コードで世界を変える
私たちは、「困難を克服する」ことに価値を感じています。 目の前の課題も、社会の大きな仕組みも、人間の限界も。簡単には解決できないものにこそ、挑む意味があると信じています。 そして、その挑戦に立ち向かうために、私たちは“基盤”作りを目指します。 私たちは、どんな困難も克服したい。それは、社会課題から命にかかわることまで。 困難に挑戦する生き方を、誇れる形に変えていく。それがヒプスターです。
価値観
私たちは、社内でプロダクトを複数制作しています。
自社で開発しているプロダクトは、コスト度外視と言われるくらい、品質にこだわり、新しく良い手法が見つかると、途中でそれを導入することもあるくらいです。
それは、今後そのプロダクトと何年も何十年も付き合っていくという覚悟があるからです。ずっと関わっていくので良いもの作りたい。自社開発チームは、プロダクトに真剣に向き合い、常により良いプロダクトになるよう考え続けています。
私たちは、常に品質の高いコードとすることを心がけています。自社開発もしているため、品質の劣化が将来への負債として、自らが負うことになるという意識が高いです。そのため、レビュワーによるコードの品質強化、新規手法によるバグの低減など、様々な方策で品質を下げないように努力しています。
このような価値観で仕事をしているため、私たちのエンジニアメンバーは、一般的な企業よりも高い品質のコードを生み出すと言われています。
ヒプスターは、まだまだ小さな組織です。変化の真っ只中にあり、取り組むテーマも、チームの形も、やるべきことも日々変化していきます。
正解のない課題に向き合いながら、自分なりの考えで動き、やりきる。
そんな働き方におもしろさを感じられる人と、一緒に進んでいきたいと考えています。
仕事とプライベートをきれいに分けたい人には、正直向いていません。ただ、うまくハマれば、これほど夢中になれる環境はそう多くありません。
「仕事は人生の一部である」と自然に思える人に向いています。
私たちは、組織の上下が全く関係ありません。年功序列も全くなく、仕事へのコミットで評価がされます。
どんなメンバーの発言も、誰が言ったかではなく、その発言自体の価値を尊重します。
上下関係を気にすることなく、プロダクトやプロジェクトの完遂のためのエンジニアリングに集中できる環境です。
それどころか、若手の台頭は歓迎されます。成果を出せば、すぐに評価に結び付きます。
若手の方や業界未経験者でも、プログラム開発からスタートします。最初は難しくて面食らうかもしれません。
しかし、当社の優秀な技術メンバーがレビューを重ね、それを基に学んでいってもらうことで、短期間で高レベルなエンジニアが育ちます。
本人のやる気と努力で、新規プロダクト開発、上流工程、設計、リーダーなどをいつでもチャレンジ可能です。業界歴などの期間で決めることはありません。
成果が出てきたら、すぐに翌月、給料が大幅アップするのは、よく見る光景です。
私たちは、形式にこだわったり、昇給月にこだわりません。
「もうあの人今のプロジェクトを引っ張ってるよね」とか「初心者で入ったけど、どんどんプログラムのタスクを終わらせていってるよね」といった状態になると、翌月や遅くとも翌々月には給与に反映するようにしています。
頑張れば頑張っただけ見返りがあるのがエンジニアだと思っています。
初心者でも、新入社員でも、全力で努力すれば、すぐに評価に結び付きます。
株式会社ヒプスター のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
アルバイト求人サイト「あるバイ」を運営しています
メンバーと話せる
【社員インタビュー】マネージャーに一問一答インタビュー!
メンバーと話せる
【社員インタビュー】入社1年目のエンジニアにインタビュー!
メンバーと話せる
【社員インタビュー】実務未経験から入社半年!一問一答インタビュー
メンバーと話せる
【技術書紹介】エンジニアが読んだ技術書3選【Vue3編】
メンバーと話せる
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉7F
2019/3 に設立
大石 賢司 が創業
30人のメンバー
社長がプログラミングできる