新年あけましておめでとうございます。イデアルアーキテクツの金本です。
今年も引き続き記事投稿を続けてまいりますので、何卒宜しくお願い致します✨️
昨年半ばに今年の目標の中間報告をさせていただいたのですが、
年が明けましたので年間目標の達成度報告をさせていただきたいと思います!
↓昨年半ばの中間報告の投稿
https://www.wantedly.com/companies/ideal-architects/post_articles/912339
ちなみに2024年の年間目標は、【月に1冊本を読む。(出来るだけビジネス書)】でした。
もともと本は漫画以外全く読まないタイプだったのですが、
自己投資として読書したいなとはずっと思っていたので
2024年は思い切って目標を読書にしてみました。
とはいえ今までまったく本を読んでこなかった人間なので、最初はなかなか継続できず
7月頭の時点では合計1.5冊しか読めておりませんでした💦
中間報告の投稿をしたときに改めて目標達成を目指したいと思い、
気持ちを入れ替えて読書を続けた結果・・・
2024年に読んだ本は合計で【7冊】という結果となりました!
目標は月に1冊、つまり年間で12冊だったので達成できてはいないのですが、
やってよかったなと心の底から思っています。
せっかくなので、私が読んだ本をご紹介させていただきたいと思います。
①頭のいい人が話す前に考えていること/安達裕哉
②政治のキホンが2時間で全部頭に入る/馬屋原吉博
③君はなぜ働くのか/永松 茂久
④一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方/加藤 俊徳
⑤人を動かす/D・カーネギー
⑥君は誰と生きるか/永松 茂久
⑦反応しない練習/草薙龍瞬
以上7冊です。
読んだ本の内容を全て覚えているわけではないですし、身につけられているわけでもありませんが
自分にとってメリットがたくさんあったと思っています。
・本を読むことに抵抗がなくなり、楽しめた
・前向きな気持ちになれる
・自己肯定感が少し高まった気がする
・曖昧に認識していたことをしっかりと理解できたとき、気持ちがスッキリする
・休日にカフェに行くのが楽しくなる
逆にデメリットはあまり思いつきませんが、強いて言えば書籍代がかかるということくらいでしょうか?
とはいえ書籍代も自己投資と思えばタダ同然だと思っています笑
『本は読んだだけでは意味がない!』
『インプット、アウトプットして初めて意味がある!』
なんて言う人もいるかと思いますが、私はまず読書を楽しいと思うことに重点を置いていたからこそ
読書を楽しいと感じて続けられたんだと思います。
もちろん上記のようなご意見は正しいと思いますので、
これからは今まで読んだ本を改めて読み返して実践してみるなど、
マイペースで自分の中に取り入れられたら良いなと思っています。
自分と同じようにこれから読書を目標にしたいという方がいらっしゃいましたら、
まずは周りの言うことは気にせずに、自分のペースで1冊読んでみると良いと思います。
カフェに行って本を読む、または家で美味しいスイーツとコーヒーを楽しみながら本を読むなど
自分が好きなことと組み合わせるのもおすすめです☺️
1冊読書を楽しむことができれば、本屋に行っても興味を惹かれる本が増えてきますし
読んだ本の中で紹介されていた本を読む、読んだ本と同じ著者の本を読むという形で次の本に繋がると
漫画を読むみたいに次の本を読むのが楽しみになります♪
次に読む本もすでに購入しているので、早速今週末にカフェで読みたいと思います☕📖✨️