1
/
5

【入社エントリ】常光なら楽しく健やかに働ける!人事として目指す“より良い”組織作り

こんにちは!常光 採用チームです。

これまでのストーリーでは、社員インタビューを通して「常光の働く魅力」をお伝えしてきました。

今回紹介するのは、常光の新しいメンバーによる「入社エントリ」の寄稿記事です。常光の新入社員は「どんなキャリアを歩み、常光でどんなキャリアを目指しているのか」について、率直なメッセージをぜひお読みいただければと思います。

※本記事は社内向けの自己紹介記事を一部編集して掲載しております。個人情報の保護のため、氏名についてはイニシャル表記とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※本記事に記載の所属・内容については公開時点のものです。

はじめまして、2023年1月に常光に入社したMです。人事領域の仕事を担当させていただいています。

今回は自己紹介をかねて「何をやってきたのか」「常光で何をするのか」をお伝えします!

入社前のキャリア:目の前の仕事にまっしぐら

私のファーストキャリアは、主に大学を顧客とする発送代行会社から始まりました。資料請求を受けた大学の代わりに学校パンフレットや入学願書を送付するような事業の中で、個人情報管理などを行うOA事務・営業事務・物流業務など、営業と管理部業務以外の業務全般を行う「何でも屋」でした。

新卒で幅広い業務に携われたことは、今に至るまでのキャリアで得難い経験でしたが、願書などの電子化が進む中で業界自体の先行きに不安を覚えることに……。加えて「もっと自分からアクションを起こせる仕事がしたい」「お客様に寄り添った提案をしたい」という思いもあり、転職を決意しました。

そこで、次の職場として選んだ業界は人材派遣業界です。派遣登録者のキャリアアドバイザーとして、スタッフさんと企業とのマッチングを担当していました。

一口に「派遣スタッフ」と言っても、その志向はさまざま。バリバリ働きたい人もいれば、ワークライフバランスを重視する人もいます。その中で「求職者が求めるキャリアを実現するためにどうするか」を提案する仕事はやりがいが大きく、とても楽しかったです。

多い時には1ヶ月で60名のスタッフさんとお話をする中で、いろんな価値観や働き方に触れることができ、私自身の仕事・業界理解が進みました。派遣スタッフの方に寄り添い、価値観に合った職場探しのために伴走する仕事は充実していましたが、私自身はなかなかのハードワーク。多忙を極める中で、次第に「一人ひとりと真剣に向き合う」ことが難しくなり、体調も崩してしまいました。

そこで将来を真剣に考えるようになり「無理して働く時間を長くしたり、やりがいだけで進んでいくのは限界がくる」と気づいたんです。

余暇の時間に新しい勉強もしたいですし、健やかに長く働きたい。ワークライフバランスを取りつつ、これまでのキャリアを活かしながら専門性も高めていける仕事がしたい。そんなことを考えていた時に出会ったのが常光でした。

常光入社の決め手:カルチャー・仕事内容・一緒に働く人、すべてが理想の環境

常光の選考を受ける中で、一番印象的だったのが「コンプライアンス意識の高さ」でした。私から「常光の素敵なところを教えてください」とお聞きした時に、面接を担当してくれた課長が「コンプライアンス意識は絶対に誇れる」と話してくれたんです。

前職の人材派遣会社はいわゆる外資系の大手企業だったので、コンプライアンス研修などもしっかりしていましたが、それでも本当の意味でコンプライアンスを理解させるのは難易度が高いことだと感じていました。

「コンプライアンス意識が誇れる」と言い切れることに感銘を受けましたし「この上司の元なら頑張れる」と思えました。

また、面接時間の他にも社員の方との交流の時間を設けていただいたことで、穏やかな会社の雰囲気に触れ、業務への理解度を深められました。カルチャー、仕事内容、一緒に働く人、すべてが自分にマッチしたことが入社の決め手になったんです。

常光での仕事:信頼できる上司の元で挑戦し続けられる職場

入社してからは、採用に関する母集団形成から入社後の研修まで幅広く人事業務に携わっています。

たとえば……

・新卒採用
・キャリア(中途)採用
・内定通知書、雇用契約書の作成
・新卒社員対象の社内研修手配
・等級別の外部研修手配(研修リストアップ、日程調整、費用調査など)

などなど……。

直近の4月には23卒社員の入社式と新入社員研修の運営も経験しました。私自身もまだ常光に不慣れな中で手探りの部分はありましたが、来年以降、さらに良い入社式・新入社員研修の足掛かりになる経験になったと思っています。

入社から半年経過という今日まで、どんな仕事をしてきたのか整理してみると「一連の流れを少しずつ経験させてもらっているな」と、あらためて感じます。

人材派遣会社の時は、比較的「狭い領域の担当業務に専念する」というスタイルだったので、一社目で経験したような業務領域の広さは久しぶりです。ですが、上長が任せてくれて、かつ見守ってくれているのが常光の魅力だと実感しています。

働き方に関しても、みんなが定時を意識しており「長く働いて成果を出す」という風潮はありません。実際に働いていても、コスト管理意識、コンプライアンス意識はまさしく高い組織だなと感じています。

今後の目標:前職の知識を活かし、常光をもっと良い会社に!

入社当初は苦戦していたことも、徐々に慣れて楽しさを感じられるようになってきたので、今後はさらに自主的に仕事を見つけて「新しい提案」をしていきたいです。

前職で受けた研修や課題図書などの中から「常光にもあったらいいな」と思うものは、自分からアウトプットを出していきたいと思っています。

たとえば、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)研修のように「前職ではやっていたけど、常光では着手していない施策」にも取り組みたいです。もちろん、いきなり馴染みのない施策を現場に落としても戸惑うだけなので、その手前の意識の醸成から始めることが大切だと思っています。

一例として出したD&I研修を考えた時もそうですし、今年運営に関わった新卒入社式や新入社員研修、細かい部分では労務関係の手続きまで、共通して必要なのは「次にもっと良くするために、どう改善を回すか」と頭を働かせ続けることです。

そのためには「きっとこのままだと困るはず」「こうした方が社員や候補者さんの体験が良くなる」と気づく力が大切になってきます。物事の前後関係を把握しながら、全体像をキャッチアップしていくことが、今後の大きな目標です。

またプライベートでは、かなり多趣味な人間なので「プライベートを楽しみながら、健やかに長く働く」ことも目指しています!

株式会社常光では一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社常光からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?