注目のストーリー
ゲーム
【スクレポ】現場社員が語る!オンラインゲームを支える共通基盤システム開発の魅力とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 大塚です。今回は情報システム部で共通基盤システムの開発運用を行うチームにお話を聞きました。共通基盤システムとは、チームのミッション、仕事のやりがい、どのような社員が活躍しているのかなど盛りだくさんの内容となっております。是非お読みください! 情報システム部 オンライン基盤開発 武藤 道誉 近澤 文晃───お二人のこれまでの経歴と入社のきっかけを教えてください。近澤:近澤です。プラットフォームシステムの開発リードエンジニアを務めています。私は新卒で当社に入社しました。学生時代からゲームとイン...
【スクエニLife】在宅勤務下でのコミュニケーション施策とは
スクエニLifeこんにちは。スクウェア・エニックス 人事部 大脇です。スクウェア・エニックスの社員の働く環境にフォーカスした内容をお届けする「スクエニLife」。今回は、在籍メンバー全員が在宅勤務を行っているローカライズ部に、「コミュニケーション」についての施策をお伺いしました。在宅勤務制度導入後に中途入社したメンバーも多数在籍している部門での取り組みになりますので、是非お読みください! ローカライズ部ローカライズプロジェクトマネージャー 廣瀬敦子 / ジェネラルマネージャー 細川慎悟現在のローカライズ部での在宅勤務の状況について教えてください。細川:ローカライズ部の在宅勤務率は現在10...
【スクレポ】現場社員が語る!ハイエンドリアルタイム技術で新しい表現を生み出す。CGエンジニアの魅力
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 服部です。スクウェア・エニックス イメージ・スタジオ部では、長年培ったプリレンダー技術と、近年目覚ましい進化を遂げているリアルタイム技術、双方の活用/推進においての取り組みを加速すべく、現在エンジニアを募集しています。ハイエンドリアルタイム技術の検証・開発を担うエンジニアメンバーに、新たな表現手法を生み出す仕事の魅力や醍醐味、映像制作部におけるエンジニアとしてのスタンスについて語ってもらいました。最先端のCG技術に興味のある方はぜひ最後までご一読ください。 イメージ・スタジオ部 山本 ...
【スクレポ】現場社員が語る!ゲーム×AIの技術で世界中に感動を。
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。さて、今回は学生時代にスクウェア・エニックスのゲームAI開発社員との交流をきっかけに、インターンを経て、新卒で入社した社員にお話しをうかがいました。入社後自身を成長させるためには、何を学ぶかも重要ですが、誰から学ぶかも重要です。当社ではゲーム×AIのエキスパートが揃っており、最先端のゲームAI開発、技術研究の両方で仕事がしたいのであれば、最高の環境が整っています。どんな技術者がいるのか、どんな働き方ができるのか、ご興味がある方は是非お読みください。 ...
【スクレポ】現場社員が語る!表現実装のための最適解を探し続ける エンバイロメント テクニカルアーティストの仕事とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。さて、今回は異業界からゲーム業界へ転職し、エンバイロメント テクニカルアーティストとして活躍する社員の声をお届けします。スクウェア・エニックスの環境だからこそできること、裁量に任せてもらえることなどを語られています。エンバイロメント テクニカルアーティストのお仕事にご興味のある方、これからゲーム業界にチャレンジしたい方にも是非お読みいただきたい内容となっております。 第一開発事業本部 テクニカルアーティスト 原田 留緯利原田さんのこれまでの経歴と応募のきっかけを教えてください。...
【スクレポ】現場社員が語る!少数精鋭で変化に対応し続けていくスクエニSREチームのミッションとは
こんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 大塚です。今回は情報システム部で2021年から発足して活動をしているSRE(Site Reliability Engineering)チームにお話を聞きました。スクウェア・エニックスにおけるSRE業務、SRE活動を始めたきっかけ、今後の展望など盛りだくさんの内容となっております。当社のSREチームのお仕事、チームのカルチャー、今後SREとしてのキャリアにご興味のある方は是非お読みください! 情報システム部 佐藤 雅宏、橋本 和宏、伊賀 一貴お三方のこれまでの経歴と入社のきっかけを教...
【スクレポ】現場社員が語る!細部にも全力でこだわる大規模開発ゲームプログラマーの仕事とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。さて、今回は一度当社を離れ、他社で経験を積まれたあと、再度ゲームプログラマーとして当社に入社した社員の声をお届けします。大規模開発に携わるゲームプログラマーとしての仕事の面白さや難しさはどんなところにあるのでしょうか。ご興味のある方は、是非お読みください。 第一開発事業本部 ゲームプログラマー 増井 良太増井さんの入社のきっかけを教えてください。実は新卒でスクウェア・エニックスに入社して4年間在籍した後一度退職し、アミューズメント機器開発会社へ転職、その後スクウェア・エ...
【スクレポ】現場社員が語る!最高の環境で得られる経験値で、大きく成長できる
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。秋らしい涼しさになってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は前職ではツールプログラマーで、学校に通いCGを勉強された後、VFXアーティストとして入社した社員の声をお届けします。実戦で経験を積む中で、スクウェア・エニックスならではの仕事のやりがいや、難しさを語っています。ゲームのエフェクト制作にご興味のある方は、是非お読みください。 第一開発事業本部 VFXアーティスト 谷口 尚之谷口さんのこれまでの経歴と応募のきっかけを教えてください。前職ではゲーム会社でツ...
【スクレポ】現場社員が語る!絵全体の品質を左右するライティングアーティストの仕事とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。今回はライティングアーティストとして活躍する社員の声をお届します。まだそれほどスキル、経験がない中で、入社後ライティングアーティストに転向し、実戦で経験を積みながら仕事をこなしています。未経験職種での転職や、職種転向のためには、どのような知識やスキル、姿勢が必要なのでしょうか。ライティングアーティストの仕事に興味があるかたはぜひ最後までお読みください! 第一開発事業本部 ライティングアーティスト 福谷 和也福谷さんは元々モデラーでしたが、入社後にライティングアーティストへ転向され...
【スクレポ】現場社員が語る!ゲームデザイナー「何か1つでも尖った武器」で活躍できる
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。暑い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、今回はゲームデザイナー(プランナー)として働く社員の声をお届けします。入社後はこれまで経験のない次世代機開発であったものの、広い範囲で裁量を任せてもらうことで、幅広く経験を積むことができていること、また意欲的に行動し意思表示をすることで、企画や提案を取り入れてもらいやすいことなどを語られています。大規模開発(主にHDゲーム)未経験で当社を目指しているかたには特に参考になる内容になっています。ぜひ最後までお読みください! ...
【スクレポ】『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 採用担当 平山です。スクウェア・エニックスでは、世界観に深みを持たせる背景アートの制作には大きなこだわりをもっています。美しいグラフィックスを表現するだけでなく、その世界に息づくキャラクターをよりリアルに感じさせる背景アートの役割とは何か。最高の「物語」を表現する背景アート制作を追求しています。今回は、3D背景アーティストのお二人に、『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの制作において、意識していることや大事にしていること、スクウェア・エニックスの背景アーティストとして求められていることについてインタビューしています。 ...
【スクレポ】現場社員が語る!若手社員が活躍!ゲーム基幹システムのインフラに携わるクラウドエンジニアの仕事とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 大塚です。今回は異業界から転職をして、クラウドエンジニアとして活躍する若手社員2名にお話を聞きました。ゲーム業界への転職、仕事のやりがい、チームの雰囲気、CEDEC2021登壇話等、盛りだくさんの内容となっております。当社のクラウドエンジニア、若手エンジニアがどのような活躍をしているのか、ご興味のある方は是非お読みください! 情報システム部 小野瀬 泰祐お二人のこれまでの経歴と入社したきっかけを教えてください。小野瀬: 前職は金融系システムのインフラを担当し...
【スクレポ】現場社員が語る!未経験からゲームのバトルデザイナーに転身して感じたこと
スクレポこんにちは。スクウェア・エニックス 人事部 大脇です。さて、今回は『ドラゴンクエストX オンライン』でバトルデザイナーとして活躍している社員の声をお届けします。仕事のやりがいなど熱く語っておりますので、是非お読みください! 第二開発事業本部 バトルデザイナー 朝倉 裕次郎朝倉さんのこれまでの経歴を教えてください。前職は全く異業種である通信業界に6年ほど勤めておりました。転職のきっかけは、昔から夢だったゲーム業界にどうしても未練があり、たった1度の人生、キャリアチェンジするなら今だ!と感じ、思い切って行動したのがきっかけです。スクウェア・...
【スクレポ】現場社員が語る!幼少期から憧れていた会社に入るために起こした行動とは
スクレポこんにちは。スクウェア・エニックス 人事部 大脇です。今回は、2022年で10周年を迎える『ドラゴンクエストX オンライン』でエンバイロメントアーティストとして活躍している社員の声をお届けします。ドラゴンクエストへの熱い想いが込められておりますので、是非お読みください! 第二開発事業本部 エンバイロメントアーティスト 松井 麻利子松井さんのこれまでの経歴を教えてください。小学生の頃初めて遊んだRPGが「ドラゴンクエストⅣ」で、こんなに面白いゲームがあるのだと感動して以来、エニックス(当時)のゲームや書籍の虜になりました。それがきっかけでスクウェア(...
【スクレポ】現場社員が語る!映像制作会社からゲーム会社に転職した理由とは
スクレポこんにちは。スクウェア・エニックス 人事部 大脇です。今回は、MMORPG『ドラゴンクエストX オンライン』でシネマティックアーティストとして活躍している社員の声をお届けします。映像制作会社からの転身で感じたことや仕事の楽しさなど語られていますので、是非お読みください! 第二開発事業本部 シネマティックアーティスト 宮城 健宮城さんのこれまでの経歴を教えてください。外部のスタジオにて、CGジェネラリストとして、映像作品に携わっておりました。これまでアニメ制作に携わってきましたが、ゲーム業界への転職は、アニメ作品と違い、キャラクターや背景などが...