注目のストーリー
すべてのストーリー
若いリーダーも悪くない。
「リーダー」って言葉、なんだか堅苦しいと感じませんか?でも、ちょっと待って!今どきのリーダーシップ、実はもっとポップでクールなんです!「自分がリーダー?まさか~」なんて思っているあなた。実は、あなたの周りにいる若手リーダーたちも、最初はそう思ってる人がほとんど。でも、面白いことに、同世代のリーダーを見て「あ、自分でもできそう!」って思えるようになったそうです。今、企業が若手リーダーに求めているのは、堅苦しい指示命令ではありません。「新しい価値創り」や「イノベーション」の発信を求めています。つまり、型破りな発想や、ちょっとクレイジーな提案も、実は歓迎されているかもしれません。「できないこと...
プロフェッショナル達の評価と目標
個人の一歩一歩が会社を成長させる。そんな評価制度がある会社。① 全社目標を『ドーン』と決定。② 全社目標を実現するため、チーム目標を作る!③ チーム目標を実現するために、個人がどう努力したり、貢献するのか個人目標を作成すると、日々の仕事が充実します。個人が目標作成して、それがチームの成功へと近づく。その最終結果が会社に反映されます。やらされ仕事は楽しくない。自分で決めて進んでいく。一人一人が考えるチームになることで、動きに躍動感が生まれる。だから、自由な発想になり、個人もチームもどんどん成長していく。メンバーの成長を感じる度にとても嬉しく、創業して良かったと感じます。先日、新卒からずっと...
会社で働くのではなく、会社を築く。
ソリューションカンパニーのカルチャー 1.自分で考え、自分の意見を持ち、意思決定をする。 2.ソリューション提供のために、ルールは設けない。 3.プロフェッショナルとして行動する。目指すべきものは、自由と責任のバランスの取れた職場環境です。そのためには、 皆、プロフェッショナルになる。自由があると同時に、責任を取る事が大切です。私たちは、優秀な個人を集め、思考を刺激し、環境が人材を育むような場所を実現します。だから、ただ優しい人よりも、愛があり成長させてくれる人が多い。個々の意見を大事にするので、意見が跳ね返ってくる壁がなく、吸収され新しい意見が返ってくる。一緒にアイデアを考え、一緒...
貴方と働きたいので、採用させて頂きます。
ISHグループは、働き方を選択できる会社です。一般的な週5勤務だけでなく、就業条件を各々で交渉できるようになっています。働きたい条件を考えてもらい、会社もそれに応じた条件を提示します。ベンチャーだから実現可能だとおもいますが、『ポジションを埋める為の採用』ではなく、『その就業者と働きたい採用』なので、自由度を増やしています。従って、稀に募集予定のなかったポジションを採用するという事もあります。だからこそ、単純なスキルよりもヒトを重視します。弊社の採用は、結婚と似てる部分があるかもしれません。パートナーがいないからパートナーを求めるのではなく、貴方だから一緒に働きたいのです。就業者の方も同...
圧倒的に『楽しむ人』になろう!
“リーダーの絶対的な条件”とは何だと思いますか?優れたスキル、責任感、決断力、全体を見れる視野??細かく上げていくとキリがなく、難しいと思います。ここはシンプルに考えていった方が良いです。僕が考える条件は、たった一つ。それは、『楽しむ人』です。楽しめる人は・・・・コミュニケーション能力が高く、視野も広いです。・諦めない。諦めたらゲームオーバーですから、トラブルに直面しても諦めません。・身体から『ワクワク』放出します。そして、楽しめない人を巻き込みます。・思考が深い。楽しむためには、物事の本質の理解が必要です。では、『楽しむ』にはどうすればいいでしょうか。まずは、先入観。経験則。それら全て...
『職さがしより同志さがし』単独労働はやめちまえ。
僕の働く動機は『豊かになりたい』からです。但し、金銭を得るためという単純なものではありません。金銭を得るための手段は、投資、ギャンブル、他にも様々あります。仕事の為に費やす時間は膨大でどんな仕事であっても苦労あり、ストレスありと奮闘するかとおもいます。でも、どうせやるなら、大変な状況も『楽しい』と感じる環境に身を置きたい。皆さんはどう考えますか。僕は学生時代、サッカー部に所属していました。当時よくあった『水を飲むな』『とりあえずダッシュ10本』が普通に発生する環境で実際にそれは『辛かった』はずですが、年月が過ぎ、当時の仲間と話すとき、それは何故か笑い話に変わっています。『辛かった』のです...