1
/
5

【社内制度紹介】情報収集好きなマネージャーがお勧めする本9選を紹介します!

初めまして。本好き社員の長谷川です。「本が好き」というよりは自己学習や情報収集に常に取り組む習慣があります。

ここ1年だと資格を2つ取得し、ビジネスマッチングサービスを利用し人事領域で活躍する社外の方、30-40名ほどの相談に乗りました。本は月に1,2冊読み、Youtubeやネットなどでも情報を得ています。

自身が20代の頃は情報収集源は書籍をメインにしており、週に1冊という目標を新卒から27-8歳までは続けていたと思います。今は社外の人との対話から学ぼうと思うことの方が多いですね。

さまざまな情報収集を行ってきたので、その経験からおすすめの読書方法や書籍をご紹介したいと思います!


おすすめ読書方法

ポイント1:熟読しない

漫画などと違ってストーリー性は薄いので要点を素早くつかむ方がいいです。重要そうなポイントを見つけたらその周辺を何度も読むようにしています。

ポイント2:本を買うときは目次と著者がおもしろそうかで判断する

本を「買う」、「読む」ということは1つの投資です。おもしろくない本であれば時間とお金がもったいないです。そのため私は著者と目次で判断します。著者は「なにを経験してきた人なのか」目次は、その目次の内容をおもしろそうと思えるかが大事だと思っています。


おすすめ書籍紹介

<HR&マネジメントおすすめ書籍3選>

『稲森和夫の実践アメーバ経営 全社員が自ら採算を作る』

「経営ってシンプルに記載するとこういうことなんだ」と思った記憶があります。

『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』

マネジメントってどんなことを学ばないといけないんだろうというのがタイムパフォーマンスよく学べる書籍です。

『ウォー・フォー・タレント: “マッキンゼー式”人材獲得・育成競争』

最近読んだのですが、もっと早く出会いたかったです。戦略とHRを融合させるためのバイブルです。

<メンタル・モチベーションおすすめ書籍3選>

『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』

ストレスに対する認識が変わります。闘争・逃走反応逃走闘争本能だけでも覚えて帰ってもらえればいいなと。

『幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論』

出会いは大学生でした。人生変わります。成功した人が幸せっていうのは誤解なんです。

『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』

松下村塾というと聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、幕末の異端児、吉田松陰かっこいいです。

<若手向けおすすめ書籍3選>

『働き方の哲学 働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える』

インタースペースの新卒研修の教科書にもしました。圧倒的なわかりやすさが特徴的な書籍です。

『人生は20代で決まる』

なぜ20代が大切かというのをさまざまな科学的根拠を元に解説してます。26歳くらいで読んで焦った記憶があります。

『GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代』

インタースペースでいう相手志向に近いかもしれないです。なぜ与える人が成功するかを組織心理学者が解説しています。

本は読みたいけれど何を読んだらいいかわからない場合はぜひ参考にしてみてください!

私はたくさん本を読むため、毎月書籍費用はかかってしまいます。そんなときは社内のHellobook制度を利用して書籍購入補助を受けています。購入後の本は他の社員にも貸し出しができるので社員にも「この本おもしろい!」「参考になる!」という内容をシェアできるおすすめの制度です。


【社内制度紹介】読みたい本をリクエストできおすすめ本をシェアできる「Hellobook」制度とは!? | 社内制度/環境について
インタースペースでは社員の成長を支援するさまざまな制度がありますが、今回はそのなかでも、「Hellobook」という制度についてみなさんに紹介します!Hellobookとは:インタースペースのミ...
https://www.wantedly.com/companies/interspace/post_articles/925579



株式会社インタースペースでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

宮田 奈苗さんにいいねを伝えよう
宮田 奈苗さんや会社があなたに興味を持つかも