される仕掛けも。

出社とリモート混在チームで重要な「業務雑談」の取り組み|kobo yui | カミナシ|note
こんにちは。カミナシでインサイドセールスをしています、小堀結衣(@kobo_yui)です。2022年3月に入社してから、早くも8か月目になろうとしています。プライベートでは3児の母として奮闘中。そんな私がカミナシに入社した理由は、ミッションへの共感と、長い間葛藤してきた「働き方」を実現できる環境がカミナシだったからです。(かなり長い間葛藤と戦った戦歴があるので、ご興味ある方は是非入社エントリ...
https://note.com/kobotaro/n/ne4ac2c52f3d8
オンライン全社会をテレビ番組風にしたら、組織運営のいろはを学べた話|タカクラサキ|note
こんにちは、たかくらです。株式会社カミナシで、マーケティングに軸足をおきながら、いろいろとやっています。11月になりましたね。急に寒くなってきて、体調に気をつけなければならない季節になりました。 今日は、カミナシで月2回、オンラインで行っている「全社会」を、タスクフォースを組んで大幅にアップデートしたお話をしようと思います。 ...
https://note.com/_sakitakakura/n/n48c1c2d80428
【永遠に思考中】カミナシのセミナー芸人が考える「良いコンテンツ」ってなんだ?|田島巧平|カミナシマーケ|note
こんにちはー、Maxでーす。あ、田島です。(社内ではMaxというニックネームで呼ばれています)昨年8月に一人目マーケとして入社しましたが、現在マーケチームはマネージャー含めて5人にまでなりました。すごい。 現在の私は、カミナシのセミナー芸人として活動しており、日々喉を枯らす生活をしております。 ...
https://note.com/kaminashi_tajima/n/nefad04251e5a
社内輪読会から得られる3つの効果 〜ノリで輪読会を開催したらめちゃ楽しかったよという話〜|オオツボ|note
はじめまして、オオツボ(@hiroakiotsubo11)と申します。株式会社カミナシ🐐で案件創出(インサイドセールス&パートナー・アライアンス周り)をしています。 今回は、9月から始めたカミナシメンバーとの輪読会について書きます。 まず結論から! ✅ アウトプットを前提とした読書かつ期限があるため、 一人だと挫折しそうな本も集中して読める ✅ ...
https://note.com/o2bo/n/na5fdb7713fc7
架電業務70%、施策運営30%!?カミナシのインサイドセールスチームで磨いているコト。|露崎 真基|note
こんにちは。カミナシの露崎です。カミナシに転職してから約2年が経ちました!最初の1年間は、SMB領域(中小企業領域)のフィールドセールスを担当していましたが、2年目となる今年からはインサイドセールス(以下、IS)を担当しています。 まず始めにカミナシ ISチームを紹介します。プレイヤーひとりひとりが以下の割合で、毎日業務をしているチームです。 ...
https://note.com/busineswim/n/ne215ce0b5eae
大手メーカー営業から54ヶ国を放浪してカミナシに入った話|Akihiro Nishikawa|note
2022年6月にカミナシに入社した西川(@akihiro24kawa)です。現在はインサイドセールスとして働いています。 入社して約5ヶ月の振り返りとして、入社エントリーを書くことにしました。これまでの経歴をかんたんにまとめると、 と、ちょっと変わった経歴の人間です。 ...
https://note.com/akihironishikawa/n/n2b817f87ef0c

11月の予算も達成し、オフィスでささやかにお祝いしたりもしたとか😊

▲ぷち


カスタマーサクセス&カスタマーサポートチーム

人材採用シーンでよくご一緒する(候補者さまがよく同時に選考を受けられている)3社でキャリアイベントを実施!参加者にとっては1回で3度美味しいイベントですね!

▲カミナシからはCSマネージャー松下とVP宮城が登壇

発信の方も、色々な施策の解説や、入社時に自分を知ってもらうちょっとしたユーモアある工夫など、読み応えがあります!

~カミナシCS流~プロダクト定着・活用を促進する活用支援ツール開発の裏側|細見 優太|note
みなさん、こんにちはカミナシの細見(@yuta_hosomi)です 今回は、カスタマーサクセスのリテンション期(導入支援完了後の活用拡大を支援するチーム)のカミナシの取り組み事例をご紹介します。 昨今、 「おたくのカスタマーサクセスは導入支援後なにやっているの?」 という話をよく耳にするようになりました。BtoB ...
https://note.com/y_homi/n/n5eca0363b8aa
1➝4人のチームへ!チームビルディングの歴史と大切にしたいこと|井島悠@カミナシ|note
こんにちは!カミナシでカスタマーサポートを担当している井島です。 2020年12月にカミナシと出会い、早いものでもうすぐ2年が経とうとしています。入社したときと比べ社員数も3倍以上に増え、私がいるサポートチーム(以下、SP)も現在は私含め4人体制となりました...! ...
https://note.com/ijiharu/n/n59b6e1fed0b1
既存顧客とのタッチポイント創出!CSウェビナー施策 企画〜実行まで5つのポイント💡|Miki Kimura|カミナシCS|note
こんにちは!カミナシ カスタマーサクセスチームのちゃんみき(@mikidonmikidon)です。前回の投稿からはや半年近く、カミナシに入社してちょうど1年が経ちました(早いし感慨深い・・・) カスタマーサクセスチームでは絶賛OKRを運用中なのですが、前Qで設定したOKRの一つである 「既存顧客とのタッチポイントを増やす」を達成するための施策の一つとして取り組んだ 「既存顧客向けウェビナー」
https://note.com/mikidon0128/n/nccafaec7e984
カミナシのヘルススコア、こう作りました!設計手順の詳細を大公開📖|まどんぬ@カミナシ|note
皆様こんにちは!カミナシでカスタマーサクセスチーム(以下、CSチーム)のマネージャーをやっている松下です!社内ではまどんぬとよばれてます。今日は、現在カミナシのCSチームで運用している「ヘルススコア」について書いていけたらと思っています。 ⭐この記事、こんな人におすすめ! ...
https://note.com/matumado/n/n7868343980c6
プロダクトローンチ3年目、オンボーディング完了基準を見直しを行っています|宿利愛@カミナシ|note
入社してあっという間に1年が過ぎてしまいました。いつの間にか古株の仲間入りをしてしまっている宿利です。リモート勤務で体重が増加してしまった...😇という悩みが解決されないことだけが不満ですが、それ以外は楽しく働いています。 今回のnoteは、表題の通り、オンボーディング基準見直しをテーマに書いてみました! そして、最初にお伝えします。 ...
https://note.com/shukuri_a/n/n86fda194c825
【問題&解説付き!】オンライン歓迎会での自己紹介を謎解き形式にした話|ケンティ@カミナシCS|note
初めまして!カミナシでCS(カスタマーサクセス)をしている石井といいます。社内では「ケンティ」と呼ばれています。 ※実際の問題&解説も載せていますので、ぜひ解いてみてください! 2022年の8月、私は株式会社カミナシに入社しました。 ...
https://note.com/kentycs/n/n7f2ea31250f8


コーポレートチーム

コーポレートチームは少数精鋭。1人何役もこなしながら社内プロセス整備や労務周りのアップデートなどなどガッツリ進めています。

そんな取り組みの一部を星野さんが発信してくれました!

カミナシ入社半年、スタートアップバックオフィスとして取り組んだ5つのこと|Akiko Hoshino|note
初めまして。カミナシのコーポレートチームで働いている星野です。 新卒で入った企業信用調査会社で経理部に配属されたのが私のキャリアのスタートです。夫の転勤に伴い日本各地で様々なライフイベントを経験し、子供の成長に合わせて働き方に緩急をつけながら働いてきました。 ...
https://note.com/akiko_hoshino/n/n95e1304fa5df


HRチーム

HRチームは、入社エントリーやチームづくり、採用、組織開発まわりの発信をしています!

2人目人事、どうする?スタートアップでHRをチーム化するときに考えたこと。|井上玲|note
こんにちは!カミナシHRの井上(@INOUERAY )です。 昨年5月に1人目人事として入社してから1年半、実は今、 HRは3名体制になりました!🎉 ところで知人の人事と話をしていると、2人目人事の採用やHRのチーム化・チーム運営について悩まれているスタートアップ人事の方も多いと感じます。 そこで今回、そんな方にとっての参考情報になればと思い、 ...
https://note.com/inoueray/n/n2a8253144dd4
エンジニア採用、スタートアップ入社6ヶ月の取り組み|shuhei kimura(木村 修平)|note
転職して新天地でリスタートするにあたり決めていたことは一つだけで、 「守破離」を実践する ことでした。 自信がありすぎたり、早期に成果を求めすぎたりすると結果的に遠回りする結果になるのは転職あるあるで、早期に周囲に認めてもらう意味でも、現状の仕組みの中でハイパフォーマンスが出せることを示すことが優先と考えていました。 ...
https://note.com/kimkimniyans/n/nc8c71738c509
エンジニア採用担当、やりたいですか?やりたくないですか?|shuhei kimura(木村 修平)|note
先日、HERPさんのイベントにお呼ばれして、「エンジニア採用担当のキャリア」についてお話させていただきました。 私はエンジニアから人事へのジョブチェンジというキャリアであり、その視点も混じえたお話をさせていただいたのでこちらにまとめようと思います。 ※一緒に登壇させていただいた 半田さん のnoteもぜひ。 エンジニア採用担当をやれるチャンスがあればぜひやりましょう。 ...
https://note.com/kimkimniyans/n/ncfbb8a382f30
全社ワークショップで Notion と Slack を駆使してみた|井上玲|note
こんにちは!カミナシHRの井上(@INOUERAY )です。 先日、全社での対面ワークショップを設計・実施しました。 今回は全社員が対面で集まり、「組織」という抽象度の高いテーマを設定したワークショップだったのですが、社員も増え60名以上・ワークグループも10以上となるそこそこ大規模(?)のワークショップとなりました。 そして、対面でありながら Notion や Slack ...
https://note.com/inoueray/n/n503893bef09c
地方在住の私が東京のスタートアップを選んだ話|UCzakky|note
はじめまして、カミナシで人事をしている宮﨑(@hr_ucmiya )です。社内ではUCさん or ザキさんと呼ばれています。カミナシに入社して1ヶ月が経ちましたので、筆不精の私ですが入社エントリーを書きます。 ほとんどの方がオマエダレヤネン状態だと思いますので、簡単に自己紹介を・・・。 ...
https://note.com/uc_zakky/n/n58b56f9e5711


広報PRチーム

冒頭で紹介したような取材もいただくなど、徐々に認知もいただき始めたPodcast運営の裏側をつづっています!

Podcastは採用に効く?カミナシSaaS FMのウラ側|宮地 正惠 | カミナシ広報PR|note
カミナシ広報PRのミヤチです。 カミナシではPodcast「 カミナシSaaS FM 」を2021年5月から開始し、現在までに40本近くのエピソードを公開しています。おかげさまで、最近まわりの方から「カミナシSaaS FM聴いています!」という嬉しいお言葉と共に、「Podcastって採用に効くんですか?」と聞かれることが増えてきました。 ...
https://note.com/mimamima/n/n781268e129e6


ボードメンバー

CTOのトリはre:Inventを満喫していたようです

おまけ

それはそうとワールドカップ!寝不足でお仕事をされていた方も多いのではないでしょうか。

社内でも実況チャンネルができたり、朝会(毎朝実施しているクイックな雑談会)でも話題になるなど盛り上がっていました!

       ▲CEOを筆頭に盛り上がる

株式会社カミナシでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社カミナシからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?