注目のストーリー
すべてのストーリー
【研修担当インタビュー】ハートビーツの技術力・サービス品質の高さは「オリジナル研修」があるからこそ!? 研修にかける想いや魅力を徹底解剖しました!!
こんにちは!ハートビーツの採用担当:工藤です。今回のストーリー記事では、研修トレーナーに「ハートビーツのオリジナル研修の魅力や想い」について、WEBインタビュー形式でたくさんお話を聞いてみました!「未経験で入社しても一人前のインフラエンジニアになれるオリジナル研修って?」「インフラエンジニアに興味はあるけど、私でもなれるのかな…?」そんなことを少しでも思っている方々にぜひご覧いただきたい内容です。長文になりますが、ぜひ最後までご覧ください!ハートビーツの社内研修の特徴とは?▶それでは、ハートビーツの社内研修について色々と質問させてください! 研修はどのような方を対象に、どのようなことを行...
【25卒】入社式と入社後2週間の実出社研修レポート🌸
こんにちは!ハートビーツ採用担当です。ハートビーツは原則「在宅勤務制度」であり基本的にはリモートワークをしているのですが「社会人としての規則正しい生活を身につける」「社内での人間関係を構築する」を目的として、2023度から入社式及び実出社の期間を設けることにしました。そこで、2025年4月1日に行った新卒メンバーの入社式とその後1週間の実出社研修のレポートをお届けします!入社式の様子今年もハートビーツらしい和やかな雰囲気に包まれながら入社式がスタート!入社式では毎年新卒メンバーに入社の決意表明をしてもらうのですが、今年も漢字一文字で決意を表してもらいました。入社式の夜は懇親会を実施しまし...
数年ぶりのオフライン社内イベント(納会)を開催しました!
こんにちは。採用広報チームの今井です。12月20日に数年ぶりのオフライン社内イベントを開催しましたので、そのレポートをお伝えしていきたいと思います。2024年を締めくくる社内イベントとして、オフライン開催しました。その名も「HB year-end party」!普段はフルリモートで仕事をしているのですが、関東メンバー・地方メンバーもあわせて計60名弱が集まり、お酒を飲みながら親睦を深めました。当日はなんと16時~お酒を飲んでいいよ!というイベントになっており、業務時間内にお酒を飲めるという太っ腹なイベントとなっています。私も入社して初めての全社員が集まるオフラインイベントで、数ヶ月以上、...
【24卒】入社半年後のインタビュー vol.3
こんにちは。ハートビーツ採用担当です!今回は、2024年度からハートビーツで社会人として新しい一歩を踏み出した、24新卒の方に入社半年後のインタビューを実施しました!2024年から正社員として活躍されている又吉さんにいろいろなお話を伺ってみました!1.現在の業務内容を教えてください入社してから半年が経ち、運用チームで業務するために必要な知識や技能を身につけるための研修が概ね完了し、現在は運用チームの主担当(シフト責任者)として障害アラート対応業務をしています!研修が終わるまでは基本的に他の主担当の方についてもらいながら障害アラートを見ていましたが、主担当になったことで自分がメインで障害ア...
【24卒】入社半年後のインタビュー vol.2
こんにちは。ハートビーツ採用担当です!2024年度からハートビーツで社会人として新しい一歩を踏み出した、24新卒の方に入社半年後のインタビューを実施しました。今回は、2024年から正社員として活躍されている巻嶋さんにいろいろなお話を伺ってみました!1:現在の業務内容を教えてください現在は運用チームに所属し、お客様のサーバーの監視対応などを担当しています。一人で判断を求められる場も増え、緊張感がある中でやりがいを感じる日々を過ごしています。2: 入社してから印象に残っている仕事はありますか?サービスに影響を及ぼすようなアラートはいくつも印象に残っています。 原因を特定し、復旧まで進める過程...
【24卒】入社半年後のインタビュー vol.1
こんにちは。ハートビーツ採用担当です!今回は、2024年度からハートビーツで社会人として新しい一歩を踏み出した、24新卒の方に入社半年後のインタビューを実施しました!2024年から正社員として活躍されている上筋さんにいろいろなお話を伺ってみました!1.現在の業務内容を教えてください現在の業務内容は、「アラート対応」と「運用タスク」の2つです。アラート対応では、お客様の環境に入り障害が発生していないかを確認します。もし発生している場合は、状況を確認しながらどのような対応を実施するか判断し、社内のエンジニアやお客様と連携しながらアラートを復旧させていきます。また、運用タスクではSSL証明書の...
ハートビーツのインフラエンジニア(研修生)が実践している日々の振り返りについて
こんにちは!採用担当の今井です。今回は、会社の公式ブログで公開されている「ハートビーツのインフラエンジニア(研修生)が実践している日々の振り返り」をもとに、監視運用担当のインフラエンジニアの研修内容の一部についてご紹介します。これは研修期間だけでなく、日々の業務でも参考になると思いますので、ぜひご覧ください!ブログの概要振り返りのフレームワーク「KPT」を活用し、弊社のインフラエンジニア(研修生)がどのような振り返りを行い成長につなげているのかをご紹介しています。▼元となったブログはこちら振り返りの目的日々の振り返りを行うことで、課題を明確にし、課題を解決したり、自己の成長につなげること...
【25卒】内定者アルバイトのインタビュー vol.2
こんにちは。ハートビーツ採用担当です!ハートビーツでは希望があれば、新卒入社の前に内定者アルバイトとして働き、一足先に研修をスタートすることができます。今回は、2025年度からハートビーツで社会人として新しい一歩を踏み出す予定の、御手洗さんにいろいろなお話しを伺ってみました✨1:プロフィールを教えてください。25卒入社の御手洗です。IT系の専門学校でプログラムや、サーバー、ネットワークについて学んでいます。趣味はゲーム、漫画、運転です。2:内定者アルバイト期間はどのような研修や業務を行いましたか?内定者アルバイトでは、AOPENと呼ばれるLinuxの基礎、サーバの構築や監視などを学ぶこと...
フルリモート勤務メンバーとの座談会を開催!~コミュニケーション、情報のオープンさ、評価制度など…たくさん聞いちゃいました~
こんにちは。ハートビーツの採用広報担当、工藤です!ハートビーツには北海道から沖縄まで、全国に暮らすフルリモート勤務のメンバーがたくさんいます。今回はそんなフルリモート勤務をする3人のメンバーに座談会形式でお話を聞いてみました!■フルリモート勤務をするメンバーの自己紹介■ハートビーツに入社を決めた理由は?― まずは皆さんがハートビーツに入社を決めた理由を教えてください!たつみさん:「新しい技術に触れてみたいなあ」と思う一方、前職では年期の入ったシステムを触ることが多く、新技術を導入することはなかなか難しい環境でした。そんな時にハートビーツからスカウトで声をかけてもらったことが転職を考えるよ...
【25卒】内定者アルバイトのインタビュー vol.1
こんにちは。ハートビーツ採用担当です!ハートビーツでは希望があれば、新卒入社の前に内定者アルバイトとして働き、一足先に研修をスタートすることができます。今回は、2025年度からハートビーツで社会人として新しい一歩を踏み出す予定の、井口さんにいろいろなお話しを伺ってみました✨1:プロフィールを教えてください。25卒入社の井口です。都内の高専の本科と専攻科で情報工学を学んでいました。本科3年生の時から、監視技術やサーバー技術に興味を持ちました。特に仮想基盤に興味があり、コンテナ技術を中心に勉強しました。在学中に勉強した技術を活かして技術系イベントの運営等をする事が好きです。趣味は技術記事を書...
今年もハートビーツのエンジニアが「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」を受賞しました!
こんにちは!ハートビーツの工藤です。今回は、「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」を受賞したエンジニアのご紹介です。Japan AWS All Certifications Engineers とは?「Japan AWS All Certifications Engineers」とは、AWS Partner Network (APN) に参加している会社に所属し、「AWS 認定資格を全て保持している」AWS エンジニアを対象にした表彰プログラムです。AWS が認定する資格の種類も増え、AWS 認定資格を全て保持することの難易度は非常に高...
AWS Summit Japan 2024 出展レポート
こんにちは!採用広報チーム今井です。2024年6月20日(木)、21日(金)に幕張メッセで開催された「 AWS Summit Japan 」に、ハートビーツはシルバースポンサーとして出展しました。 今回は弊社のブースや会場の様子をお伝えしていきます。『AWS Summit Japan 2024』とは?AWS Summit Japan 2024は、クラウドコンピューティングコミュニティが一堂に会して、アマゾン ウェブ サービス ( AWS ) に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる、クラウドでイノベーションを起こすことに興味がある全ての皆様のためのイベントです。今回は2...
【半期に1度のキックオフ】2024年度キックオフを開催しました!
こんにちは。ハートビーツの採用担当です。今回は6月に開催したキックオフの様子をお届けします!ハートビーツのキックオフとは?ハートビーツでは、年に2回のキックオフを開催しています。ハートビーツメンバーがオンラインで集まるイベントです。キックオフでは会社の売上実績や目標の共有を行います。またキックオフと同じ日にオンラインの懇親会も開催しています。◢◤キックオフの内容◢◤代表の藤崎より下記の発表がありました。1.2023年の総括「企業理念・ビジョン・ミッション」、「全社メッセージ」、「全社方針」について2.2023年度の全社実績報告「売上実績」について※各部門毎の詳細な実績や振り返りについては...
【24卒】入社式と入社後2週間の実出社研修レポート🌸
こんにちは!ハートビーツ採用担当です。ハートビーツは原則「在宅勤務制度」であり基本的にはリモートワークをしているのですが「社会人としての規則正しい生活を身につける」「社内での人間関係を構築する」を目的として、2023度から入社式及び実出社の期間を設けることにしました。そこで、2024年4月1日に行った新卒メンバーの入社式とその後2週間の実出社研修のレポートをお届けします!入社式の様子ハートビーツらしい和やかな雰囲気に包まれながら入社式がスタート!入社式では毎年新卒メンバーに入社の決意表明をしてもらうのですが、今年は漢字一文字で決意を表してもらいました。入社式の夜は懇親会を実施しました!社...
【24卒】内定者アルバイトのインタビュー vol.2
こんにちは。ハートビーツ採用担当です!今回は、2024年4月からハートビーツで社会人として新しい一歩を踏み出す、内定者の方にインタビューしました!ハートビーツでは希望があれば、一足先に内定者アルバイトとして働くことができます。研修からスタートするのですが、実際に内定者アルバイトをされている上筋さんにいろいろなお話を伺ってみました!1:プロフィールを教えてください。こんにちは!高等専門学校の電子情報に所属していた上筋です。学校では情報セキュリティやインフラ技術について勉強してきました。自分のやりたいことや好きな技術を話していたところ、研究室の先生にハートビーツを勧められ、インターンに参加し...