注目のストーリー
社員インタビュー
会社紹介動画を公開しました!
こんにちは!人事部の後藤です。この度、ホープグループをより深く知ってもらうための動画を作成しました!そのテーマはズバリ「普通の会社になりたくない」。この動画では、社長や社員のリアルな声を通じて、ホープグループの価値観や雰囲気、実際の社内の様子をお届けしています。「普通の会社になりたくない」という言葉には、どんな想いが込められているのか。ベンチャー企業として成長を追求するホープグループを、動画を通じてぜひ知っていただきたいです!!=事業拡大につき、多数ポジションで採用中です!!=ホープで一緒に成長したいという方、動画をみて少し気になっている方。まずはカジュアル面談からでも大歓迎です!!!!...
「社内1人目のエンジニアが描くジチタイワークスの未来と挑戦」 – プロダクトマネジメント課 徳丸真彦 –
徳丸 真彦(とくまる・まさひこ)ジチタイワークス プロダクトマネジメント課大分県出身。九州大学大学院 芸術工学府 芸術工学専攻卒業。2024年3月に業務委託としてジチタイワークスの業務を経験した後、4月に中途社員として入社。ホープグループ初のエンジニア社員として、ジチタイワークスのWEB系のプロダクトの業務に従事。こんにちは、人事部の後藤です。実は今年、ホープグループに初のエンジニア社員が入社しております!今回はそんな初のエンジニア社員 徳丸さんにインタビューしました。大手企業や海外を経験した後、当時エンジニアが0名のホープグループに入社する人ってどんな人?っと思っていましたが、仕事に対...
帰ってきた新卒社員 - 地方協創事業部 近畿第二支社・秋吉陽平-
秋吉 陽平(あきよし・ようへい)ジチタイアド 地方協創事業部 近畿第二支社福岡県出身。2015年4月に新卒社員としてホープに入社。旧セールスプロモーション部にて自治体が発行する広報誌の広告枠などを民間企業向けに提案する営業業務に従事。2017年には係長に昇格。マネジメント業務にも携わった後、2019年7月にホープを退職。その後数社転職をしたのち、2024年3月に社内初のカムバック採用で再入社。地方協創事業部(旧セールスプロモーション部)に配属され、現在も営業業務に従事。こんにちは、人事部の後藤です。2024年1発目のブログを早く書こうと思ったら、もうあっと言う間に4月末ですね…!昨年末か...
編集室の熱量がヤバい。 ー 行政マガジン『ジチタイワークス』副編集長・橋本里香子 ー
橋本 里香子(はしもと・りかこ)ジチタイワークス BtoG事業部 マガジン編集室 副編集長長崎県出身。大阪大学外国語学部モンゴル語専攻卒業。大阪・東京で旅行関連の広告制作ディレクターとして勤務した後、登山関連のベンチャー企業で様々な業務に従事。2021年、中途でホープに入社。マガジン編集室に配属され、行政マガジン『ジチタイワークス』の編集業務に従事。「編集室の熱量がヤバい。橋本さんの熱量もヤバいです。」こんにちは、人事部の後藤です。急に私の感想から入ってしまいましたが、今回は行政マガジン『ジチタイワークス』副編集長の橋本さんにインタビューしました。行政マガジンを軸に自治体の魅力や仕事内容...