注目のストーリー
AI
【AI未経験者の私が、わずか1年でAIミドルエッジのチーフエンジニアになるためにやった5つのメソッド】Part2「ホントウのチームワーク」
みなさん、こんにちは。ゴウハウス広報の石川です。前回から引き続き、弊社AIエンジニアさんが入社から一年でAI開発のチーフエンジニアになった秘話の第三話「ホントウのチームワーク」をお届けします。さて、弊社AIエンジニアさんを改めてご紹介します。本間 慶之(ほんま よしゆき)テニスインストラクターの道をまっしぐら!しかしそれだけでは食っていけず前職は都内でwebサービスのエンジニアとして1年サラリーマン。一念発起してAI開発に身を投じ、ゴウハウスでAI開発のノウハウを学ぶ。入社して2年目でAIミドルエッジの責任者。最近のブームはビッグカツ。少人数でチームワークを発揮する──今までたった3人で...
【AI未経験者の私が、わずか1年でAIミドルエッジのチーフエンジニアになるためにやった5つのメソッド】Part1「焦るな急げ、急がば回れ」
みなさん、こんにちは。ゴウハウス広報の石川です。今回は前回から引き続き、弊社AIエンジニアさんが入社から一年でAI開発のチーフエンジニアになった秘話の第二話「焦るな急げ、急がば回れ」をお届けします。さて、弊社AIエンジニアさんを改めてご紹介します。本間 慶之(ほんま よしゆき)テニスインストラクターの道をまっしぐら!しかしそれだけでは食っていけず前職は都内でwebサービスのエンジニアとして1年サラリーマン。一念発起してAI開発に身を投じ、ゴウハウスでAI開発のノウハウを学ぶ。入社して2年目でAIミドルエッジの責任者。ルーティンで自分の力を出せる環境をつくる──「焦るな急げ、急がば回れ」、...
AI未経験者の私が、わずか1年でAIミドルエッジのチーフエンジニアになるためにやった5つのメソッド
みなさん、こんにちは。ゴウハウス広報の石川です。今回は社員インタビュー第2弾!!弊社AIエンジニアさんが入社から一年でAI開発のチーフエンジニアになった秘話を6回に渡って色々と語ってもらいました。本間 慶之(ほんま よしゆき)テニスインストラクターの道をまっしぐら!しかしそれだけでは食っていけず前職は都内でwebサービスのエンジニアとして1年サラリーマン。一念発起してAI開発に身を投じ、ゴウハウスでAI開発のノウハウを学ぶ。入社して2年目でAIミドルエッジの責任者。──まずは、ゴウハウスに入社するきっかけを教えてください!一言でいうと「必然」ですね。以前、弊社代表と一緒に働く機会があり「...
【Gowhows's style〜働き方編〜】人のために働くということ
お久しぶりです!ゴウハウス広報の石川です。新しい企画として「Gowhows's style」と称し、ゴウハウスのやわらかい理念を皆さんにお伝えしていこうと考えています。第一弾は、ゴウハウスでの働き方(働く時の考え方)についてお話ししたいと思います。▼人のために働くってどういうこと!?突然ですが、「人のために働く」ってどういう意味があると思いますか?例えば、・困っている人(メンバー)を助ける・見返りを求めずに働く・自分を犠牲にして働くなどなど…。しかし、いまいちピンとこないのは私だけでしょうか?人のためという表現は曖昧で、それが本当に人のためになっているかというと、そうでない場合もあります...
ブルームバーグ スクエア・マイル・リレー東京に参加しました!!!
みなさん、こんにちは。ゴウハウスの広報の石川です。ゴウハウス、5月23日に行われたブルームバーグ スクエア・マイル・リレー東京に参加いたしました!!結果は、47位でした! \首都大学東京チアダンス部RITZのみなさんに応援してもらいました/弊社社員みんなで1ヵ月以上トレーニングをした結果、全員タイムを上げることができました!!5分タイムが上がったメンバーもいました!! \一生懸命走りました!/参加したみなさん、お疲れさまでした!!来年もまた参加したいと思います!!一緒に参加したい、AIを開発してみたい方はぜひご連絡ください!!
【AIチャレンジNo.025】AI先生!体の不調はどうすればいいの?
みなさん、こんにちは。ゴウハウス広報の石川です。GW終わってしまいましたね…。石川のGWはランニングと勉強でほぼ終わりました_:(´ཀ`」 ∠):みなさんはどうお過ごしでしたでしょうか?そして今日は元号が令和に変わってから初出勤となりますね!まぁ、何か変わったかと聞かれると…なんですけど。出社したのはいいものの、なが〜い10連休で生活リズムが崩れて、なんか体がだるーい…これを書いてる石川もめっちゃだるいんですけど、みなさんは大丈夫でしょうか…!?ということで、弊社AIに、体の調子を整えるためのアドバイスをもらいたいと思います☆身長、体重、年齢、嗜好品など自分の情報をAIに教えてセットは完...
外部調達ナシで、シード目標を達成したワケ
ゴウハウスは自社資本でシード開発をしました!ゴウハウスは「エピソードAI」という、人間の海馬をシミュレーションしたAIを開発しました。エピソードAIという分野は今まで実現された例がなく、苦労もたくさんしてきました。私たちはエピソードAIの実現を第一に今まで進んできました。これからも先に進んでいきたいと思っています。今回は、ゴウハウスがAI開発についてどのように考えているか、どのような思いをかけているか、みなさんにお伝えしたいと思います。自社資本でシード開発をしたかった理由自社資本でシード開発を行いたい理由は、外から口出しされたくない!!エピソードAIは最初の設計の方向性が重要であり、課題...
【AIチャレンジNo.024】正確なカロリー計算をしてほしい!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−**お知らせ*5月23日(木)ブルームバーグ スクエア・マイル・リレーに参加します!!!一緒に走ってくれるエンジニアさんを大大大募集中です↓↓−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*みなさん、こんにちは!今日はお知らせから入ってみました、ゴウハウスの石川です。カロリー計算のアプリってたくさん出ていて何を使うか迷っちゃいますよね…!この前、写真を撮るだけでカロリーが分かるアプリを使ってある実験をしたところ、石川の手を手羽先とゆで卵と認識してカロリーを計算してくれまし...
【AIチャレンジNo.023】あなたの怪我、予測します
みなさん、こんにちは。ゴウハウス広報の石川です。5月23日のブルームバーグ スクエア・マイル・リレー東京にゴウハウスも参加することとなりました!!!ということで、最近石川も走りはじめました!が、自分の限界が分からずに走りすぎて足を痛めてしまいました…。普段運動をしていないと、どういう走り方をすると怪我をしてしまうリスクがあるのかとか分からないんですよね…。リレーまでまだ日があるのが幸いでしたが、直前に足を痛めてしまうのは避けたい…っ!!!一人でも怪我をしてしまうと、最低人数に足りなくなってしまい参加できなくなってしまうのです_:(´ཀ`」 ∠):そんな時思いました。うちのAIに、これ以上...
【AIチャレンジNo.022】あなたにピッタリの香りはどれ??
こんにちは、ゴウハウス広報の石川です。最近暑くなってきて、汗のニオイとか気になりますよね〜。ニオイを消そうと思うと、余計に香水をつけちゃったりして…。でもつけすぎると逆にニオイがキツくなっちゃたりとかとか…。でも、自分に合った香りって自分ではよく分からないですよね。元々の自分の匂いと香水が合わないとすごいニオイになってしまうし…。ってことで、AIに自分に合う香りを見つけてもらいましょう!!自分の性別、年齢や好きな食べ物などを自然言語で入力して…、、、暑い日に万歳してもニオイを気にせずに過ごせるかはAIくん、君にかかっているよ〜!!!!!!結果はいつもの通り、ご来社いただいた方にこっそりお...
【AIチャレンジNo.021】トキめく?トキめかない?
みなさん、こんにちは。ゴウハウス広報の石川です。突然ですが、あなたの部屋は綺麗ですか?春ってなんか掃除したくなるんですよね。別れと出会いの季節だし、心機一転したいのかも…。だけど、物が多いと全然っ掃除が進まなくて困りますよね…。よく、トキめかない物はどんどん捨てましょう!っていうけど、全部トキめくしಠ_ಠそんな時はAIに任せちゃいましょう!!自分の好きな物、好きな事、好きな色、趣味などなどをAIに教えて、スマホのカメラで捨てられない物にかざすだけ!あなたがその物に本当にトキめいてるかを、AIがあなたの情報を元に判断しちゃいます!石川も、もったいない!と捨てられなかった服で試してみました!...
【AIチャレンジNo.020】鏡よ鏡、世界で一番美しい人はだ〜れ?
みなさん、こんにちは。ゴウハウス広報の石川です。女子のみなさまは、一度は鏡に向かって「鏡よ鏡、世界で一番美しい人はだ〜れ?」と言った経験があるのではないでしょうか。石川も、もちろんやりました笑今回はそんな女子のみなさまに朗報です!!当社AIがあなたの美人度を判定しちゃいますಠ_ಠしか〜し!!!ただ美人度を判定するだけではございません。心の美人度が分かっちゃうのです!!! \え〜!!!!/AIはその人の言動から推測する「承認欲求度」、表情から推測する「優越感」、両方から推測する「絶対に美人と判定されるだろうという安堵・自信」の数値を総合して美人値を出力します。上記の...
【AIチャレンジNo.018】洗濯表示はもういらない!?洗濯の選択はAIに任せよう!
みなさん、こんにちは。桜も満開になり、暖かくなってきた今日この頃。そろそろ衣替えをしなくてはいけませんね。そう思い、先日ニット類をまとめて洗濯したのです。(私は基本的にめんどくさがりなので、ニット類はまとめて洗濯する派です。)ちゃんとエマー●を使ったし、洗濯機も手洗いモードの設定をして回しました。しかし・・・なんということでしょう。おニューのニットが見違えるほど縮んでいるではありませんか・・・間違えて、よそのお宅の子供の服が紛れ込んだのかと思う程縮んでしまい、洗濯機から取り出した時の驚きとショックは今年イチでした。エ●ールで洗いさえすれば問題ないと思っていたので、洗濯表示をしっかり確認し...
【AIチャレンジNo.017】今日のご飯はな〜に?AIに献立を決めてもらおう!
みなさん、こんにちは。(※AIランチリーダーの記事と同じく、今回も飯テロがございます。ご了承ください。)突然ですが、今日のご飯何にします?最近自炊を始めたので、毎日毎日献立を考えることの大変さを実感しております。スーパーのチラシとにらめっこして、安い食材から献立を考えたりするのですが、料理初心者なのでなかなかレパートリーが増えず、困っています。料理をすること自体は好きなのですが、考えるのがめんどくさいんですよね・・・一品思いついたとしても、その料理に合うもう一品が思い浮かばず、昨日は結局納豆で誤魔化しました。そしてそれを食べながら、「明日のご飯何にしよう?」と考える無限ループ・・・メイン...
【AIチャレンジNo.016】桜の季節到来!AIによる開花発表?!
みなさん、こんにちは。最近、やっと暖かい日の方が多くなってきましたね。私もついに冬用のコートをしまい、薄手のトレンチコートにチェンジしました。春がきたー!!!桜も綺麗だし、気候も過ごしやすいので、私は季節の中で春が一番好きです。桜と言えば、先週ついに東京でも開花が発表されましたが、みなさん、開花が発表される条件ってご存知ですか?最近、やっと暖かい日の方が多くなってきましたね。私もついに冬用のコートをしまい、薄手のトレンチコートにチェンジしました。春がきたー!!!桜も綺麗だし、気候も過ごしやすいので、私は季節の中で春が一番好きです。桜と言えば、先週ついに東京でも開花が発表されましたが、みな...