当社は事業拡大に伴い、組織人員も拡大中です。従業員数は、2019年13人、2020年23人、2021年30人と着実に増え、今年は18名の採用を目標に置いて採用活動をしています!
2021年には人事評価制度を設けるのと同時に、ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)を整理しました。当社では、ミッションは「私たちがやるべきこと」と定義し、ビジョンは「私たちがありたい将来像」と定義しています。
私たちは、どこにいてもどんな暮らしをしていても、全ての人が、基本的な医療を受けられるべきだと考えていますが、現実には医療格差という問題があります。患者数が少ないために適切な医療が受けられない希少疾患や、医療過疎地域があり、受けられる医療に格差が生じているのです。この課題を解決することが、私たちのミッションです。今回はあらためて代表・菅原に当社のMVVについてどのような想いで作ったのかを語ってもらいました。
記事公開日:2022年2月14日
最終更新日:2024年11月12日
私たちはサービスを通じて「医師をつなぎ 医療格差をなくす」
e-casebook LIVEは、医師の経験、知識、情報の格差をなくすことを目的としたサービスです。
同じ医局や病院間にある従来の医師の繋がりの枠を超えて、世界中の専門医から学べるようになすることがコンセプトです。
医師の学びの場として、学会や研究会がありますが、このような学びの機会は都市部で開催されることが多く、地方の病院に勤務する医師は、学会・研究会に参加するために出張をして病院を留守にしなければなりません。また、病院に勤務する医師の人数が少ないことも多いため、若手の医師は、上司が学会・研究会などに参加するために出かけた後には、病院での業務を引き受けることが多く、学ぶ機会が限定的になることが課題でした。
そのような状況を解決するために生まれたのがe-casebook LIVEです。学会・研究会への参加はもとより、世界のトップサージャンの手術もWeb上で見て学ぶことができるのです。
誰でも世界中の専門医から学ぶことができるようになった次の取り組みとして、臨床現場において、病院外の専門医に相談をしたり、診断をしてもらったりすることができるサービス Caselineを2021年9月リリースしました。夜間や休日など、病院内に専門医がいない時に行われる緊急手術にも、術者が判断に迷ったときにリアルタイムで画像を共有しながら音声通話で病院外の専門医にサポートしてもらうことができます。
この2つのサービスを通じて、日本や世界の医療の格差をなくすこと、それが私たちが現在取り組んでいることなのです。
今後、これらの活動を続けることで、e-casebookというプラットフォーム上に世界中の専門領域の医師の集積ができ、1人ひとりの工夫や試行錯誤を簡単に共有することができるようになります。例えば希少疾患に対する治療方法や医療機器、医薬品も、それを必要としている医師にスムーズに情報を提供できるようになります。
つまり、e-casebook 上に、専門領域ごとの市場が作られ、ニッチな領域の医療機器や医薬品も効率よく使われるようになるのです。
私たち1人ひとりに最適な医療を届けるために、本当に必要なものが作られて広がり、使われる、そのような世界を実現する、それが私たちが目指す将来像(ビジョン)です。
私たちのバリューはビジョンを実現するための行動指針
e-casebookの成長とともに、当社のメンバーも増えつつあります。そこで、ビジョンの実現のために、皆が同じ判断ができるよう、2021年に4つのバリューを発表しました。
◎ Mission Driven (ミッション駆動)
行動の是非について判断するとき、「ミッション達成に寄与するかどうか」を最重要の材料とする。
◎ Respect Others (まず相手を深く理解する)
相手の置かれている状況や立場を思いやりながら言葉の奥にある本音を理解する。
◎ Thinking from Action (行動から思考する)
議論をしたら、次のアクションは「検討する」ではなく、具体的で実行可能な行動を設定する。
◎ Patient First (患者にとってベストな選択をする)
患者の利益を最優先とした選択をする。
ビジョン実現のための同志よ、集まれ
私は、ハート・オーガナイゼーションは「ビジョンを実現するためのプロジェクトチーム」だと思っています。私たちのビジョンは『1人ひとりに、最適な医療を届けるために 本当に必要なものが生まれ、広がる世界を実現』することです。このビジョンを実現したいと思う人たちが集まって、それぞれの力を発揮することで、目指す世界の実現をしようとしているのです。私たちの掲げたビジョンの実現は、簡単ではありませんが、それでも私たちは一歩一歩前進しています。
このバリューに沿った行動を取ることで、ビジョンが実現できる。皆で成長して目標を達成することができると信じています。