1
/
5

hokanに入社して幅広い開発業務に挑戦する話

はじめに


初めまして!2023年12月に入社したSWEの庭山です。
入社して6ヶ月が過ぎ、hokanでの業務にも慣れてきたので、入社エントリを執筆させていただくことになりました!
ぜひご一読ください!

経歴


大学卒業後、食品関連の専門商社へ入社し、新規/既存営業を2年経験いたしました。その後受託開発会社へエンジニアとして転身し、SaaSのシステムを中心に開発を担当し、ご縁がありhokanへ入社しました。

転職のきっかけ


エンジニアとして経験をした後、プロのフットサル選手を目指していた時期がありましたが、区切りをつけることにしたため、転職を決意いたしました。その際にエンジニアに戻ろうと考えており、エージェントからご紹介いただいたことをきっかけにhokanに出会いました。

hokanを選んだ理由


転職をする上での軸は3つありました。
1つ目は、これまで経験したことのある技術スタックが使用できるかどうかでした。
エンジニアとして2年間のブランクがあったため、触れたことのあるPython/Djangoであれば、早期にキャッチアップができ、自身のスキルも向上できると思っておりました。
2つ目は、キャリアの選択肢が多いかどうかでした。
転職を考えている時点では、具体的なキャリアパスを描けていなかったため、スペシャリスト、マネジメントどちらも選択することができる可能性を残したいと考えていました。
最後は、自身の成長に繋がるかどうかの軸で見ていました。
マルチプロダクトが見込め、幅広い技術スタックに触れることができるかや、自身の経験を活かしながらも新たな挑戦をできる環境であるかどうかを重視していました。

上述した転職軸をhokanでは叶えることができると感じたため、入社を決めました。
hokanは、InsurTechのVertical SaaSとして既に地位を確立しており、これから先はhokan自身が先陣を切って保険業界を切り開いていくところにも魅力を感じました。

hokanに入社してみて

入社してからどんな業務をしているか
入社後はソフトウェアエンジニアとして「hokan 出納」の開発を担当しています。
出納は、CRMで発行した請求書やお客様の銀行口座の入出金照会による消込、収支明細表の作成、保険料の精算と結果の集計などの精算業務を一連で管理できるプロダクトです。
フロント、バックエンド、インフラ周りまで幅広く開発業務を遂行しています。

入社前とのギャップ
特にエンジニアはリモート環境が中心となるため、コミュニケーションに不安がありました。しかし実際に入社してみると、daily meetingで日々MTGを行ったり、SlackやDiscord等のツールで活発にやりとりをする環境だったため、安心しながら業務を遂行することができました。

hokanに入社して良かったこと
自分のこれまで経験してきた技術スタックだけでなく、幅広い開発業務にチャレンジさせていただけている点は非常に感謝しています。
これからも主体的にアクションし、より良いプロダクトを開発していきたいです。

最後に採用候補者様に向けて


hokanのエンジニアは、責任を持って自分の仕事を進めることを楽しめる人にとっておすすめできる環境です。
また、フルフレックス・リモート可能と柔軟な働き方が可能な点も魅力の1つです。
仕事もプライベートも充実させたい方、ぜひ一緒に働きましょう!!

このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
45兆円市場を独占!保険×テクノロジースタートアップのSREを募集!
株式会社hokanでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Rio Hosonoさんにいいねを伝えよう
Rio Hosonoさんや会社があなたに興味を持つかも