1
/
5

MIJS新人研修に参加して

2022年4月から株式会社ジョイゾーに入社いたしました、倉石 真菜美と申します。今回はジョイゾーの新人研修の一環である、MIJS研修について紹介したいと思います。

MIJSとは

MIJSは2005年に、国内の主要なソフトウエア製品ベンダーが集まり結成されました。参加企業はベンチャー企業から上場企業まで幅広く、自社の製品・サービスを中心にビジネスを展開している企業の比率が多いことが特徴です。

https://www.mijs.jp/about

MIJSの具体的な活動として、営業・マーケティング、技術、人事などの分野で、企業の垣根を越えて情報交換および交流を行っています。
私たちジョイゾーもMIJSに参加する企業の一つです。

MIJS研修とは

MIJSが主催となり、MIJSに参加する計8社の新人社員が6日間にわたって行う新人研修です。主に基本的ビジネスマナーや、文書の作成方法プレゼンテーションなど社会人に必要なスキルを網羅しています。今回は新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの研修となりましたが、以前は対面でも行っていたようです。

ビジネスマナー研修

1日目、2日目は主に基本的なビジネスマナーについて学びました。学生と社会人の違いについて考えた後、社会人としてのコンプライアンス、ビジネスの場で重要になってくる敬語、身だしなみ、電話対応、来客応対、名刺交換や、基本的な仕事の進め方について学びました。
グループに分かれて自身の考えをアウトプットするワークや、実際に電話対応や名刺交換を行うワークがあったので、座学で説明を聞くよりも自分の力にすることができたと思います。自分が思っていたよりも数多くのビジネスマナーが存在しており、社会人になることの責任の重さや大変さを特に感じる研修となりました。

ビジネス文書、アカウンティング研修

ビジネスマナー研修で学んだ敬語を活かし、3日目はビジネスにおける手紙の書き方メールの書き方、そして会社のお金について学びました。
この研修では、ビジネスマナーで習った敬語の復習を行った後、実際に宛先が自分の会社内のパターン、取引先などの外部に向けたパターンに分け、それぞれのシチュエーションに沿った手紙、メールの作成を実際に行いました。形式を守りながらひと目見て要点がわかる文書を作ることが求められるため、学生の時に書いていた教授や友達向けのメールとは違い、気をつけるべきことが格段に多いと感じました。
アカウンティング研修では、実際にパン屋の経営を例に原価や営業利益、売上等会社のお金について学びました。専門用語をひたすら出されるよりも想像がしやすく、理解が進みました。

ビジネスコミュニケーション研修

4日目のビジネスコミュニケーションでは、論理的に話すためのスキルである「MECE(もれなく、ダブりなく)」の習得、コミュニケーションに必要なテクニックである傾聴力質問力を養うためのワークを行いました。MECEの習得のために、グループに分かれ、1つのテーマから正反対の2つのフレームを作成し、どちらの方が好きかという議論を行いました。これは、全く関係のない議論になることを防ぐために、2つの軸に沿って話す練習をすることで、論理的思考力を養うことができるというものでした。
傾聴力のワークでは、社会人がするべき話の聴き方について研修を受けました。社会人は、注意して聞くことはもちろんですが、相手のために聴くことが最も求められることであることを学びました。
質問力のワークでは、相手が文章で答えなければならないオープン質問と、Yes/Noで答えることができるクローズ質問について学びました。質問力を鍛えるにはオープン質問を積極的に行うことが重要だそうです。

プレゼンテーション編

5日目、6日目は、伝達力がものをいう「プレゼンテーション」について研修を受けました。基本的なプレゼンテーションのコツを学んだ後、そして実際に資料を作成しプレゼンテーションを行うことで、自分の良いところや悪い癖を把握することを目的としたワークを行いました。4日目のビジネスコミュニケーションで学んだ「MECE」の考え方を意識し、さまざまなお題に沿ってプレゼンテーションを行う練習を5日目に行いました。6日目では、「新卒の就活生の応募者数を増やすための施策」というテーマで1人3分のプレゼンテーションを行い、自身の癖や課題点を洗い出しました。

交流会

SpatialChatを使い、他の会社の方との交流会を行いました。
それぞれの会社の特色の話や趣味の話など多岐にわたってさまざまな人と交流することができました。



この写真は、交流会の様子です!

まとめ

この6日間で、入社式の時にはぼんやりとしていた社会人としての実感を沸々と感じることができました。学生とは違い、1人の責任ではなく会社の責任も背負っているということや、社会人として身につけなければならないスキルが数多く存在していること、そして常に目的を持って行動することが重要であると学んだので、常に心に留めて社会人生活を送っていきたいと思います!
また、他の会社の同期と研修を受けたことで、自社の同期とだけ研修を受けるよりもさまざまな価値観に触れることもできたのでとても楽しかったです。それぞれの長所や尊敬できる部分も見ることで、吸収できたことも多かったと思います。これからもさまざまな人の長所を自分のものにできるように頑張っていきたいと思います!

株式会社ジョイゾーからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ジョイゾーでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

今週のランキング

倉石 真菜美さんにいいねを伝えよう
倉石 真菜美さんや会社があなたに興味を持つかも